• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboのブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

ちゃんとしたヘッドフォン 初めて買ったよ

ちゃんとしたヘッドフォン 初めて買ったよオーブンをヤフで買ったんですが、ポイント還元が2万円ほど付きました。
自由に使っていいよっていわれて、悩んだ末にヘッドフォンを買いました。

結構大音量で音楽とか映画流すし、オーディオのベンチマークとして何か欲しかったんで、ちょうどいいタイミングかなって(・∀・)ニヤニヤ



あれこれ調べていくうちに、リスニングっぽい傾向のモニターヘッドフォンとして各所で紹介されていましたJVC HA-MX100Zにしました。
音楽作りするわけではないし。
Web会議用のヘッドセットは買ったことがありますが、オーディオ用のは初めてです。


素っ気ない薄っぺらな箱で、ビニール袋に包まれて入ってました。さすが業務用w

無償保証ないのね…



ヘッドフォンの良し悪しはわかりませんが、かっけぇw
アームの長さ調整のとこがステンレスなのがプロっぽい(´∀`)



3.5mmステレオジャックなので変換アダプタ必須。

FURUTECH ADL オーディオ用ヘッドホン変換プラグ 3.5mmステレオミニプラグ⇒6.3mm標準プラグ ロジウムメッキ処理 F63S-R
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PYSH7EU/ref=cm_sw_r_cp_api_i_3fUQDb5N9X5K5

こいつを入れました。普通の金メッキなら400円くらいなのに、こいつは2400円…
違い・・・わかるような分からんような・・・

電源は古いノートPC用ACアダプターから、NFJのフィルターを通して。
DACはNFJ FX-AUDIO-DAC-X6Jの魔改造もの。
ヘッドフォン出力が付いてるDACです。

ちなみに、iPhone6に直挿しでも一応聴けます。
音質悪いけど。



早速装着。
イヤーパッドは薄めで耳の上にのっかる感じ。
4時間ほどゴロゴロしながら聴いてましたが、頭や耳が痛くなったりしませんでした。

音に関しては、概ね想像通り。
派手すぎなくていいですね。思ってた以上に低音が出ましたが、変に強調される感じではなく好きです。
ちゃんとどこでなんの楽器が鳴ってるかわかります(°▽°)


んで、まぁ、すぐ改造したくなっちゃう子なので、薄いイヤーパッドを変えてみました。


SHURE HPAEC240
MX-10では結構一般的のようで、MX-100Zでもいけるらしいってことで。
ネットショッピングだと1400円くらいだったけど、通勤で毎日通るビックカメラで取り寄せたら1155円(税込)でした。何気に便利かも。



メッシュは似たような感じ



こんなに厚みの違いが…



フチの部分がだいぶサイズが違うようだけど…




とりあえず、つまんで外してみる。
イヤーパッドのフチが、溝にハマってるだけなのね。



中身!こーなってるんだねーw
バラしてちょっと配線変えればバランス接続になるらしいです。対応アンプ無いのでやりませんが。



片方交換!
なんかでっかくなったw



なんか急にむっちりしたwww


装着してみると、耳の上に乗ってたのが、耳を覆うように囲まれるようになりました。そのせいか、ちょっと不安定になった…

遮音がよくなった?
あと、真横から聞こえてたのが、少し前から聞こえるようになった気がします。気のせいかもしれないけど。
なんか、定位がハッキリしたような・・・?
こっちの方が好みなので、これで行くことにします。


ヘッドフォンいいわぁ(*´∀`*)

これで音の基準ができました。









Posted at 2019/10/19 19:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月11日 イイね!

ピアノ曲・・・難しいねぇ

ピアノ曲・・・難しいねぇ先日、オーディオ系のみん友さんが、カーオーディオでピアノソロは難しいって書いていました。

クラシックのピアノはカーオーディオの鬼門


そういえば、いまのiPhoneにピアノソロ曲入ってないので試していませんでした。
いや、そもそもホームオーディオでもちゃんと鳴らないんじゃないか・・・とか思ってますが。




哀愁のノクターン
イングリット フジコ ヘミング
ハイレゾ音源だったので。いくつか新規に収録したみたいですね。


j
カーネギーホールライブ イングリットフジコヘミング2001
ライブ感がいいですね。
観客のガヤガヤ感とかペダル踏む音とかまで、ちゃんと入ってます。


・ヘッドホン出力付きのDAC-X6J+iPhoneイヤホン
・X6J→98E→BOSE MM101
と家で確認。
ヘッドフォン欲しいのぅ。

今回車載DAC、SW用アンプにも電源ノイズフィルタを入れました。変わったような変わらないような(*´-`)

¥1380
コイルと電解とフィルコンなんだけど、高いんだか安いんだか。

残すはプロセッサのみ。
物はあるんだけど、DCジャックをギボシに変えなきゃなんだよなぁ。メンドクセ…
電源コード&プロセッサ電源をDCプラグ・ジャックに変えるか…


さてさて、聴いてみてどうなのよってとこですが
、まぁ、アレですよね…



やっぱり電子ピアノ感が拭えない( ̄∇ ̄)



ツイーターは良さげなんだけどMidがモヤっとしてる感じ…
綺麗に響かないというか…
さーてどーしたもんかなぁ。



難しいなぁ。
余談だけど、音量上げると窓で反響して耳障りに聴こえたりするし。
Posted at 2019/10/11 16:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation