• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こどくのグルメ好きMの乗り物奮闘記のブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

ちびすけのLaQの作品展 

ちびすけのLaQの作品展 ちびすけの園の展覧会にいってきました。
今時は これ以上難しいものはないとされている
LaQという ブロックを使ったものがとても園では流行っています。

私は馴染みがないので、最初は卓球に聞こえました。ラキューというそうです。




青い海に泳ぐ ウミガメとのこと。2匹。
この光景は、、和歌山でウミガメが沢山いる
ウミガメの水族館を思ったのだろうか
ま、そんなことなく直感で作っているのかな
いろいろと聞きたいことがありましたが
休みの日の園は、友達にあえたりする嬉しさで
まともに話もできなかったです。




そして、オムツの中身を使用して
それぞれ好きなかき氷をつくるという作品展。
この寒いのに かき氷かと思いましたが、
クリームソーダみたいなのをつくってました。




そして、絵。多分紫色の髪の毛は本人なんだろうなと思いまして、真ん中にいて小さなカバンを持っているのがお嫁さんだなとわかりました。私おとうさんは、昆虫を向いているので
虫取りをしている様子だなとわかりました。
クワガタは、まだ一度も捕獲したことはありませぬ。

たまには、普段なにをしているのか
見てみるのも良い経験になりました。










Posted at 2025/02/15 21:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

自分の軽量化計画 継続中

自分の軽量化計画 継続中旅先で、美味しいものをたくさん食べても
太らないように継続しています 自分の
軽量化計画。

旅先や、ツーリング先、常に美味しいものが
食べたくて仕方ないので、平常時には
なるべくヘルシーにしており、体を整えることにしました。

現在 体重は51.8キロで目標まで1.5キロです。BMIとやらは19.5をいったり20をすぎたり。

しかし、1.5キロはとても曖昧で、
あまりご飯を食べなくても増加することがあれば
たくさん食べても増加しないこともあり
なにやら体の中で水分やらを調節しているのだと思われます。

朝ごはんは、プロテインを水に溶かしたもの。
これがめちゃくちゃ美味しい。

昼は 魚肉ソーセージ1本、たまにカップラーメン。

夜は普通に家のご飯。これだけで
最大58.5キロからやっと6キロ落とせました。

まだまだがんばりまーす。
Posted at 2025/02/15 20:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「小回りも効くし、エンジンもよく回る http://cvw.jp/b/1826527/48329579/
何シテル?   03/23 22:03
のりもの好きな方、そうではない方もはじめまして。 車、バイク等乗り物が好きですがそれ以外もお話ししますよ。 今日も明日も未来もご安全に! 趣味 カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 567 8
910111213 14 15
161718 19202122
2324 2526 27 28 

リンク・クリップ

おいおい、聞いてないよ聞いてないよ気温9度とか、、なんとかあたたかブーツを守りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:01:07
こっそり堂探索家YTの乗り物奮闘記さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:51:00
オルテガ、マッシュ!モビルスーツにジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 20:58:11

愛車一覧

ヤマハ セロー225W かもしかと言えばかもしか。人を豪快に連れ出してくれる雰囲気ではなく、むしろ二人三脚的な 乗り味とおもいます。 (ヤマハ セロー225W)
セロー225w 近所のお買い物、またピクニック用に購入、以前はホンダ モトコンポ、スーパ ...
スズキ ワゴンR ワゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
通勤用のため、ダイハツタントが、とんでもなく オイルを垂らすので乗り換えました。
マツダ CX-3 しーたん (マツダ CX-3)
デミオから乗り換えました。外観は似ていたのですが乗ってみて全く別の乗り物というか、見た目 ...
ヤマハ マジェスティ マジェ (ヤマハ マジェスティ)
コツコツと手入れすればなんとか乗れる精神 今思えばよく走るお利口さんだった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation