• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こどくのグルメ好きMの乗り物奮闘記のブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

気温10度風やや強め、ワークマンイージスよ、どんな感じか試してみた

こんにちわ、さすらいのセローお散歩サラリーマンです。
今日は、兼ねてから着る機会が というか
乗る機会がなかったので、やっとやーっと

イージス ライディングを着て 寒空の下走ってみました。

年末の家の大掃除の行われる直前だったため
やや後ろ髪引かれるおもいというか、
後ろからやや軽く蹴られる思いというか、、

さて、愛知県 こちらは、、

気温10度.晴れているが風はつめたく、湿度低め、そんな感じ 愛知県南部からになります。
今回は、上着のみのレポート。

ズボンは試してみました。
例えるなら スキーズボン 一昔前の
ナイロンのスキーパンツに似ています。
色も真っ黒で、オーバーパンツ なので
ポケットがありません。

私はポケットが使いたいので今回は
履いていません。 

ユニクロの防風パンツよりは軽くて手軽ですが
思い切り カッパ感があるので あのズボンではちょっとコメダコーヒーはしんどいかもしれません。
そのほかコイン精米機や、小さなコインランドリーなどはいけると思います。

まず、ぼちぼち高級な?というか 普段使っていた防寒ウェアより 軽い。

軽いと 肩こり軽減になりますな。
重いのは高級とか、もうそういうのいいんで
肩こり無いのが勝ちます。

風はシャットダウンされている、やや
シャカシャカした着心地ですが 気になりません。

2.そで口 ここはイエローがあしらわれていますが、出発前のバイクは、やたらと点検箇所が多いですね 
タイヤの空気圧、たとえばチェーンのオイルなど、汚れやすいことが多め。




そのため、そで口が 汚れやすいです。





なにか、良い方法をかんがえなくては。

3.何がなんでも このワークマンイージス ライディングが良いか?といえば、そうではありませんが 安いのと、視認性、ちょっと遠くのコンビニとかにも行ける気軽さ という点では
合格💮と思います。


Posted at 2023/12/30 00:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月13日 イイね!

セロー225w の純正グリップよ、サヨウナラ

セロー225w の純正グリップよ、サヨウナラついに、先日 Amazonの何かの催しのときだったかなにかに、ポチった デイトナ
グリッぴーが到着しました。
なにか、触ってみるともう26年前からついていたのかセローのグリップが、雑に思えるくらい いいゴムの仕事してますよ。
四季を通じて 快適にバイクにのりたいので
点検 試走 近所散策 ツーリング ふつうのツーリング 洗車 メンテナンス 点検と
繰り返してますが、やはり手が汚いからグリップも汚れるんですね。いつも、何を触るにしても手を綺麗にして、触るといいかもしれませんね。
Posted at 2023/12/13 19:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月12日 イイね!

セロー225 オイル漏れ対策の品物

セロー225 オイル漏れ対策の品物



ちょうどこの日、、何気にシリンダー付近を見てみたら ぬるーんと濡れているではないか。
ま、多少の漏れならいいけども、なんか
てれーっとして漏れてるのも気になり、みてみると、持病といわれるこのセローさんの
タペットタペットツインタペットあたりから
いやらしく漏れていた。その夜、タペットのパッキンをネットで買い、今週オイル漏れを止めてやろうと思う次第。
いつぞや、カワサキゼファー400走行距離20,000キロの時のオイル漏れよりは、全く
可愛いセローの漏れなのだけど、なにかと
綺麗にしておかないと ほかのトラブルも
わからなくなるから、安いところから直していきます。



Posted at 2023/12/12 00:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

我が家の近くにもピクミンのガチャガチャがありません。

さて、いつかの金曜の夜に、
どこから仕入れたのであろうか
ピクミンのガチャガチャにいきたいという
ちびすけ。わからなくもない。
ピクミングミも、近所ではみかけないし、
子供の好きなものっていつも、いつの世も
市場でみかけないんだよね。

ということで、お湯でやわらかくなる
粘土ですこし手慣らし、、




ピクミンのおもちゃ、、
近所のドンキホーテ 高齢者向けの
施設になりつつあるドンキには皆無。

ガチャガチャすらない、しかしちびすけには
探そう、探そうと言われて耳がいたい。

そして、みかけないと希少な価値が上がる世の中なので、致し方ない。

たしかに、かつての若かりし頃 
こっそり堂の中に複数の男性がいては
買いたい金額帯のこっそり本を買われてしまい、山を3つ越えては こっそりドライブした
ときの感覚を思い出そう。

探せばなんとかなるものなのか??いやー。

ないものは探せば良い

しかし、しかーし。。

よし。たしか、お湯で固まる粘土があることを
思い出して ダイソー様へ出向く。

おやおや、とうめい色は多数、
白は2つ、ラメ入り3つ、というラインナップを購入いたしました。


横向きになりましたが
紫ピクミン 試作タイプ。頭に花が大きく咲いてます。



そして、なななんと よく見てみると
お湯の温度は80度 まあまあ
熱いんですが、慣れてくるとたのしいですな。

遊びで使えるような鍋で、
お湯粘土を、あたためます。

ピクミンまっておれ!
目玉はまだ作れないが概ねボディはできつつある。
Posted at 2023/12/12 23:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月01日 イイね!

プラリペアでくっつかない物は 恋心



だれだ こんなやわらかいプラスチック便座を
割った人は? 
プラスチックはいつか壊れる。




裏面もパリッと割れているんだから。





プラリペア なんか粉に針のニードルをセットして、小さな綿菓子?みたいな ぼんぽん
を作り 、溝をV字型に削り形を整えた上に
流し込む。

そのあと、5-10でカチカチになり、
サンドペーパーで整えて、1500番ペーパーでならして、白の色でなんとか、塗装した上で
アクリルクリアーで上塗りしました。




なかなかやったことのないプラリペアは
一度やると すんごい楽しい。いい経験できました。












Posted at 2023/12/01 11:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「小回りも効くし、エンジンもよく回る http://cvw.jp/b/1826527/48329579/
何シテル?   03/23 22:03
のりもの好きな方、そうではない方もはじめまして。 車、バイク等乗り物が好きですがそれ以外もお話ししますよ。 今日も明日も未来もご安全に! 趣味 カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3456789
10 11 12 13141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

おいおい、聞いてないよ聞いてないよ気温9度とか、、なんとかあたたかブーツを守りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:01:07
こっそり堂探索家YTの乗り物奮闘記さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:51:00
オルテガ、マッシュ!モビルスーツにジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 20:58:11

愛車一覧

ヤマハ セロー225W かもしかと言えばかもしか。人を豪快に連れ出してくれる雰囲気ではなく、むしろ二人三脚的な 乗り味とおもいます。 (ヤマハ セロー225W)
セロー225w 近所のお買い物、またピクニック用に購入、以前はホンダ モトコンポ、スーパ ...
スズキ ワゴンR ワゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
通勤用のため、ダイハツタントが、とんでもなく オイルを垂らすので乗り換えました。
マツダ CX-3 しーたん (マツダ CX-3)
デミオから乗り換えました。外観は似ていたのですが乗ってみて全く別の乗り物というか、見た目 ...
ヤマハ マジェスティ マジェ (ヤマハ マジェスティ)
コツコツと手入れすればなんとか乗れる精神 今思えばよく走るお利口さんだった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation