• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

マツダの真空管

マツダの真空管今日は朝からタケノコ掘りに行きまして。
義理パパのお家でタケノコフルコースをご馳走になってしまいました(*'▽'*)

で、話の中で、物置から古い蓄音機と大量のレコードが見つかったってことで見させてもらいました。

薄っぺらいLP盤は知ってましたが、分厚いSP盤が大量に( ´ ▽ ` )
クラッシックがほとんどでしたが、中には早慶戦とかオリンピックの中継や、東郷平八郎閣下のナントカっていう戦時中のものまで・・・
聞いてみたいけど、迂闊にさわれませんw

蓄音機は電気で動かす電蓄ってやつらしく、Victorの文字と白いわんこが音楽を聴いてるロゴがアンティーク感出してました。(写真わすれた・・・)

裏っかわを開けてみたら、見覚えのある形の真空管が。

アンプの2段目に使われてたのが・・・

2A3です。
カタカナで「マツダ」の文字が(・∀・)!
made in japan!

予備も1本転がってたので2本お借りしました。



家に帰ってきて、刺してみました。



フィラメントが片側切れてる・・・

けど、ちゃんと聴けました。


今までがロシアのエレクトロハーモニック製のシングルプレートっぽい構造のやつです。

引退iPhoneをつないで、たまたま入ってた奥田民生の「風は西から」とBill Evansの「Waltz for Debby」を聴いてみました。

マツダ製の方がクリアでベースもしっかり出るみたいです。
これはこれでいいかも(*゚∀゚*)

おんなじ型番なのにこんなにも違うのは面白いですねー。
詳細は分かりませんが昭和一桁あたりのものらしいです。
長持ちしてほしいですねぇ。

蓄音機、治せないかなぁ(*´ω`*)

Posted at 2017/05/06 00:32:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

ろどくん 入院しました

ろどくん 入院しましたというわけで、いつもお世話になってますディーラーに入庫しました。
(流石におことわりされませんでしたw)

お祈りしながらバンパー外してみて、レインフォースでパネル押しちゃってたら、最悪リアパネル交換になるそうです。そしたら修復歴ありになっちゃいますね。
レインフォースごと引っ張って治ればラクみたいですが。
まぁ、何れにせよ走りに影響する場所ではないので治ればいいです。

一番困っちゃうのが、カーオブザイヤーの赤いステッカー。リアに貼ってたやつ。
もう無いらしいので、頑張って剥がしてもらわないと・・・

あとはお任せして、RFで遊んできました。









おんなじブルーリフレ。
なんだかかっこいーじゃないか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
革シートもおしゃれだし、オープンの開放感もスポイルされることなく気持ちいいし、軽くアクセルあおった感じだとフライホイール軽そうでした。
ちゃんと乗ったらワクワクする車でしたね。

まぁ、このラグジュアリーを維持できないやんちゃ娘なんで幌車の方があってるんでしょうねw


退院はGW開けくらいになりそうです。
主治医さんよろしくお願いしまーす!

Posted at 2017/04/22 17:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月21日 イイね!

追突事故(被害側)

追突事故(被害側)昼間につぶやきましたが、追突事故にあってしまいました。

信号待ちで停車中に後ろからどかーんと。
衝撃で?サイドステップが外れたので、イラっとしながら回収し、オープンにしていたロドくんにとりあえず放り込み・・・なんてしてる間にイライラを静めました。
ま、怒ってもしょうがないし。

相手は若葉マーク付きの10代かなぁ?お姉さんでした。
ちょっと動揺していたみたいで「保護者に電話していいですか?」と。

あ、うん、どうぞw

ってことで私が警察に電話し、場所を説明していると
「父と話せますか?」となw

(´∀`)まー、おちつけw

で、警察の電話が終わり、お父様とお話ししまして、「娘も不慣れだと思うのでよろしく」とw

あー、うん。私もそんな経験あるわけじゃないけどねw
よろしく言われてしまったので、手取り足取り教えてあげました。

とりあえず、プシューって言ってたのでエンジンを切ってもらって、握りしめていた保険会社の封筒を一緒に開けて、事故窓口に電話して、聞かれるままに話せば大丈夫って落ち着かせてから電話させ、私も保険会社に連絡。

状況を伝え終わったあたりで、警察登場。経緯を説明して、車検証と免許証渡して、事故の場所と時間を聞いて終了。

ま、普通ならここで終わりなんですが、先方が保険会社との電話中に「大丈夫走れそうです」って言っていたのでかなり気になりまして・・・
絶対オーバーヒートとか気づかないで走り続けるでしょ・・・

相手が日産車で、目の前に日産ディーラーがあったので、ひとまずそこに移動することにしました。

エンジンはかかります?
ここじゃ危ないので、ひとまずそこの日産に入りましょう。それから走って帰れるか判断しましょう。
私も一緒に行きますからついてきてくださいね。

ってことで日産ディーラーにお邪魔しました。
事情を伝え、彼女の車を見てもらい、私はバンパーをダクトテープで補強し、外れたサイドステップを取り付けましたが、やっぱり歪んでうまくくっつかず・・・結局こっちもダクトテープで補強。
ハサミだけお借りしたんですが「手慣れてますね、車いじられるんですか?」とちょっと引かれましたw
ま、サイドステップ外れは持病みたいなもんでしょw クリップ外しは車載工具です( ̄∇ ̄)

先方はやはりリスキーということで乗らずに帰る方向になりそうでした。
二次的にエンジン全損とかは悲劇だからねぇ(^^;;

美容院の予約があったので、あとはディーラーに引き継ぎ、お先に失礼しました。

美容院「遅いから事故にでもあったのかとおもったー」
あー、うん、事故にあったw



まぁ、お互いに変に絡んでくるようなドライバーじゃなくて良かったわぁ(*´ー`*)

あとは保険会社がなんとかしてくれるでしょう。
















フレーム押してなければいいんですが・・・


バンパー外すならGTウィングのステーをくっつけたいなぁw



Posted at 2017/04/21 21:51:00 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月17日で愛車と出会って1年!

予想以上にいじったなぁ・・・

意外と早く走行会に行っちゃったなぁw
いじりたくなるのは目に見えてたのに(*´-`)
Posted at 2017/03/18 06:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月27日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!2月27日でみんカラを始めて11年が経ちます!

あいだ空いてるけどね。
やってることはハタチのころと大差ないなー(´∀`*)
Posted at 2017/02/27 10:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation