• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月23日

GTウィングの足

GTウィングの足 ずいぶんと前から放置されているGTウィング。

ずっと足をどうしようかなぁとおもってたんですけど、
とりあえず、厚めのアルミ角材2本+L字ステーで装着してみよっかなーって思ってます。
高さはそれほど付けたくないので、それほどがちがちに固めなくてもいいかなーって。

横方向の力はどうしようもないかな。
ブログ一覧 | ロドスタの構想 | クルマ
Posted at 2006/07/23 09:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年7月23日 9:45
複葉機の羽根みたいにワイヤーを斜めに張るってのはどうですか?
コメントへの返答
2006年7月23日 9:51
あまりにぼよぼよだったらワイヤーも考えてます。
ちょっとレーシーだしw
2006年7月23日 15:02
ご承知かと思いますが、実際に走ってみるとかなりの風圧がかかりますので、裏板もガッチリいきましょう。

コメントへの返答
2006年7月23日 15:07
けっこう凹んじゃいますよね。
後側は、トランクの一番後ろ、垂直になったところで止めようかとおもってます(まだ確認してませんが・・・)

忘れないように装着しまぁす!
2006年7月23日 18:52
1.5mm位のアルミ板を使って、同じ方を4枚作るの!
ほいで、片側2枚重ね!
足を止めるトランク側ステーはL型のアルミアングル2mm位のをステー幅分に切って左右から止める。
コレでバッチシです!
コメントへの返答
2006年7月23日 18:56
結構薄くても大丈夫なんですね。

でも、さっき角材買って来ちゃったw
いろいろ試してみます♪

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation