• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboのブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

最近のドラマコンプレックス(?)でおもうこと

今日、「14歳の母」をやってましたね。先週も見ました。
 内容はタイトル通り、14歳の女の子が15歳の男との間に妊娠したわけで、その後どうしようか・・・
 現在3ヶ月(11週くらい?)、人工妊娠中絶するなら12週までが良いと医師に言われ、家族はショック、これから男の家族と・・・ってところでまだ完結してません。

昨日は「恍惚の人」っていう認知症(痴呆・ぼけ)になってしまった父と、在宅での介護をどうしようか。息子は世間体を気にし、介護保険は使わず。嫁は仕事を辞めて在宅介護を頑張るが、負担は増える一方。その後、介護保険を使い始めて・・・(ってところしか見てません。飽きました)

その1週間前は「私が私であるために」っていう性同一性障害(男→女のひと3人)と家族のお話?(スーパードクターを見ていたので見てません。母から聞きました)



で、なんか、国の広告の様なきがしてしかたありません。



14歳の母
 某都知事は性教育が嫌いで、今は学校教育で性教育をやらないそうで。
 学校教員も、家族も教えてくれない(というか教えない・教えられない)
 だから現在ではこういう問題があるのよ。
 制度的には、母体保護法で22週未満なら人工妊娠中絶できますけど、胎児の父の同意が必要ですよ。
 ・・・この先どうなるのかワカリマセンが、これで、産んじゃって家族で面倒見てって話になったらちょっとがっかりです。
 折角いい切り口で話が伸展してきてるので、視聴者に考えてもらうような内容にしてほしい。
 
恍惚の人
 これ、介護保険の紹介番組ですよね?
 まぁ、こんな番組ができるくらいですから、本当に有効活用できてるひとが少ないのかも知れません。
 必死に宣伝するなら、もっと分かり易い、使いやすい制度にすればいいのに。
 ま、わかりにくくすることで、利用者を減らし、保険費用を抑えたいっていう国の心が見え隠れしてますけどね。
 「介護はされる人より、する人を最優先に考えること」って言ってました。
 その通りだと思います。共倒れ予防の保険ですからねぇ。
 でも・・・宣伝臭くて最後までみれませんでした。

私が私であるために 母曰く「甘ったれんじゃねぇ!」ってw
 検索して出てきたブログでは「みんな美人過ぎ。実際はもっとアレだ!」って。
 たしかに。
 この番組だけじゃなくて、他の性同一性障害番組でも、殆どが男→女が多いですよね。確かに社会的になじみにくいからかもしれません。
 知り合いは、女→男なんですが、今ではバリバリ男で営業して、今度手術するそうです。身体的には負担が大きい女→男ですが社会復帰はしやすいんでしょうね。
 なんていうか、手術することがゴールになってません?
 手術するだけでは周りは認めてくれないと思う。だって客観的に変化少ないし。
 手術する → 気分落ちつく → やる気出る → 社会復帰頑張る
 って流れですよね。精神科医的狙いは。
 結局ドラマ中の当事者は「周りが私を認めてよ」みたいになってる気がする。
 認めた後、その人たちが社会環境にどう適応していくかの努力とかが見えたらもっと視聴者に理解が得られるのでは?とかおもう。
 リアリティに欠けてるのかな。
 ぶっちゃけ、綺麗な人とそうでないひとで、全然ちがうとおもう。

ながくなっちゃった。
それぞれ別エントリにすればよかった。ゴメソ
Posted at 2006/10/18 23:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

ピアノ♪

私はピアノが大好きですが、全くと言っていいほど弾けません(笑)
その昔、家にピアノが好きになった中学生頃に家にピアノがありまして
(ナゼか妹は小さい頃「だけ」ピアノを習ってましたorz)
部活から帰ってきては、ベートーヴェンの「月光のソナタ」を練習してましたね。
2ページくらいは弾けるようになったんですが、いまではさっぱりです。
もちろん基礎なんかやってないので自己流です。

受験だなんだと忙しくなり、またやらなくなって、
今度は高校でジョージウィンストンの「Longing/Love」を練習しましたよ。
一応それっぽく弾けるくらいにはなったんですが、長続きしないんですよねぇ。

で、仕事をしてから車にはまり、そのころピアノを処分されました。
ホントショックでした・・・

専門学校に入ったころに、オークションで古い電子ピアノを買い、基礎からがんばろー!と、バイエルの併用本でバイエル10番相当から始めました。
結構基礎もたのしいものです。なんだか弾けるような気がしてくるんですよね♪

でも、やっぱり実習が入ってきて長続きしません・・・

いまはダンナの家に電子ピアノ&楽譜は置いてありますが、ダンナの娘がピアノがほしいみたいなので、私よりずっと活用してくれそうな娘にプレゼントしようかと思います。


合わせると結構な時間を弾いてるような気もしなくないですが・・・
継続は力なり!って本当ですね。継続しないと力になりませんw
音符が5線から飛び出ると読めません(笑)
ヘ音記号がついてるのも嫌いです(ぉぃ)
ピアノが弾ける人が羨ましいです。
保育士さんが「さんぽ」(トトロ挿入歌)とかテンポのいい曲を弾いてるとかなり嫉妬しますw


でも、やっぱりピアノを弾いてると楽しいんですよね。
この前、ダンナの家に帰ったときにLonging/Loveを久しぶりに弾きました。
すっかりわすれてました。
でも、ダンナは涙を流してました。
この曲、去年他界した大切な人が好んで弾いていたそうです。



とっても素敵なピアノMIDIを公開しているサイトをたまたま見つけましたので貼っておきます。
PCでかちかち作ったMIDIとちがって、生で鍵盤を弾いてMIDIに落としているようなのでBGMとして聴けます。さすがピアニスト!それにしてもアニソンからクラシック、J-POPにJAZZ、さらにオリジナル曲まで幅広いデス。
Posted at 2006/10/18 00:02:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

かぜっぽい

今週&来週は老人福祉施設での実習です。
今日はデイサービスでの実習でした。一緒にレクをしたり話をしたりして楽しかったですよー。

でも、11時辺りから急に頭痛が・・・
たぶん鼻炎による鼻閉から来るものなのかなぁ?とおもいっつ薬もないのでガマンしていました。

でも、頭痛ってやですねぇ。最後はテンションさがりまくり・・・
帰ってもおさまらず、即横になりましたとも。

先日からの度重なる精神的疲労+慣れないところでぐったりです。


Posted at 2006/10/16 21:56:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月14日 イイね!

Drコトーっていいね

Drコトーっていいね2004前編が今やってます♪
いいなぁ、いつかは島で暮らしたいなぁ。

ダンナが島育ちだったので、実際いけるかなーって思ってたけど、もうアレかな。
三宅島にゆかりがあったみたいで伊豆七島の話をいろいろ聞かせてもらったなー

ちなみに、今年の看護師募集は大島で若干名でした。。。
人気あるのかなぁ?
Posted at 2006/10/14 16:19:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月11日 イイね!

GT40

GT40すげーかっこいい。
レプリカかなぁ?
Posted at 2006/10/11 21:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 345 67
8 910 111213 14
15 16 17 1819 2021
22 232425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation