• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboの"空色NDロド" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2023年2月18日

AVO turboworld ND 1.5L用ターボキット  

評価:
5
AVO turboworld ND 1.5L用ターボキット
ファーストレビューから1年半でやっとのレビュー。
正直不具合続きでしたw

エアクリはk&Nの剥き出しタイプへ変更してます。
当初はAVOのスポーツキャタライザー付きフロントパイプ&マフラーも同時装着しました。
φ60でキャタの抵抗も減るのでターボ的にアリだろうと思ったので。

で、結局吸排気効率が良すぎたのか、2500-3000rpmでハンチングが出たり、低回転高負荷で失火したりして強制停車エラーが出たり。
高速6速巡行から、追越車線へ車線変更して加速するとエンジンチェックランプ点灯と同時にスロットル全閉&強制停車。3車線高速ちょい混雑とかだとホント恐怖です😇
積車でサーキット限定なら問題ないでしょうけど、自走組としては容認できないエラーでした。

※2024,7追記
 加速補正噴射を減らしたら問題なくなりました。ストレスフリーでメッチャ速いですw


今回車検のために(AVO菅は公認バッジ無いです。公認取ろうと思えば取れるらしいですが)純正フロントパイプ&マフラーに変更したら、前述の不具合が消えました。

サージング現象だったんですかねぇ・・・
AVO菅の方がレスポンスもイイし楽しいんですが・・・

ってことで、ターボキット&純正排気系でのレビューですが
「普通。あんまりターボっぽくない。」
おーはらさんが言ってましたが、確かにそんな感じ。排気量が増えた感じ。
 負圧域は元のエンジンのままなのでダルいってこともないです。タービンついたから抵抗を感じるってこともないです。ブーストかけなければ普通のロードスター。燃費も変わりません。
 ブーストかけて全開にすればみるみる燃料は減りますけどw

 AVO菅の時は2次曲線的な加速感がありましたが、純正は1次曲線っぽい感じ。どーしても排気が苦しそうな感じは否めません🤔
 AVO菅の時はロードスターの設計枠を超えてるなっていう危うさ、儚げな感じをひしひしと感じられます。これぞチューンドって感じ。湾岸ミッドナイト北見さんがニヤってしそうです(萌
 純正でもその枠は少し超えます。

純正菅でも2速でのフル加速はなかなか刺激的です😙
 5速、6速でもちゃんと加速します。空気の壁に負けちゃうロドさんとサヨナラできますw 4速8000rpmまではストレスないですね。感覚的にはギアが一個下に感じるイメージです。
 実際には7000rpm手前でシフトアップした方が走りやすいです。
 今残る不具合は高回転でアクセル全閉から全開にすると息継ぎします。じわっと開ければ出ませんのでターボの宿命なのかも?

TRUSTのブーストコントローラーでDuty47%、ゲインを+4%、StartBoost0.55で、オーバーシュート0.7位、安定0.6kPaくらいです。
ハイコンプターボなんでちょっとリスキーかもしれません。



さて、んじゃ大幅パワーアップはどれがいいのかってことで私見ですがつらつらと。

ターボ、S/C、2L、どれも200psをちょっと超える位。
 ターボは60万位で組めるのでコスパは良いです。トルク29kgm位出てますし。(ブースト0.5k位で)
 加速感というかチューンド感は一番ですねw
 フル加速すると助手席の人は引き攣ります。実際私もcotaroドライブで助手席乗った時はおっかねぇって思いましたw
運転してる分にはそこまでではないんですけど🙃
 サージング問題がクリアできればさらに過給機らしさやパワーは出ますけど、今のところ限界情報が無いですね。世界的に1.5Lでターボは希少ですから…
 2Lターボだと13Psi(0.89kPa)で壊れた、9psi(0.62kpa)あたりにしとけって話はありましたね。

 S/Cだと100万ちょいですかね。機械的に強制的にブーストがかかるので息継ぎとかサージングとかは無いのかもしれません。村上さんとこので20kgmちょいくらい?ダイナモ違うと比較が難しいですね。
 一度ATのS/Cの助手席乗らせてもらいましたが、加速感は「あぁ、うん、こんな感じか」ってとこでした。ターボのようなゾワっと感は無かったのが正直なところ。逆に扱いやすそうではあります。そこは好みかもしれません。

 2L載せ替えでも100を超えるくらいでしょうか。メーカー設計通りなので安心感は高いし、そこからさらに手を入れられるので幅は広いのは良いですね。
 トルクが200Nmなんで過給機より低くなるけどNAらしくてそれもまた良いのかも。
 車検の関係でNR-Aのアクスルが必要です(RFと共通)。S系だとミッションよりも後ろの交換が必要になってしまうのでさらにコストがかかってしまう。2L載せ替え考えてロド買うならNR-Aで。
 金に糸目を付けないなら、さらにターボ化もできます。ローコンプピストンや強化コンロッドもありますし、愛すべき馬鹿野郎な海外ニキたちが無茶してるんで情報も多いですしね。
 今なら2L化を選んで、さらにターボ化を…なんて思ってたかも。
 
 共通してついて回るのは脆弱ミッション問題w S系、NR-A、RF全部共通です💧
 MX-5Cup用強化ギヤとか、最近OverDriveが強化ギア出したりしてますが、まぁ高いですよねー。純正新品Assyが14万とかだから壊れたらそれはそれで…って思ったり。
 お金があるならシーケンシャルでも組んでくださいw
 (ちなみに海外ニキ達はデフが死ぬって言ってますね)
 純正なら、枝番は進んでるので新しいミッションの方がいいかもしれません。
 少しでもミッション負荷を軽くする為にカーボンクラッチを入れています。別にレスポンス改善目的とか圧着力が足りないって訳ではないです。

まだまだ情報少ないんで、どれがいいって言えないですが
・チューンド感(危うさ)が欲しい、安上がりに済ませたいならターボ
・フラットな出力がいいならS/C?
・コストはかかるけど安心感が高い&さらなるパワーアップしたいなら2L
でしょうか。
  • 上がAVO菅、下が純正。
    モノは良いんですよ。ちゃんと触媒入ってるしw
  • テールピース
    ジェントルな野太い良い音です。
    ちょっと短いのかなぁ?
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

R's Racing Service / RRP / RRP ハイパワータービンフルキット

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:25件

TRUST / GReddy タービンキット ウエストゲートタイプ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:106件

TOP FUEL / BOLT ON TURBO KIT / ボルトオンターボキット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:12件

TRUST / GReddy ターボキット(ボルトオンターボ)

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:206件

HKS / S660 GT100R PACKAGE

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:101件

TRUST / GReddy タービンキット アクチュエータータイプ

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:49件

関連レビューピックアップ

その他 ロントリップスポイラー

評価: ★★★

TANIDA / JURAN JURAN Highlift pedalCover

評価: ★★★★

ENKEI Racing RP01

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ウッドシフトノブ6MT用 N122-V8-170

評価: ★★★★★

HID屋 / トレーディングトレード LEDサイドウインカーバルブ

評価: ★★★★

ASSURA AR-125A

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「書いてなかったかもだけど

今回中部ミーティングで自車参加できなかったのはちょっと前に、コインパーキングで当て逃げにあったせい。
当逃げっていうか内輪差リップ踏み逃げ。

犯人は見つからずすでに諦めてます😇
全治2-3ヶ月かなぁ」
何シテル?   09/08 22:45
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation