• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月30日

続 クラリネット

続 クラリネット 前のエントリのコメントでも書きましたが、
ぢつは、クラリネットを借りてます♪

やっぱいいですねぇ~!
曲を吹きたいのはやまやまですが、まだ音がちゃんとだせません(^_^;
楽譜はいろいろもらってるんですけどねぇ。

今のところロングトーンを限られた時間でやってます。
四分音符=60で16拍。
 半音ずつあげていったり・・・・
 レジスタキー開けて低音から高音に切り替える練習したり
 
 ※レジスタキー
  :リコーダーの裏の穴を半分あける状態にするキー
   (高いレとかでやったでしょw)

昨日は綺麗に音が出たのに、今日は出なかったり・・・むずかしー!


そういえば、両親から苦情が来ないのが不思議。
やっぱし音楽やってほしかったのかなーって思ってますが、どーなんでしょ。
そのうち曲が吹けるようにしないと怒られそうですww


ちなみに、これ、友達の元彼の学校の吹奏楽部のモノなんですが・・・
全てバラしてメッキを磨きました(ぉぃ)
だって曇っててかわいそぅだったんだもん。
磨き終わったころには夜が明けてましたよ。
素人がバラしたわけですが、とりあえず音は大丈夫そうです。
(というか、要オーバーホールらしいですw)


やっぱクラリネット良いよ~!
いつか自分のがほしいね♪
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2007/01/30 01:08:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

首都高ドライブ
R_35さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年1月30日 1:17
学生時代、Clの人がテュクテュクテュク~ってリードでタンギングの練習してたのを思い出しました♪
学校の備品のクラリネットはみんなヤ○ハだったけどそのうちセルマーとかほしくなるのかも。。。かなり高嶺の花みたい。

ウインドオーケストラでもやってみたいですね♪

チューニングで一発でB♭が出るようになればシメタモノだと思います^^
コメントへの返答
2007年1月30日 1:24
タンギングもちょこちょこ練習してるんですが、あんまり上手にできないんですよねぇ。
試行錯誤してるまっただ中ってかんじです。

やっぱりヤマハが多いみたいですね。それでもちゃんと木製なんでそれなりにするんでしょうねぇ。
ヤ○ハ→クランポン→セルマーってステップアップするんですかね?
詳しくは知りませんがw

WOいいですねぇ~!
まだまだ道のりは遠いですけど。

B♭>
 チューナーがないや(´・ω・`)
2007年1月30日 1:34
いくらくらいするもんですかね?何故か欲しいく(^.^;)ノ

♪パパからもらったクラァッリネットォ♪って歌がありました。
コメントへの返答
2007年1月30日 1:39
プラスチック製なら2万ちょいから、
木製なら10万くらいからいくらでもって感じですかね。

個体差があるみたいなので、有識者に選んでもらうのがセオリーみたいですよ。

オーパッキャラマードってのは原曲のそのままの言葉なんだそうですよ。
ちなみにあれ、ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない=全部出てないんですよね。。。



2007年1月30日 4:16
初めまして、こんばんは。

クラリネットで思い出すのはグレン・ミラーのムーンライト・セレナーデです。
あの木から出るヌボォ~とした暖か味は月を眺める気分にぴったりでした。

うまく吹けるようになったら、いつかきかせて下さいね♪
コメントへの返答
2007年2月1日 0:24
ムーンライトセレナーデ・・・
その昔、ハウステンボスホテルで聴いた思い出の曲です。好きなんですよ♪

癒しの音ですよねぇ。
一発で虜になりました(ノ´∀`*)
2007年1月30日 21:09
ハードケース高そう!!

楽器っていいですよねぇ♪
コメントへの返答
2007年2月1日 0:25
借り物なのでどーなんでしょ。

でも、これ、取っ手壊れててありませんw
2007年1月30日 21:44
息使いで音を出す楽器っていぃですよね~ベタですがちょっと前にドラマで「のだめカンタービレ」見たときにそう思いました♪
自分はギター続けてます、息使いのように強弱やアジを出せるように苦悩の日々ですw

音楽は楽しいです(´ー`)
コメントへの返答
2007年2月1日 0:28
ピアノ・ギターをちょこっとだけやりましたが、管楽器が一番合ってる気がします。

一度にたくさんの音を出すのが苦手なのかもwww
楽譜にオタマジャクシいっぱいあると読めないし(^^ゞ

ギター、弟がなにげに上手でびっくりしましたw
最近ジャズみたいなのにチャレンジしてるようです。
ぜひぜひ、楽しみながらがんばってください☆
2007年1月31日 13:11
職場の音楽隊で、ずっとクラリネットやってました^^
自分のB♭でみんなが音あわせしたり。
クラは音が安定してますからね~^^
高音と低音では口の力加減を変えるといいですよ。

リードはプラスチック製を使わないようにして下さい。

頑張って下さいね~^^
コメントへの返答
2007年2月1日 0:31
私はまだ不安定です・・・orz
特に解放のソとか。

今日、元吹奏楽のクラの子に吹いてもらいました。
・・・なんでちゃんと音がでるんだろw
練習あるのみかな。

プラ製のリードってのもあるんですね。知りませんでした(^_^;

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation