• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月16日

NDロードスターにAndroidナビ(NR-A & Sグレード用)

NDロードスターにAndroidナビ(NR-A & Sグレード用) この記事は、NDロードスターNR-Aにナビやらハンズフリーやらについて書いています。

昨日R魔に行って、装着したてのAndroidナビで遊んできました。
まだNR-A&Sの非マツコネのみですがマツコネリプレイス機も開発中で楽しみです。
基本的には無加工置き換えで装着できるみたいです
 (若干の穴ズレとかはあるかもw

----- ハード・通信 -----
Android Ver12
UIS7862 8コア2.0GHz
メモリ8GB
内部容量は256GB
動画やハイレゾなんかは外部メモリ使いたいたいところ。SDスロットは無さそうでUSBメモリとかになるかも。
画面は1920x720です。

USBはケーブルタイプのメスで2本出てました
この辺はうまくやれば純正の口が使えるかもね

SIMが入るのでテザリングしなくても格安キャリアなんか契約するのもいいですね。
テザリングって若干面倒ですし。
あとWiFi受信もできるのでモバイルWiFiルーターでもOKそう
Bluetoothでキーボードとかも繋がるんかな?

実際触ってみると、タッチレスポンスは良いです。文字のフリック入力も普通にできます。
(私は出来ませんがwww
音量は画面右上のボリューム表示のところで操作します。
マツコネタイプになっても、ツマミが使えるかどうか…🤔
フルバケでツマミのボリュームって操作しずらいけどねw

アプリはGoogle Playからふつーにインストールできます。
おーはらさん希望でtorque ProとRace chronoの無料版を入れましたが、操作はスマホと一緒です。




torqueのメーターレイアウトもストレス無く出来ますね。
多分、クラウドやその気になればOfficeも使えるのかな?(笑)
Youtubeは横長ディスプレイなんでちょっと見え方が独特な印象。

ナビはGoogleMapが入ってましたがyahooナビとかも使えるのかな。

GPS衛星はGPSとGLONASSのみで日本のQZSSは非対応。
RaceクロノはBluetoothGPS受信機に対応していたので外付けGPSで精度が上がるかも


DG-PRO1S GPSレシーバー 最高更新レート18Hz 防水 みちびき対応 Bluetooth 高精度 GPS Receiver https://amzn.asia/d/fyAZlWH

使えるのか試してみたいですね。
QZSS対応18Hzならサーキットのタイム測定の精度も良さそう。
Googleマップは非対応っぽいですけど、ナビ程度なら搭載GPSで十分でしょう。

ラジオアプリは車体のラジオアンテナを使えます。
radikoでもいいんですが、電波の弱いところだと聴けないし、結構ありがたい。
初期設定では中国の周波数帯ですが日本に設定すれば普通に受信します。
プリセットボタンはマニュアル登録で放送局名は手打ちっぽい。

たぶんi-DMとか燃費表示の純正アプリは使えません。
torqueとかで代用で十分かな。


----- オーディオ関連-----

1番の期待は「デジタルオーディオ出力があるか」ですが・・・


解像度低い映像でメーカーから返信がありましたが・・・



無いっぽい🥺




悲しい・・・



マツコネオーディオ勢は喉から手が出るほど欲しい機能だと思うんだけど。
現状マツコネを捨ててる1番の原因はコレですからね。
メーカーさん、マジ頑張ってくれませんかね?
オプティカルでもコアキシャルでもいいですから・・・

一応RCAでLR+SWの出力はありそうでした(メーカー担当はFOMAなのか?っていう低解像度の写真だったので確信はありませんw)
DAC性能がどの程度かは解りません。


いいところは、16バンドイコライザと、タイムアライメント機能があるところ。
音楽ファイルはFlac対応はしていました。


16バンドイコライザ
私の環境だと400-600Hzくらいに谷があるんでちょい上げしてもいいかもねー


プリセットもあるんで詳しく無くてもお好み設定できます。


タイムアライメント設定があるので、基本1人で乗る人は設定しておくと気持ちいいです。
ON-OFFボタンがあるので2人の時はOFFにすれば助手席の人も自然に聴けるので便利ですねー。
純正なら
 LF 134cm/ RF 95cm
 LR 10cm/ RR 10cm
くらいでどうですかねー

BASS FilterはナビのSW出力端子ですかね。メインのハイパスも設定できそうでした。

出力は純正のSP-OUTなのかなぁ?
遠い記憶の私のタイムアライメント数値を大まかに入れて試しましたが、ちゃんと定位位置は変わります。
4ch設定だったので、ヘッドレストスピーカーが無い(フルバケとか)人はリア出力をツイーターに回せるかも??
ただクロスオーバーの設定が見当たらない(あるけど表示がよくわかんない。SW/メインのローパス、ハイパスみたいなのはあったけど)のでなんともです。
設定ないなら、物理でハイパスフィルターとかクロスオーバーネットワークとかを使ってハイパスにしてツイーター繋げば、タイムアライメントで調整できますね。


アンプ性能に関してはスペック表の記載もないし、オーディオ強化してないR魔デモ車なのでパワーやクオリティの評価ができませんwww
アンプ電源操作のRemote-Out12Vはありました。

私の使ってるプロセッサがHi入力、RCAアナログ、48kHzの光入力なんで
・HiはAndroidナビ
・RCAアナログはDAC
で使い分けるかな。

音響ガチ勢じゃなければローコストで段階的に強化もできるんで、結構よいのでは?って印象です。


映像入力はRCAでオーディオInもAUXとしてRCA-LRが画像には映ってました。
どう使えるかは?ですが、バックモニターとは別系統?ちょっとこの辺はわかりません…



正直ここまで出来て、iPhoneより安い値段だったら買っても良いのでは?
っていうか、普通に欲しいです。

非マツコネ車用が12.8万円+税
マツコネリプレイスはいくらになるんでしょう🤔
いずれにせよ発表&発売が楽しみです。


現物みたい&触りたい方、非マツコネ車オーナーで欲しいぜ!って方はR Magicまでどーぞー😆
ブログ一覧
Posted at 2023/05/16 12:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今更地図更新
Hisa1123さん

噂のマツコネ
YOSSY~さん

USBメモリの音楽が、アーティスト ...
mazda7261さん

2025年 久しぶりに日記でも ※ ...
りゅうちゃん@坐骨神経痛治療中さん

マツコネへの通知
ほうじゃろ?さん

小型USB-Cメモリが欲しいなぁ
Supremacyさん

この記事へのコメント

2023年5月16日 13:40
俺の車両にとっくに付いてるっていうね。

これ販売元は中国から仕入れてるだけだからなぁ…。

中華製品に良くある作りが甘い点が多く、
モニターのはめ込みに欠点があるから、暑い時にディスプレイと枠の接着剤が剥がれてくるかも。
あと書いてある通り、付けるネジがずれてる。

詳細知りたかったら連絡ちょーだいなー。

コメントへの返答
2023年5月16日 14:07
うん、付けてたなーって思った。
マツコネ残してるんだっけ?

一応Ali探したけど、今見つかんないんだよねー
2023年5月16日 14:56
メーカーに問い合わせしたら、
日本代理店契約したから直接購入出来なくしたらしい。
なんで追加でお金払って日本の代理店から買ってください、って連絡きた。

そういう事みたい。

Mazda2(CX-3)用のユニットはまだ売ってるからそれを使えばいいっちゃいいんだけどね。
(結果的に同じユニット一式なんで)
コメントへの返答
2023年5月16日 15:27
案外横からリークしないんだねー

まぁまぁな金額だから人柱やら自己責任にならなくていいってのが、代理店購入・取付の利点だよね。


DIY派はさらにいいヤツ探してくれってことだな
2023年5月16日 15:30
こんにちは。

ありそうでなかった。待望の製品ですね!
ディスプレイのフィッティングもよさそうです。

製品構成はディスプレイユニット一体型ですかね?
それとも、ディスプレイユニット+ハイダウェイの2ピース構成でしょうか??
FMラジオ入力に対応しているってことは一体型っぽそうですが…

>一応RCAでLR+SWの出力はありそう
確かにデジタル出力あった方が良いと思いますが、黒金的には
RCAでSW出力が独立しているだけで豪華仕様デス(笑)
PIN端子じゃなかっただけ素晴らしいww

AndroidAuto、Carplay対応してほしいって声もありそうですが
仕様を見た限りでは充分すぎる内容だと思いました。

ほたるんさんが指摘されていますが、中華クオリティなのが少し心配ではありますが。
コメントへの返答
2023年5月16日 21:42
ホントありそうでなかったですよね。国内メーカーは費用対効果で元取れない判断なんでしょうね・・・

フィッティングは違和感無かったです。目線にディスプレイ上端もかからず運転の妨げにもならなそうでした。
ディスプレイはどうなんだろう?一体型なのかなぁ?取り付け説明書は見なかったので今度聞いてみますか。

オーディオ出力はあるだけ良いのかもしれませんね。5ch出力ならもっとよかったんですけど😅

AndroidAuto CarPlayは取説に使い方が出てたので対応してるっぽいです。使わなかったんでどんな感じか???ですが…

中華製もピンキリですが、まぁ真ん中らへんな印象でしたw

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation