• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

自粛生活が終わっちゃいました

自粛生活が終わっちゃいました18日で濃厚接触から14日間が過ぎるので、ガレージ生活が終了しました。

時々おふろに入りに帰ったりはしてましたが、なんだか「お世話になりました感」を感じちゃいました。

随分と食材と快適グッズが増えたねw








完全のんだくれ晩ご飯w

ガレージは外気と同じ室温になるので、11℃くらいまで寒い時は下りましたが、起きてる時はストーブで、寝る時は簡易ベッド+銀マット、毛布と羽毛布団で十分あったかかったです。
テント泊みたいなもんですねw

ストーブと電磁調理器、ソロキャン用のアルコールバーナー で簡単な料理はできたし、お一人様炊飯器&無洗米でご飯は簡単に炊けたしねー。


汁物があるとご飯は豪華に感じるね。




自粛中はエアロ作ったり、映画みたりしてましたが、ヒマだーって事はなかったですねw

とはいいつつ、多少ストレスだったのかしょーもないような物をネット通販で買ったりしてました。Amazonのプライムセールもあったし


モニターが7インチから14インチになりました。
コットに寝っ転がっても動画が見やすいw





引きこもり中、宅配とか来たりするので、ポストと表札を設置。
こうなってくるとあれこれ貼ってわちゃわちゃさせたい。
イラスト看板つくるかー




寝る前にゲルコート塗って、夜通しドア開けて寝たり…




毎日体温記録しなきゃいけないのに電池が切れて…
温度スイッチの温度計で測ったらw
後日Amazonで買った体温計で測ったら、0.5度ほど誤差があったっぽいです💦

なんだかんだありましたが、楽しい長期休暇でした😁



今日PCR2回目を受けて、予定していた3連休を予定通り休んでから職場復帰です…
仕事できる気がしないw





Posted at 2020/10/19 07:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月09日 イイね!

ガレージ生活始めました

ガレージ生活始めました一部の方は知ってますが、COVID-19-PCR陽性さんの濃厚接触者にリストアップされ、14日間の出勤停止&家族からも隔離命令が出されました。

今のとこのなんの症状もなく元気です。


これで陽性で職場でクラスター起こしたら大変だし、うちの人も同じ職場なので隔離は必須ですよねぇ・・・


ってことで数日前から八王子別邸で寝泊まりしてます。
上司からは「ホテルも借りれるよ?」と何度か勧められましたが、ホテル入ったら何にも出来ないじゃんね。モンハンクリアしちゃうわw

ってことでガレージに寝泊まりしつつ、ウチの人がいないときにお風呂に入りに帰ってきてます。


元々コット(簡易ベッド)は休憩用に持ち込んでいたり、簡単な食事が取れる様にIHヒーターや鍋、食器やインスタント食品はストックしてました。
が、それだけでは足りないので色々追加しました。



隔離生活前に「八王子寒くなってきたなー」って事で注文したコンパクトストーブです。
アルパカストーブコンパクト
だいぶあったかい♪
 (定期的な換気と溶剤使用時は消火は必須)



ソロキャングッズ&1人様炊飯器(ウチの人からのガレージオープン祝いw)
冷蔵庫がないので、野菜不足しそうだからと12パック買ってきてくれました。



茹で汁捨てなくて良い調理法でのスパゲッティ調理中



別に身体は元気だし、大人しく寝てなきゃいけないわけでもないので100%趣味の時間にしてます💦
一応出勤停止中も給料出てるんですけどね…



掛け布団も持ち込んでふつーに寝られてます。
お風呂入れない変わりにボディシート等で身体拭いたりってのはキャンプと一緒ですね。

ただ、ずっと雨だし外出が気が引けたのでコンビニとかは行ってないんですが、ストックの食材だとタンパク質が取れない。
肉でも魚でもいいから食べたくなりました。災害時の対策として考えておこう…


まだまだ続くので、風邪ひかないように色々頑張ります!
Posted at 2020/10/09 20:11:56 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年09月29日 イイね!

ルーバーダクトCFD動画

ルーバーダクトCFD動画前回の解析、なんか空間に20m/sの風が流れてました
サンプルをベースに使ったら…

ってことで再設定して解析。
ちょっとダクトの形状も変えました。
せっかくなのでシリウスコンプの動画作成機能で動画にしました。


アーチ形状

https://youtu.be/wCM_9zG0GZE


ウィング形状

https://youtu.be/CTei8cvJAdY



30000Stepだとちょっと短いですかね。
流速が加速途中ですが…

どっちも大差ないかな?
作りやすい方でいいかw
Posted at 2020/09/29 23:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

ルーバー形状と抜け方 30000Step

ルーバー形状と抜け方 30000Step昨日は眠かったので3000Stepだけシミュレーションしましたが、30000Stepを3つシミュレーションかけて寝落ちましたw たぶん小一時間くらいで終わります。

静止画から動画にするソフトなんだったかなぁ・・・見つからない。。。


30000stepでも開始0.2秒後かな?

流速

かまぼこ形状


直線形状


ウィング形状

ぱっと見一緒だけど、スケールの数字が違うんですね。
一番早く抜けてるのはウィング形状っぽい

圧力




じゃ、圧力でみてみると
直線形状が後方で負圧の発生が強い
かまぼこ形状がした面の圧が一番上昇が少ない
 ・・・正面から風をながして後方に抜いてるはずなんだけど、こんなに圧力上がるの?

じゃ、どれがいいんでしょうね?w
Posted at 2020/09/27 13:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月27日 イイね!

ダクトの断面形状と抜け方

ダクトの断面形状と抜け方ルーバー状のダクトで、ルーバーがかまぼこ型だったり直線型だったり、レースカーを見ても何がいいのかよくわからず、試してみました。
3000Stepだけ、33m/secで上下の流速は同じ設定で比較してみます。


かまぼこ型


直線型


ウィング型


・・・どれも大差ないっぽいw
静止画でみるとどってことないけど、動画で見ると揺らぎ方がそれぞれで結構面白いもんです。
もう少し長くシミュレーションしてみよかな
Posted at 2020/09/27 01:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ND ロードスター | クルマ

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation