• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1番納車の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

純正加工LED増設テールランプ取付(バラシ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
発売された時から、ずっと欲しいと思いながら我慢してたけど…💦

家庭内の駆け引きに勝ったのでゲットしました(笑)

LEDMATICSさんは純正部品加工専門のショップなので、バッチリ純正の箱に入って届きました🎁

ちなみにN-BOXも、LEDMATICSさんのテールランプ付けてるから、これで2台ともコンプリート( ̄∀ ̄)
2
見た目はモチロン変化なし。
3
しっかりした説明書付き。
4
取付ハーネス
5
バックドアのパネルを全バラします
6
クリップだけだから、端から手で引っ張れば外れます
7
クリップは4ヶ所
8
サイドは内装剥がしを突っ込んで外します
9
クリップ4ヶ所
10
1番メインのパネルは、まず両脇のターンリベットを外します


11
隠しネジのカバーを開けて、ネジを外します
12
AXISPARTSさんの動画では、このスイッチもカプラーも外さずに内張りを外してますが、1人で作業するなら、圧倒的に作業しやすくなるので、先にスイッチを引き出して(ツメだけだから横に内張り剥がしを差し込めば外れます)カプラーを2つ外しておきます。
13
クリップ13ヶ所
14
内張りを外したら、まずバックドアが自動で閉まらないように、カプラーを外します。

これで手動になります。
15
バックドアのストライカーに勝手に閉まってしまわないように、ウエス等をかけておきます。
16
パワーリアゲートのタッチセンサーを外します。

クリップだけなのでバキバキ外します。

…が💦

初めて外す場合、めちゃ硬いので、ちょっとビビります(苦笑)
17
タッチセンサーの配線のコネクターを先に外しておきます。
18
クリップ7ヶ所。
19
次にガーニッシュを外します。

両脇の8mmのボルトを外します。
今回の作業で外すボルト・ナットは全て8mmでした。
20
バックドア中央のナット3つを外します。
21
次に、バックドアの室内から見て左側のガラスの下にあるガーニッシュ内のセンサーのコネクターを外します。
あと、ガーニッシュを外す時に邪魔になるグロメットも車外側に押し出しておきます。
22
クリップ15ヶ所。
ナット7ヶ所。
23
ガーニッシュを外したら、せっかくなので掃除します(笑)

納車から7ヶ月なので、そんなに汚れてない😅
24
んー写真が分かりずらい…😢

次にテールランプを外します。
1番外側の長い袋ナット2つと、内側のシルバーのナット1つを外し、コネクターも外します。
25
後はツメが1ヶ所なので引っ張ったら外れます。

これで取り付け準備のバラシが終わりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 純正加工LED増設テールランプ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ジュエルLEDリアバンパーリフレクター SUBARU Type1

難易度: ★★

レヴォくんフォグランプ✨イエロー化

難易度:

VN5 純正LEDフォグランプをfcl 2色切替えLEDフォグランプキットに交換

難易度: ★★

ライセンスランプ交換

難易度:

グローブボックスLED交換

難易度:

アクセサリーライナー補修交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ボ ンさん
踏みすぎって...😅
ご老体なんだから、優しくしてあげてー」
何シテル?   07/29 00:06
1番納車です。 ・出来るだけシンプルに。 ・ステッカーは貼らない。 ・引き算の美学で。 をモットーにしています。 (他の人のカスタムを否定する気は一切ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

乗り換え検討まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:09:37
MILEL MB-301 Disney+アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:12:04
KAMIKAZE COLLECTION OVER COAT SEALANT 6.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 22:00:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VNH地域最速納車です🎶 これで3台続けて『1番納車』GET👍 RPS13 1 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初ホンダ車です♪ 補強系をメインに、ぼちぼちやっていきまーす。 2023年3月31日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
大好きだった、MT・ターボのレガシィです。 家族が増えなかったら、まだ乗ってたかも(笑)
スバル R2 スバル R2
平成16年式の『S』でした。 車検直前にエキマニより排気漏れ。 修理代と車検代を考える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation