• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし@なるとのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

やっぱ車はエンジン音が命

やっぱ車はエンジン音が命鈴鹿サーキット 50周年アニバーサリーデーに行ってきた.

続きを読む
Posted at 2012/09/03 21:51:07 | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記
2009年10月18日 イイね!

明石海峡大橋 ブリッジワールド

明石海峡大橋 ブリッジワールド 「明石海峡大橋 ブリッジワールド」というものに行ってきました.これは,普段は立ち入ることのできない,明石海峡大橋 主塔のてっぺんに上れるという企画で,大体1~2 ヶ月先まで予約で埋まっている人気の高いイベントです.

 使用する通路が橋関係者専用 (柵などが最小限) なので,海面から 60m のグレーチング通路 (海面が丸見え) を歩いた後,エレベータで主塔最上階まで上ります.当日は天気もよく,最上階からの眺めは絶景でした.なにより窓ガラスなどで仕切られていない海面 293m という高さは,そう体験できるものではありません.

 めったにできない体験を出来て,また「橋の科学館」で建設技術などについて説明を受たり,橋建設のドキュメンタリー DVD もタダでもらえたりして,これ (2時間半ほどのプログラム) で ¥3,000 は結構お得なのではないかと.

【フォトギャラリー】


「みろ! 人がゴミのようだ!」by 某大佐
Posted at 2009/10/19 19:18:58 | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記
2009年08月13日 イイね!

真夏の四輪バギーダイエット

真夏の四輪バギーダイエット# 記事にするつもりはなかったんだけど,予想以上に楽しかったので.

 とある方がのたまわった「とばーがーを食いに行くぞ!」という号令で急遽伊勢パールロードまで行ってきました.でも今回はツーリングが目的ではない (というか車好きの集まりではない) ので軽に全員乗り込んでパールロードをゆるーくクルージング.

 で,とばーがー食っただけでは時間余りまくるのは目に見えていたので,合歓の郷というところに行ってきました.目的は 4輪バギーに乗ること.最初はもっとしょぼい施設を想像していたのですが,結構本格的な施設でいうなれば超巨大スポッチャみたいな感じ?

 4輪バギーは初めて乗ったのですが,この 4輪バギー,この手の施設にありがちな「安全性優先で性能を抑えた」ものではなく,マニュアル変速つきの普通の4輪バギーで,たぶん油断すると死ぬ(笑)
 てか,原チャしか乗ったことない人間に,いきなりこんなものに乗せるとかどうかしてるとか思いつつ走らせてみると,最初は悪路では操作が思うように行かず怖い怖い (^^; それでも慣れてくると小山をジャンプできたりしてテンションあがってきたw
 で,予定にはなかったカートやアーチェリーなども楽しんで昨日に引き続き汗だくになってきました.

 パールロードの割と近くなので,ツーリングの目的地をここにして,みんなでカートレースとかしたら楽しいかもしれませんね.
Posted at 2009/08/13 21:41:08 | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記
2007年06月02日 イイね!

青山高原ツーリング

青山高原ツーリングNAKA さんのとこの青山高原ツーリングに参加してきました.

まずは針TRS に集合なので,名阪を大阪方面に向かって走っていたら,途中多くのエリエク集団とすれ違う.「アレ,ひょっとして置いてけぼりを食らった???(゜ーÅ)ほろり」と不安になりましたが,よく考えたらこの日は EWM (別のエリエクの大 OFF 会) の日でしたね.

で針TRS で皆さんと挨拶を済ませた後,青山高原に出発.「上野東で下り,そこの近くの合流ポイントに集合」という手筈だったのですが,いい感じで隊列がバラけてしまい,Rさんと2台でのタンデム走行に.まあ青山高原なら行った事あるし,迷うことはなかろうと緩みまくった気持ちの中ふとバックミラーに目をやると,Rさんがいないー!?

やっちまったと思いながら次のインターで U ターンして大阪方面に乗る.はずだったのですが,「あれ,これもしかして,名古屋行きじゃねーの?」結局目的のインターから 2つ先まで行って帰ってきました(汗

青山高原へは以上のようになんのトラブルもなく到着~(汗.しかし頂上はちょっと寒い… おしゃべりタイムに入る前に少し下ったペンションに移動.ペンションのおっちゃんに駐車位置を怒られるも(笑) しばらく談義を楽しんだ後,お昼の田楽を食べに下山.

お昼の後は,青蓮寺湖なる場所まで移動.青蓮寺湖行ったことないなーと思ってたら,このときのが青蓮寺湖でしたか.なんか見覚えのある道だと思った (滝汗

青蓮寺湖でマイナスイオンを吸収した後は,適度なワインディングを飛ばしつつ針TRS にて解散となりました.

参加された皆様,お疲れ様でしたー.
Posted at 2007/06/02 22:26:52 | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記
2007年02月11日 イイね!

針TRSプチツーリング

針TRSプチツーリング# 必殺・亀 blog up(汗)

ozzingerさんdadabotaさん主催(?) の針TRSプチツーリングの様子をフォトギャラリーにupしときました.

 名阪国道に乗った時点で雨が降っており,「今日は中止かな~」と思ったのですが,それでもツーリングに参加していただいたセヴン乗りの方々には感服するばかりです.その後はまずまず天気もよく気持ちよくツーリングする事ができました.
 皆様お疲れ様でした~!

# 変なとこに石が入ったみたいで横 G がかかるごとにカラカラ音がするよ(;´д⊂)
# 帰り道にナビが試練を与えてくれたよ(;´д⊂)
Posted at 2007/02/11 20:17:30 | トラックバック(0) | イベント・OFF会 | 日記

プロフィール

宗派:MT 教原理主義過激派
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RaceChronoを使ってみる(途中経過3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:46:31
新旧グロムの互換性について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 14:37:06
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 11:46:59

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S1を見たときに「欲しい!」と思ったものの,メチャメチャ高かったので買えるはずもなく. ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初めての MT バイクに,コンパクトで街中での機動性が高そう,見た目が好みということでグ ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
そのコンパクトさで街中では最高の機動性と,信号ダッシュで軽自動車を置き去りにするw 2s ...
三菱 FTO 三菱 FTO
車探しで相談した中古車屋の店員にすら「え,なんで探すのインテじゃないの?」とまで言わしめ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation