• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboのブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

入力抵抗交換

入力抵抗交換車載アンプのFX-1001Jx2とFX-1001J 2台の入力抵抗を交換します。
お金のかかってない1001Jx2の方だけ変えようかと思って1kΩを用意していたら10kΩだったってオチで、1kΩだった1001Jにも高級抵抗器が回ってきた感じです(^^;;



1001J


1001Jx2

進RG1608サイズには交換してあったんですけどね。
コスパのいいチョイスだと思います。
繊細で明瞭ですが、ちょっと線の細い感じの音です。1000円以下の抵抗ならコイツが好きです。
(¥725/20個 @モノタロウ)


で、今回変えるのがこれ


Vishay VARシリーズ
1kΩ ¥1,990/1本
10kΩ ¥2,490/本 どちらもモノタロウ
 高いよー・・・
オーディオでは定評のある金属箔抵抗器です。
誤差が少なかったり、温度変化に強かったり、ノイズや歪みが乗りにくいってのが売りみたいです。普通は黒い樹脂で保護されるもんですが、コイツは剥き出しっていうオタっぽいヤツですw
先端は触っちゃダメらしいので、薄いゴム手袋してピンセットで足の形を作ってあげました。
静電気も多い時期だしね。



1001J 搭載完了
モノラルアンプなので1個だけ。
ステレオ入力で合成して1スピーカーで使うなら手前のも変えてあげた方がいいんでしょうね。


1001Jx2も搭載完了

抵抗器に値の表示が無いので間違えないようにw





箱にしまう前に一度通電して問題ないことを確認してから収納。
左がVAR搭載モノラル構成アンプ3姉妹。
ボリュームがDACにもアンプにもないのでラインアンプを噛ませます。真空管のくせに、真空管らしさが出ないできる子ですw
DAC直結ヘッドフォンと聴き比べても遜色ないね。perfumeとかも違和感ないし。


とりあえず音出し。
最初は高音が強い感じもしましたが、すぐに落ち着きました。
進RGと比べると、解像度・明瞭度は変わらないのですが、広くてダイナミックな印象を受けます。
スタジオとライブハウスの違いみたいな?

んじゃ、お値段¥36 vs ¥2,490の差はあるかって言われると…
聴き比べればわかると思うけど、別に36円でも満足できるんじゃないかっていう微々たる差なのかも知れません。
 2本で¥4980ぽっちで音が良くなるならいれりゃーいいじゃんって人は入れたらいいと思う。
 本体が¥7,350円なのに¥4980もかけるのなんて本末転倒だとおもうなら進RGがいいと思う。


1001Jと1001Jx2は、音の違いはわからないです。
まぁ、基本的に中身一緒ですからねw
1001Jx2にはバッファ回路用のオペアンプが追加されてますが違いがわからんw


しばらくこのまま慣らしていきます。
車載は風邪が治ったら、かな。






余談だけど




抵抗って振動が良くないのでがっちり止まるチップ型の方が有利だったりするようですが、んじゃ、これなんかどーなんだろって思うわけですが。
誰か人柱になってーw


Posted at 2019/12/02 10:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation