• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboのブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

幌のベルト切れについて

幌のベルト切れについて本日ディーラーにて、見てもらいましたところ・・・

ベルト単品のパーツは出ず、幌骨全交換だそうです。

幌交換は専門業者お願いしてるので、部品調達と業者の日程調整してから2、3日預かりになるそうです。
NC以前は慣れてるってことで3時間程度らしいですが、NDはまだほとんど作業経験がないそうで。
もしかしたら、作業性を考慮してアッセンブリ交換になるかもみたいです。

代車貸してくれるそうなので、ちょっと気分転換ですかね(*^^*)


余談ですが、キャンバス幌の洗車についてきいてみましたが、特にゴシゴシ洗ったり、ブラシかけない方が長持ちしますよって言われました。ディーラーとしては、特にオススメのグッズとかはないそうです。
サイドの排水部分のホコリを払ってあげればいいそうですよ。

要件は10分で終わったのに、ロードスター談義でしばらく盛り上がってしまいました(≧∇≦)♪
Posted at 2016/06/28 00:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年06月22日 イイね!

バッテリー小型化しようかなぁ

バッテリー小型化しようかなぁストラットタワーより前に設置されてるバッテリー・・・
バランス取るのに必要だったんでしょうか?

ちょっとだけ軽くしてみようか検討中。
とはいえドライは日常使いにはちょっと。
というわけで小型の鉛バッテリーにリプレイスしかないですよね。

じゃーどこまで小さく・・・


バッテリ性能とCCAのJIS対応表。文字化けしてますけどw

純正が46B24L です。
横幅24cmだけど多少は変わっても大丈夫なはず。
BをAとかD以上には端子が変わるので基本的に無理。
となると、XXB17Lしかないってことですね。幅・高さはほぼ変わらず7cm短くなる感じかしら?

で、頭のXXですが・・・ネットで見ても34B以下が売ってませんw
性能ランクと重量の関係性もよくわかんないし。
ほとんどバッテリ重量って記載がないです・・・



もうパナの34B17L一択?

CCAが295から240Aに下がりますが、関東出し、雪国行かないし、カーアクセサリー付けないし・・・
大丈夫かな。


5000円弱で、サクッと軽量化できるのはいいですねー。

マツスピのパフォーマンスバーとか、4点ベルト追加とか重たくする一方だから、そろそろ軽くしないと・・・
グラム作戦後の軽量化って難しいですよね・・・
あとはチタンマフラーとか・・・(つД`)ムリ
フルバケとか・・・(レールが重くてあんまり変わらないらしいけど)
軽量ホイール・・・(つД`)ムリ
あとは何が軽くできるかしら?
・・・やっぱりエアコンレス?
Posted at 2016/06/22 19:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月22日 イイね!

幌のベルトがちぎれました

幌のベルトがちぎれました数日前に気づいたのですが、幌の左右窓側にシートベルトみたいなベルトが通ってますが、両方ともひきちぎれたように外れてました。いつの間に・・・(´Д` )

幌操作に支障はないのですが・・・

とりあえずディーラーに電話して担当さんに写真をメールしておきました。
今日はお休みということで返事待ち・・・





手が汚いw
Posted at 2016/06/22 15:03:26 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年06月21日 イイね!

ラー飯能→299

ラー飯能→2998-BALLさんのお誘いでカートをやる予定だったのですが、あいにくの雨・・・

10年以上前に一度走ったことがありますが、難しかったのを覚えてまして、さらにウェットって(´Д` )
8-BALLさんは走るってことでしたので、見てましたが、1コーナーで突っ込むんじゃないかって見ていてドキドキでした。




ドライだとさらに10秒ほど速いそうで・・・こわいーw

そのまま国道299号から道の駅 あしがくぼへ。
ワインディングで軽く流すのは楽しいですね。バネもちょっと馴染んだかな?





ランチで秩父名物らしい味噌ぶた丼をいただきました。
味が濃いかと思いきや程よく、豚肉の西京漬けみたいな風味があって美味しかったです。

おまけで、天ぷらの衣をつけて揚げたじゃがいもに、甘辛い味噌がかかったのを1本8-BALLさんからもらったんですが、気に入りました♪どこかで見かけたらたべよー




食後にデミオの助手席に乗せてもらい299を流しましたが、速いですねーw
NDには無い背中を押される加速があります。
けっこー曲がるし。

あとは足回りとか、空力パーツの話でひと盛り上がりし、夕方には撤収(´ε` )


今度はカート走りたいですねー
Posted at 2016/06/22 12:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

SABかわさき

SABかわさき今日は夜勤だったのですが、患者さんが少ないということで代休消化で休みになりました。

15:00前に確定なので、初日はあまり有意義に使えないのですが、ナイトスポーツさんがSABかわさきに来るということで、行ってみました。
一度デモカーを見てみたかったんです(o^^o)




下道で1時間くらいですね。初めて来ましたが、そんなに大きくないんですね(汗

とりあえず、ブースを見に行ったら、助手席に乗せていただけるということで助手席試乗。

脚はちょっと硬めだけど、街乗りも自然な感じ。最近の車高調は良く出来てますね。
音は軽い感じで好みでした。音量もまずまず。
ECUはスムーズに上まで回ってましたね。中間はわかりません。助手席ですから。
一回りして、駐車場でアクセル煽ったりさせてもらったんですがフライホイールは良さげですね。

エアロは機能的ですごく好きです。効きそうなエアロですよねぇ・・・ほしぃ( ゚д゚)
前後で16万+工賃・・・_| ̄|○
イス変えて、ナックルアームサポートつけて、その次くらい?

キリさんと合流し、歓談&お買い物

昨日のジムカーナ練習会でグローブが限界を超えました。


15年前くらいに買った物で、ずいぶんとペラペラになってたんですが、ついに崩壊しました。
フェルトみたいになってほつれました。
指先と親指付け根に穴が・・・
ごーさんにマスキングテープを借りて応急処理しましたが、結局限界で、午後は普段のドライブ用日焼け止め目的の手袋で走行する始末w



結局買い替え。AMAZONよりも安かったです。

ちっちゃいバッテリーにしようかとも思ったけど売ってなかったです。

フルバケはブリッドだけ試し座りできました。
ZETAのSport-Cですが、意外とよかったです。こう少し横がコンパクトならいいのですが。
肩と同時にふとももも支えて欲しい・・・太もものとこが低いと横Gで太ももにあざが出来るし・・・


お金がいくらあっても足りないなぁ
Posted at 2016/06/20 02:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1 234
567891011
12 131415161718
19 20 21 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation