• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こどくのグルメ好きMの乗り物奮闘記のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

あ、煽り運転は減ったものの 逆に生存している危険なドライバー達

あ、煽り運転は減ったものの 逆に生存している危険なドライバー達ここ最近、昔のあおり運転は減り 何かあるとハザードを出して挨拶される気を遣っている
ドライバーの方達が多い。

しかし、今まで煽られて来たであろうまたは
危険なドライバーさんが増えている。

1. 遅い速度で走る(左車線のマイペースおじさん)
• 高速道路の左車線で、まるで散歩中の亀のように法定速度ギリギリ(100km/h制限で70-80km/h)でダラダラ走る。後ろの「スピード狂のチーター」は「邪魔だ!」と唸り、すぐ後ろにピタッとくっつく。
• 例え: 「おじいちゃんの犬の散歩ペースでトラックをブロック!」
• 対策: 周囲の「チーター」速度に合わせ、右車線を空けてあげてね。
2. 急な車線変更や蛇行運転(ドジっ子ダンサー)
• 車線をコロコロ変えたり、まるで酔っ払いのフラメンコダンスみたいにふらつく運転。後続車は「何!?ダンスパーティー!?」と混乱し、苛立ちMAXに。
• 例え: 「合流直後のサンバステップでみんなビックリ!」
• 対策: ミラーで「観客」をチェックし、ウィンカーで「次の一手」を予告。
3. 車間距離を詰めすぎる(前の車にくっつくコアラ)
• 前の車にピッタリくっついて「イライラ運転」。これが加害者の「怒りのハチ」に刺され、逆に煽り返されるパターン。車間2-3mは「ハチの巣をつついた」気分!
• 例え: 「渋滞外で前の車にハグ状態!?」
• 対策: 速度の2-3倍秒の「安全ゾーン」をキープしてね。
4. 軽自動車や目立たない小型車(サバンナの小動物)
• 軽自動車(ダイハツ・ミラ)やコンパクトカー(トヨタ・ヴィッツ)は、「サバンナの小さなウサギ」扱い。高級外車(フェラーリ)は「ライオン」扱いで避けられがち。ボロボロ車は「狙い目No.1」!
• 例え: 「小さなネズミがライオンのターゲットに!?」
• 対策: ドライブレコーダーを「隠しカメラ」代わりに複数設置!
5. 女性や高齢者(守るべき子ガモ)
• 加害者の96%が男性で、力関係で「子ガモ」扱いの女性やお年寄りを狙う。単独の女性ドライバーは「保護対象」と見なされやすく、夜間にピンチ!
• 例え: 「子ガモが親ガモなしで川を渡る瞬間!?」
• 対策: 遭遇したらサービスエリアに「安全の巣」へ逃げ、110番で「親ガモ」を呼ぶ。
6. その他の状況的特徴(夜の狩り場)
• 時間帯: 夜間や早朝は「暗闇のハンター」が動き出しやすい。
• 場所: 高速の追い越し車線や合流点は「狩りの舞台」。
• 心理: 被害者が急ブレーキで「逃げ惑う鹿」になると、加害者はさらに興奮!
• 対策: 冷静に「罠」を避け、証拠を残して警察に「レンジャー」を呼ぼう。
これらは加害者の「コントロール欲求」や「ストレス発散」が暴走した結果で、完全に避けるのは難しいけど、マナーを守れば「餌」度がグッと下がるよ!改正道交法で煽り運転は「3年以下の懲役・50万円以下の罰金」の大捕物。ドライブレコーダーで証拠をバッチリ撮って、安全第一でドライブを楽しんでね!



Posted at 2025/10/04 10:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

ご馳走するからと言って両親を誘い出し成功

ご馳走するからと言って両親を誘い出し成功毎回 自分の両親にはご飯代を出してもらってきたので 今回は私から ご飯を誘ってご馳走してみました。

しかし年齢は
お父さん75歳、母76歳、フットワークは
気分と、体調とこのコロコロかわる天候のせいで なかなかご飯の日取りが決められなかったので困りまして。

思い切って ご飯をご馳走したいから行こうと誘いました。成功成功。

嫁さん、子供と、私は昼の予約に合わせて
現地へ。



久しぶりに行った鰻屋さんは相変わらず賑わっていた。少しタレが甘くなったかな?と思ったけど気のせいなのかなぁ。

ちびすけとしてはぼくの両親に会うのは1年ぶりくらいになるのに、人見知りもなく、挨拶もしてくれて良かった。

昼間のランチを両親にご馳走できたことで
僕は少し癒されました。
今までたくさんの迷惑を、かけてきた私からしては本当に癒されました。

もちろん、普段良いものを食べている私の両親からしたら 大したことのない普通の鰻屋さんの料理だったかもしれないけど、
父母へのプレゼントも渡せて良かった。

たまにはこういう日もイイなと思いました。




そのあとは付近のショッピングモールみたいなとこでコーヒー飲んだ後買い物して、帰りました。

両親とスーパーなんて来たのは、僕が
18歳くらいのころ以降あっただろうか。

なかなか複雑な懐かしさともどかしさが
胸に来まして、生きているうちに親孝行したいなと、していきたいなと思いました。





Posted at 2025/09/28 22:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

右肩腱板断裂 オペから2ヶ月と3週間経過して




やっと暑さが落ち着きましたね。
7/25日に右肩腱板のオペを終えてのリハ日記のような形になります。

今はようやく寝る前の夜間痛、寝起きの時の
肩の痛み 例えるなら脱臼が永遠的な感じの痛み
から、解放されてきました。

オペから2ヶ月経過して、日常生活
髪の毛を洗う、歯を磨く、おしりを拭くなどはできるようになりました。

しかし、高いところに手が届かない
または、身長にもよりますが
タッチ式のスーパーのレジなどのとき
手が上がらないことがあります。

常に左手が少しは使えるようにしておけば
良かったと今更後悔、、、。


週に2日のリハビリを行い、なんとか
肩は前上に70度、横から上に70度、
動かせるようになりましたが、
肩甲骨の付近の筋肉が、硬いらしく、
未だ もちろん完全には動かせません。

体の腱って、ほんとにすごい働きをしているんだなと思いました。

少し涼しくなってきて、夜間痛が復活してきました、また雨の日 痛みがあることがわかりました。

リハがんばります。



Posted at 2025/09/20 13:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

最近のAIは楽しい

最近のAIは楽しいまだまだ暑いですね。
しかし、少しずつ秋がやってきているので
ぼちぼち整備して、いつでも乗れるように
仕上げておきたいとおもいます。



三連休の真ん中に訪れた らっせいみさと
久しぶりにこんなにガラガラで不気味でした。
真ん中の日には山奥にある、プールのある温泉に日帰りで行ってまいりまして、最終日は
体休めと、美術館へ行ってまいりました。
早く涼しくなってほしい。
皆様もお身体ご自愛ください。

Posted at 2025/09/16 00:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

生い茂る草木 トンボの群れ

生い茂る草木 トンボの群れ


久しぶりに朝は少しすずしく
散歩ツーリングしてまいりました。
いつのまにかセミの声は聞こえず
いつになくトンボが多く飛んでいて
やっと秋が来ようとしてるのか




それにしても熱中症気をつけていきましょう
まだまだ暑いです



Posted at 2025/09/07 13:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「小回りも効くし、エンジンもよく回る http://cvw.jp/b/1826527/48329579/
何シテル?   03/23 22:03
のりもの好きな方、そうではない方もはじめまして。 車、バイク等乗り物が好きですがそれ以外もお話ししますよ。 今日も明日も未来もご安全に! 趣味 カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おいおい、聞いてないよ聞いてないよ気温9度とか、、なんとかあたたかブーツを守りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:01:07
こっそり堂探索家YTの乗り物奮闘記さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:51:00
オルテガ、マッシュ!モビルスーツにジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 20:58:11

愛車一覧

ヤマハ セロー225W かもしかと言えばかもしか。人を豪快に連れ出してくれる雰囲気ではなく、むしろ二人三脚的な 乗り味とおもいます。 (ヤマハ セロー225W)
セロー225w 近所のお買い物、またピクニック用に購入、以前はホンダ モトコンポ、スーパ ...
スズキ ワゴンR ワゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
通勤用のため、ダイハツタントが、とんでもなく オイルを垂らすので乗り換えました。
マツダ CX-3 しーたん (マツダ CX-3)
デミオから乗り換えました。外観は似ていたのですが乗ってみて全く別の乗り物というか、見た目 ...
ヤマハ マジェスティ マジェ (ヤマハ マジェスティ)
コツコツと手入れすればなんとか乗れる精神 今思えばよく走るお利口さんだった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation