• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboのブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

3連休もおわっちゃったね。

最近実家で生活してるので、刺激がとても少ないです。

しかも部屋を妹&弟に取られてしまい、リビングと母の部屋をいったりきたり・・・
騒がしくて&落ち着かなくて記録もはかどりません(ノ_-;)ハア…

ロドもいじってないしなぁ。
時間があれば、最近ひどくなってきたマフラーの排気漏れを治そうかとおもってたけど、ダンナのウチに行ってマッタリしちゃったし。

GTウィングも装着待ち状態。
もらったときの足の位置だと、トランクギリギリでステーをちょっと加工しないとくっつかないっぽい。
真ん中のほうによせたらどうなるかな?
もしかしたら骨に当たるようなきもするけど・・・

それにしても、最近なにをするにしても、腰が重いです。


そういえば、今更ながら受験のために健康診断を受けてきました(遅
普通なら早ければ夏休みに決まっちゃうのにね。
まぁ、2月くらいまでやってるので大丈夫でしょぉ(ぉ


世間は運動会で賑やかでしたが、結局なにもしないで終わった3連休でした。

明日からは助産所&産科外来見学です。
また感想文・・・めんどくさいデス
Posted at 2006/10/10 00:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月09日 イイね!

やっぱり実家は・・・

なんだか息苦しいです。
ダンナと2人でくらしてるほうがなんだか落ちつきますね。

・・・はやくまともな生活に戻ってほしい。
Posted at 2006/10/09 16:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月09日 イイね!

ウィルス感染

久々に旦那の家にきてるんですが、連絡用にと置いていったノートパソコンが調子が悪い・・・

で、プロセスをみてみると、何も起動していないのにやけにたくさんのプロセスが動いてます。

ウィルスかな?ってノートンでスキャンしてみようとしてもノートンが起動してくれません。
旦那曰く、「期限切れてたけどほっといた。」

しょうがないのでオンラインスキャンをしてみると、出てくる出てくる・・・
18個のウィルスが見つかりました。

が、うまいこと削除ができません・・・


どうにかノートンを動かそうとアンインストールしようとしても、それすらできない・・・

ちょっとぐぐったら、削除ツールがあるのを知りまして、今実行中です・・・
どうなる事やら・・・・


Norton削除ツール
Posted at 2006/10/09 01:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月06日 イイね!

人に教えるってむずかしいよね

小児科実習も今日で無事終わりました。
最終日は、教員・指導者と3人で面接をやります。
私自身はずいぶんとほめられてご満悦。
 関わり方はイイし、全体的に物事をみていたし、ちゃんと学習してるし。
 スタッフにもいい影響をあたえていたわ。
 上の方のひとも誉めてたのよ。 って。
あとはグループでちょっとアレなコを臨床で仕事が出来るようにするにはどうしたらいいかを話しあい、さらに雑談で盛り上がりました(普通はそんなことありませんw 真面目に学生らしい態度で臨みましょうwww)
うーん・・・指導者会議してるみたいw

で、面接は一人ずつやるので待ち時間があります。
ひとりが「心臓やるから教えて」って言い出したので、急遽講義を行うことになりました。資料・テキストなんて殆どないのに。

血液の循環・心臓の構造
 ↓
心臓の弁・冠動脈・心筋梗塞・バルーンパンピング
 ↓
弁閉鎖不全・チアノーゼ
糖代謝・好気呼吸・嫌気呼吸
 ↓
鉄欠乏性貧血
動脈血はなんで赤いの?
 ↓
再生不良性貧血・血液幹細胞の分化と骨髄移植
 ↓
赤血球輸血、血小板輸血、血漿輸血はあるのに白血球輸血がないのはなぜ?
白血球フィルターと血球の大きさ
なんで赤血球は真ん中が凹んでるの?
ヘマトクリットってなに?上がる病態・下がる病態とその理由
ショックの時の対応
 ↓
巨赤芽球性貧血(悪性貧血)と治療
 ↓
溶血性貧血
 ↓
黄疸・腸管循環・尿便の色
 ↓
ビリルビン代謝と間接ビリルビン・直接ビリルビンが上がる病態
 ↓
新生児黄疸・核黄疸と治療
 ↓
脾腫
 ↓
肝硬変と症状
 
ココまで全て関連づけながら、ホワイトボードをつかってイラストを描きながら、他のコのペースを考えて説明しました。
基礎が出来ていないのでけっこー大変です。
しかも今時のコは「暗記」でテストをのりきっているので「考える」ちからが不足しています。

すごくかみ砕いて話をすると「なるほど」「だからか」「なーんだそんなことなんだ」って言って貰えました。うれしいですねぇ
でもちょっとポイントがずれているコがいたので、その子がどういう風に知識の整理をしているかなどを見るために
「私が小学1年生だとおもって、2×3=6を説明して」
ってお願いしました。
やっぱりちゃんと整理できてないですよねぇ

そのこにわかるように説明するととても時間がかかりました。

気がついたら夕方4時半。実習も終了しました。

なんだか人に教えると自分も勉強になりますね。
Posted at 2006/10/07 00:47:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月03日 イイね!

静音PC・・・にしたいなぁ。

普段はノートPCをつかっているのですが、音楽やネットラジオ、動画などを見るPCはスリムケースのヤツをつかってます。

ずいぶんと昔に自作したPCなんですけど、こいつがなかなかうるさい。



簡単なスペックw
 CPU:Athlon 750MHz
 メモリ:なんだったかな。480MB
 HDD:日立のATA100が3台 7200rpmだったと思う。
 DVD+RWドライブ(CD-R 24倍くらい?)
 ビデオ・サウンドはオンボード
 箱はスリムなヤツで3.5×3、5.25×1 電源400Wくらい?


音楽を聴いてるときはかなり耳障りです。
今まではLANを介して聞いていたので全然問題なかったのですが・・・
できることなら静かにさせたいです。

・・・で、考えたこと。


1.大きな箱にいれて、電源・CPUをファンレスにする。


・CPUはAthlonの750MHzなのでヒートシンクで大丈夫かな?
・電源部は一度ばらして放熱板にくっついてる部品をアルミ板に配置しなおし、配線でつないでから、ヒートシンクにくっつけようかと。かなり強引ぽい。
・こーゆーのをやるにはやっぱし大きい箱がいい。放熱の問題もあるし。やばそうなら大型ファンをゆっくり回せるし。
・大箱ならHDDの造設もできる。S-ATAでね。
・5インチベイ+SmartDrive+3.5HDDでさらに静音化できる

2.ノートパソ+HDDケース
・電源、CPUの問題は一気にクリアー!
・拡張性がわるい。サウンドボードとかはいつか乗っけたいし。
・やっぱりXPが動くくらいのスペックはほしい=高い&もったいない
・HDDケースも高い。

3.静音ファンレスPCを買う
・たけぇって。
・オーディオ感覚のせいか、拡張性がわるい。


やっぱしコスト面で1が妥当か・・・

だれかいらないミニタワーの箱(でかくてもいーけどw)あったらください。
micro-ATX対応だともっと嬉しいですw
ヒートシンクもさがさなきゃ♪
Posted at 2006/10/03 20:24:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 345 67
8 910 111213 14
15 16 17 1819 2021
22 232425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation