• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こどくのグルメ好きMの乗り物奮闘記のブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

ワークマン イージスライディング の⭕️⭕️⭕️の出番




ついに気温5度以下、、ワークマンのイージスライディングのおまけで付いてるオーバーパンツの出番です。
気温3度、インナーはヒートテック、その上はスーツスラックス薄地、その上に イージスライディングのパンツ、、風速7mでしたが
まーーったく、問題ありませんでした。
唯一、スニーカーなのですが、スニーカーのくるぶしのところだけが、ひやーんとする感覚なだけで、ほぼそれ以外はスノボーパンツのような安心感でした。さすが、、オーバーパンツだけありますね。その代わり、一昔前のレンタルスキーウェアにありそうなデザインです。
ツーリングで、もしオシャレなお店に着いたら寒くても、、、外で脱ぎたくなる逸品です。

Posted at 2024/01/16 22:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

バイク乗りだから故の胸の痛みなのでしょうか。

能登半島地震の時 何してましたか?

私はお伊勢さんの年末年始のお参りの帰り道の
三重県のサービスエリアで、トイレにいました。


愛知県は名古屋市 南海トラフも予想されている地域になります。

そう 思い出せば 地震の備えにもなるかもしれないということと、
オンロードバイクよりも険しい道を走りたい
探究心で、40代中頃にしてオフに切り替えました。



隣は岐阜県の、隣は福井県 つまり
隣の隣の件で起きてる地震の災害さえ
直接的に手助けすることが僕にはできませんでした。


しかし、そう 地震の備えのためにも
日々 バイクの手入れを怠らず、また
今後起こりうる災害のためにも さらに
そういう災害を想定してでの バイクカスタムもいいなと思い始めた頃です。

良くも悪くも 災害が起きた時 おそらく
ウォーキングデッドのような状況になるのだと
我々は予測付きます。

たくさんのゾンビ は居ないにしても、
ばい菌や、ウィルスはあるとはおもいます、

つまり、良さそうな人間もいるけど本当に
いい人なのか?泥棒や、悪い人ではないか?
親切な人がいたけど、それは本当に親切かどうか? また 悪い人に見えるけど 悪い人なのか? それは 本当にウォーキングデッドの映画なんかより わけがわからないのだとおもいます。

そんな中で なんとか助け合いながら暮らしてきた人たちだけが生き残れる、まさに
ウォーキングデッドのような日々が、すぐにでも 我々に来るかもしれません。

さて、オフロードバイク乗りの方、オンロードバイク乗りの方、どんな方でもいいですが

正しくそんな時も行政に従い、また
助け合える時は皆様と助け合いたい

私は常に常にそう思います。















Posted at 2024/01/15 19:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

気温9-10度 ワークマン イージス riding確認





みなさま今年度もよろしくお願いいたします。
継続は力なり 
名もないカモシカライダーです。

今日は、1人での自由行動を許された
そう、既婚者のみなさまにもご存じのとおり
1千万円でも売る事のできない、
おひとり様の日です!!

ということで、今年初めてのバイク初めのため
ワークマン イージスライディング 上着のみ
を、着て 気温9度 湿度35%の知多半島に
行ってまいりました。。




密林で買いました 温熱インナーも着ていきましたが 温熱は不要でした、、暑かった。




知多半島は、飛び出たかたちの島になるため
とても風が強かったのですが
イージスは、まーーったく大丈夫でした。

その下には、ライトダウンベスト、薄手のコーデュロイ生地の長そで、その下にはヒートテック普通の一枚、その下インナーTシャツ一枚
という構成です。




ブーツは、あたたかブーツ。

まとめ、ワークマンイージスは、もう1枚くらいインナーが少なくても良さそうです。
しかし、発熱したり暖かくなったりすることは無く、風雨から守るという性能のため
個人差かあるとおもいます。











Posted at 2024/01/07 18:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

年末に逝ったセローバッテリーが降臨

年末に逝ったセローバッテリーが降臨年末の最後に 寒暖差からなのか、
キュッコッコッコッ と鳴いては
逝かれたバッテリーも、復活せず、新しく
密林からバッテリーを買いました。
やはり寒かったり暑かったりの季節で
バッテリーもお疲れだったようなので、
新品が来ました。



新品は13vをこえているようだ。
今夜 充電して脇を固めようと思う。

割りと人の多いオンロードサイドなら
なんとかなるかもだが、

割りと人の少ない林道の中や、
その付近で バッテリーが逝かれたら
おしがけしかないですからね。

ま、押しがけも 常に意識しながら
乗るのもしんどいので、具合悪くなったから交換です。

バイクパーツセンターさん、いつもありがとうございます

Posted at 2024/01/05 21:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

乗り物酔いしにくく、元気なエンジン、デミオとは別物

ファミリーファミリーしたくないけど、お子様も奥様も満足なかっこいい車。
Posted at 2024/01/05 21:51:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「小回りも効くし、エンジンもよく回る http://cvw.jp/b/1826527/48329579/
何シテル?   03/23 22:03
のりもの好きな方、そうではない方もはじめまして。 車、バイク等乗り物が好きですがそれ以外もお話ししますよ。 今日も明日も未来もご安全に! 趣味 カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 34 56
78910111213
14 15 161718 1920
21 22232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

おいおい、聞いてないよ聞いてないよ気温9度とか、、なんとかあたたかブーツを守りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:01:07
こっそり堂探索家YTの乗り物奮闘記さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:51:00
オルテガ、マッシュ!モビルスーツにジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 20:58:11

愛車一覧

ヤマハ セロー225W かもしかと言えばかもしか。人を豪快に連れ出してくれる雰囲気ではなく、むしろ二人三脚的な 乗り味とおもいます。 (ヤマハ セロー225W)
セロー225w 近所のお買い物、またピクニック用に購入、以前はホンダ モトコンポ、スーパ ...
スズキ ワゴンR ワゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
通勤用のため、ダイハツタントが、とんでもなく オイルを垂らすので乗り換えました。
マツダ CX-3 しーたん (マツダ CX-3)
デミオから乗り換えました。外観は似ていたのですが乗ってみて全く別の乗り物というか、見た目 ...
ヤマハ マジェスティ マジェ (ヤマハ マジェスティ)
コツコツと手入れすればなんとか乗れる精神 今思えばよく走るお利口さんだった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation