• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VI-YSYKの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2018年10月28日

リアスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前々から不満のあった純正リアスピーカーを交換することにした。
リアスピーカーは交換が面倒くさそうなので店舗にお願いしようとしたら70VOXYは交換できません、と断わられた。
仕方ないので自分で交換。
2
ネットで購入したバッフルを塗装。
しなきゃいけないのかよくわからないが、皆さんの情報を参考にすると防湿・防水対策で実施している模様。
某100均でアクリルスプレーを購入し塗装。色は黒。
ラッカー ニスなどいろいろあったが乾きやすそうなアクリルスプレーを選択。
3
塗装したバッフルにスピーカーを取り付け。
取付ねじはM4x8のタッピングネジで6か所締結。
4
まずは右側から。
サードシート外して、内張剥いでスピーカーまでたどり着く。
ボルトを外して純正スピーカーを取り外して新しいスピーカーを取り付け。
バッフル厚が9mmのため、もともとついていたボルトは長さが足りず使えず。M6x20 3本で固定。
5
今度は左側。
左側はサードシートのボルトの外す順番を間違ったらしく、何かが引っ掛かりうまく外れなかった。仕方なく再締結して順番を変えて取り外し。
左は時間がかかってしまった。

思った以上に時間がかかったものの無事終了。
運転席では変化を分かりにくいが、セカンドシート、サードシートでは音がよく聞こえるようになった。
後ろの乗員からの評判は上々。
6
フロントは以前交換したTS-F1620S。
7
アンプM-D1400Ⅱも付けたしオーディオ機器はひとまず落ち着いたか?
耳がだいぶ慣れてしまったが、ノーマルよりは良い音で聴けてるでしょう。
あとはサブウーファー・・・はやめておこう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン音が煩いので、さらにデッドニングしました

難易度:

お手軽 音響改善

難易度:

エンジン音が煩いので、デッドニングしました

難易度:

後席ディスプレイ取り付け♪

難易度:

ナビを替えました

難易度:

≪備忘録≫デスクトップオーディオでUSBメモリ64GB以上を使う(ノーマル/P ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

VI-YSYKです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AC Delco Voyager M31MF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 07:20:01
バッテリーあがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 22:36:52
ニッショー機器 投光器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 23:16:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
VOXY G'sに乗ってます。 70VOXY ZSからの乗り換え。 ミニバン以外にステ ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
主に通勤で使用。 何かと妻に優先権がある車と違い、バイクは私の専用機。 乗り始めて11 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
子供が免許をとり運転するようになったので増車。前々から気になっていたマツダのディーゼル。 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
通勤時、原付(50cc)の2段階右折無視違反で捕まり中免を取る決意を。どうしても4発エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation