• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こどくのグルメ好きMASAの乗り物奮闘記のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

違和感

違和感昨日は 標高1000メートルあたりの山の中のトンネルの中はとても涼しかった
トンネル以外の場所は、太陽からの照り返しと湿度があり、この時期のこの場所としては
らしくない暑さだった。
感じたこと やはり地表があたたかく、
空気は暖かいが 上空には秋の風が待機してて
それが、各地で入り乱れてるような感じ
だから、小さな雨ふりは レーダーには
とらえられない。読めない天気。
いつもは山の中に入りさえすれば
空気ごと冷たく凛とした雰囲気、
凛とした山の中の匂いにかわるのに、
トンネルの中でしか凛としないのは
不可思議すぎて、また空気も暑いので
喉が渇くからよく飲んだ。
そう、少し熱いドライヤーみたいな風は
この南信州付近では昨年無かった気がするんだよね。
不可思議不可思議。
Posted at 2023/08/27 08:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月12日 イイね!

そうだ 避暑地にいこう

そうだ 避暑地にいこう最近は 特に用事が無ければ 
往復2時間ちょっとのツーリングルートから
ぐーぐるに記している。

好きなお店 良いトイレ バイクは何かと不便。雨さえ凌げず、虫さえ顔体に当たる乗り物
鳥のフンさえ避けれない乗り物 

そのため、水場や休憩ポイントは
きちっと押さえておきたい。

最近は、東方面に出向くことが増えた。
やはり山が好きなので 山ばかりいく。
海も好きだが景色に飽きてしまうこともあり
山になった。

とくに、愛知県新城市、北の153号、151号を幹線としたときの付近の県道 など
カモシカ225の ペースに合っているのか
またはカモシカ225は遅いのかマイペースなのか どちらにしても 田舎の山道が
しぬほど心地よいのだから 癖になる。

今回は豊田市から起点として
153号をひたすら東へ。
153から国道418号へ、151号を走り418へ。
馬刺しも美味しい道の駅もあり、またいきたーい。温泉もわんさかある。
いいところだなー。しかも、愛知県名古屋市なんかよりも、めちゃくちゃ涼しかった。
たまらんうらやましい。






















Posted at 2023/08/12 08:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月07日 イイね!

嗚呼 茶臼山 なんて気持ちいい山なんだ





外気温36度 しかし日曜日しか乗れないとわかっていたから 早朝から涼しい山に逃げようと 避暑地に向かった。
道中はとても暑かった。




ダイソー製のドリンクホルダーも、いい仕事をしてくれる。
向かったのは 茶臼山と呼ばれる愛知県の
中で最も標高の高い山 







気温 おそらく午後2時でも28度くらい、
湿度 おそらく40%もない乾いた気候、
めちゃくちゃ気持ちよかった。










Posted at 2023/08/07 22:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さて、ツーリングのお守りとして、セロー225の後輪用のチューブを買い足しました。
使わないことを祈りつつ。」
何シテル?   05/22 23:13
のりもの好きな方、そうではない方もはじめまして。 車、バイク等乗り物が好きですがそれ以外もお話ししますよ。 今日も明日も未来もご安全に! 趣味 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

おいおい、聞いてないよ聞いてないよ気温9度とか、、なんとかあたたかブーツを守りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:01:07
こっそり堂探索家YTの乗り物奮闘記さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:51:00
オルテガ、マッシュ!モビルスーツにジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 20:58:11

愛車一覧

マツダ CX-3 しーたん (マツダ CX-3)
デミオから乗り換えました。外観は似ていたのですが乗ってみて全く別の乗り物というか、見た目 ...
ヤマハ セロー225W かもしかと言えばかもしか。人を豪快に連れ出してくれる雰囲気ではなく、むしろ二人三脚的な 乗り味とおもいます。 (ヤマハ セロー225W)
セロー225w 近所のお買い物、またピクニック用に購入、以前はホンダ モトコンポ、スーパ ...
スズキ ワゴンR ワゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
通勤用のため、ダイハツタントが、とんでもなく オイルを垂らすので乗り換えました。
ヤマハ マジェスティ マジェ (ヤマハ マジェスティ)
コツコツと手入れすればなんとか乗れる精神 今思えばよく走るお利口さんだった

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation