• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pu-kuの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2012年2月4日

120系後期ドアミラー移植&白耳&ウェルカムライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まずはドアミラーに、白耳とウェルカムの配線を通します。
追加は4線必要なので、OFCケーブルを流用。
025Ⅱ端子があったのでコネクタ使用しましたが、これを差し込むのにはコネクタの中を分解しないといけなく、かなり苦労しました。普通にコネクタを使用しない方が良かったなと冷や汗
コネクタの空きもちょうど4口でした(写真の左上あたりです)。
OFCケーブルも、ドアミラー内へ引き込むのにはギリギリの太さで、少し大変かも(安全ですけど)猫2
2
ミラー側もコネクタにしてみました。
白・赤をウィンカーに、緑・黒を白耳に繋ぎます。
※純正のウィンカー配線(白・桃)はコネクタをカットしてウェルカムに使用しました。
3
いきなりウェルカムひらめき装着の図ですw
ミラーとの干渉を避けてこの位置に。
2個は無理かと思ったけど、頑張ればイケたかもです猫2
4
内側からはこんな感じ(見づらい冷や汗)。
このスポットLEDは、外周が雄ネジみたくなってるので、内側からナットのような受けでネジって固定します。
(念のためボンドも使用しました。)
5
ウェルカムひらめきの配線は、ミラーの裏のこの位置にすっぽり収まった感じで。
※ミラー側の配線は、ウィンカーひらめき用の配線を使用してます。
6
ウィンカーひらめきにもコネクタ付けて、ミラー側と接続。エプトで保護。
ウィンカーひらめきの配線もOFCになってますが、ウィンカーと白耳の4線を通すためです。
7
ウィンカーひらめきを合体させてお終いです。
配線も裏に隠せました。
ミラーカバーを戻せば、全て終了ですうまい!
8
ウィンカーひらめきの内部については、次の頁で!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリップ外し 工具製作

難易度:

オイル交換。

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

ボンネットフロントモール交換

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月5日 0:18
ドアミラー>その節はありがとうございましたm(__)m
同じスポットLED持ってます、蒼ですけど(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年2月5日 0:23
いえいえ、どういたしましてわーい(嬉しい顔)
マジですか!!
いやいや、ここはこれでお終いに・・・冷や汗

プロフィール

「@silvermitt さん、今日はお世話になりました。ありがとうございます🙌
トイレ待たせてばかりでスミマセン😅💦」
何シテル?   05/25 22:45
ネタの割合いは… ::=1:3:6 深のネタにはご注意を ※メインでレスポンス悪しご迷惑をおかけいたしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 エアコンルーバー アンビエントライト 交換 フロント車内側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 00:23:51
W205 Cクラス デッドニング、これって意味あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 00:05:13
REIZ TRADING VELENO DSP 200VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:31:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2023年7月、某大手自動車販売業者?より購入しました😆 マークXでやりたいことはやり ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
グレイスフルだった頃のカメラ 今はもう・・・ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
その他 その他 その他 その他
画像ファイル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation