• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こどくのグルメ好きMの乗り物奮闘記のブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

名古屋 UNDER WATER SPACE アクアリウム宇宙旅行という催し

名古屋 UNDER WATER SPACE アクアリウム宇宙旅行という催し先日 行ってまいりました。

アクアリウム宇宙旅行。外から察するに
さほど広くはなさそうでしたがちびすけが
入りたそうなのもあり、入りました。




大きな水槽に大きな魚がお出迎え。

この隣にも 個別写真ブースがあり
宇宙人と並んで写真が撮れるところがあります。




宇宙人もはいっている水槽があり、その中に
お魚がおよいでおります。

音楽はクラブ系の、低音響いています。





オシャレな、賑やかな空間でした。




とにかく、水族館としては オシャレで
うるさいくらいの音楽が印象的。

魚は珍しいものがおおく、名前がわからないものも多くありました。。




これも、貝なのですがわからず。
めちゃくちゃ可愛いです。




宇宙人をモチーフにした、魚も泳いでいる
水槽。




ちびすけも興奮し、道順は特に無いので
また、みたいポイントまでもどり見ては
また戻り、三回もじっくりみれました。

最初は大人は1200円するんだ、!と
思いましたが、結果 内容に見合ったいい魚と
素敵なディスプレイが勉強になりました。

たまには、催し物もたのしいですね。
















魚が好きなちびすけには、たまりませんでしたし、そもそも子供にはショッピングは面白くありません。

小さい頃 お買い物について行くのが苦手だった
私はちびすけの なんともなにしても面白く無い気持ちがわかります。

そして、買いもしないのに衣服を見て回る
ということが しばらくわかりませんでした。

それくらい、遊具や公園で遊びたかった記憶がありますね。




Posted at 2024/08/24 00:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

黒毛牛骨ラーメン 牛次郎 

黒毛牛骨ラーメン 牛次郎 今日は、上役と用事があったため 昼にご馳走になった。
初めてのラーメン屋さんに入る時
いつも見てしまうのは、お客様がいたら
どんな顔してたりするか、みてしまう。

美味しいものを食べてる時は素直で
みんな笑顔になる それはつかれてても
それなりにいい顔でたべられている

だから、何のメニューにするか、よりも
お客様の顔をみてしまうところでメニューも
変えてしまう。

今回は、スタンダード!?な、この店の
おすすめという 牛骨ラーメンの色々入っている
オールスターみたいな、メニューにした。
価格は1200円くらい。

ランチだから、ライス小はサービス。
ラーメンに1200円は高いが、ライスで
うまくお得感がだしてある。

店内は10人座れるか 座れないかのカウンター。餃子も頼んだ。

メニューが来た。ノリが3枚も載っているし
麺も歯応えがあって、ぷりぷりちぢれている。

そして、牛骨というからなにやら想像していたけど思っていたより爽やかでコクがあって
美味しかった。

上役は、柚子塩味の牛骨ラーメンをたべていたがそのスープも柚子塩がはいっており
爽やかだが、飲み干したくなるスープであった。

同時に出てきた餃子は、かなりの薄皮餃子で
家で作ったくらいの皮の薄さであったし
中身もじゅーしいで美味しかった。

次回は冷やし牛骨ラーメンをたべたい!

Posted at 2024/08/23 19:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月21日 イイね!

ジュベル タンク 13リットル入りを移植するにあたり

ジュベル タンク 13リットル入りを移植するにあたりさて、今回は タンクサビ取りクリーナー
を使ってみました。

マジックリンで洗う 
お湯で流す

タンクサビクリーナーの、希釈液をつくる。
満タンにして寝かす
排出したら リンスする。リンス!?

コーティングのようです。
乾燥する、、工程のようです。


やってみます。

いるもの 

メクラ処理用のテープ、
ビニール袋 養生シート できたら一枚
チェーン あればゴシゴシ洗える
排水口洗い用のブラシ
ステンレスたわし
マジックリン 
バケツ、軽量カップ、
ぞうきん、などなど。




お湯で洗ったあとです。




奥底にも赤サビが見えます。
施工前です。


施工後




赤サビほぼなくなりました。

難しかったところ

しかし、ジェベルのタンクの裏の
メクラ処理が難儀しました、、、、。




ここの部分は、何をしても漏れてくるのです。

パワーテープ、アルミテープ、マスキングテープ、いろいろためしてみて




こないだ購入した、アクリルテープも
使ってみました。いい線までいきます。

アクリルテープで塞いで、ボルトの穴は
m6のステンレスボルトで締めますが、、

それでも漏れてきます 朝には。

そのため2回、タンクを満タンにして
寝かせました。





お嫁さんに見つかったら叱られるひみつの
写真。外の作業が夜も暑いので 深夜に
しこしこと、風呂場で作業してました。

正直 すぐ水もお湯 50℃が使え また
流しても中性 なのでおすすめです。

そして、リンス液なるものをつくり、
タンクの中をコーティングします。

これは6-12時間乾燥させるらしいので
暑いベランダで寝かしてあります。

あー楽しみ。




薄いゴムを 燃料コック取り付け穴にあてて
ホームセンター金物コーナーで みつけた
金物をセット!




先輩方に習い、このよーな金物で
ゴムを当てて締め込んでも、漏れてくるので
本当に悩みましたが、いい勉強になりました。

次回は効果測定、取り付け前の点検になります。







Posted at 2024/08/21 10:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

予定 ジュベル125からのタンク移植オペ

予定 ジュベル125からのタンク移植オペ


みなさま おはようございます。
お盆休み中に、字を書くことに目覚めた
4歳ちびすけ。





兼ねてから、やや航続距離 といっても
乗り心地は良いとは言えないから長距離は
走らないが さすがにセロー225wのガソリンタンク 8.8リットルはいつも心配です。

燃費リッター35キロとして、240kmほど
走っているとハラハラしてきます。

まず、燃料計が無いこと、そして気まぐれな
トリップメーターもあり、いつも概算。。

今回は、ジュベル200の13リットルタンクが
使えるというラッキー情報。

燃費は、平均リッター35くらいです。




絵に描いたような、FRPのタンクは憧れましたが、加工する時間がなさそうなのと高価、、
1.8万から3万くらいしていましたし、また
ハンドルのキレ角の問題もあるので ジェベル125タンクにしました。


13リットルのうち12リットル使えたとしても
12✖️35 は420キロ 走れますね

現在の、ガソリンタンクをつかっていたとして
7✖️35は245キロ!!

420キロ走れると安心ですね
やはり、240キロ前後とは給油回数が変わりますし、そんなにウイリーや転倒をすることは
ないだろうとおもい、、ウイリーできない、、
そのため 今回は長距離移動用に
少しずつ変更していきますので、また
よければ見に来てくださいね。






Posted at 2024/08/15 09:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

お盆といえば お墓参り、、39度のお墓参りで死ぬほど汗かいた

お盆といえば お墓参り、、39度のお墓参りで死ぬほど汗かいた名古屋39度、、曇り空。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

毎年 お盆になると仏様は帰ってくると聞いてましたが、僕が仏になった時 果たして墓があるとして 墓に帰るのでしょうか?




綺麗な仏花がならんでいました。




あったあった、一本筋を間違えそうに
なりました。しばらくぶり。。




帰らず、好きな景色や行ったことのある観光を
したりして有意義に過ごすと思いながら、、

恒例のお墓参り いってきました。

外気39度 
路面はおそらく42-43度 ほぼ無風

こんな暑い日にわざわざこんな何も無い
墓場に帰省はしてこないだろうなと思いつつ
とて、習わしによって代々のご先祖さまたちに
ご挨拶。

墓場の警備員さんたちは もう熱中症な顔つきになっており、その中挨拶してお墓参りしました。

急いでお墓参りしたのに、、5分ほど
で汗だく。

さすがの銀色の車でも この5分で
車内の温度は跳ね上がる。

とりあえずお参りできて、気持ちがすこし
スッキリした一日でした。




母方
祖父母は102歳までボケ無しで生きた 
とんでもない元気なおばあちゃんでした。

来れてよかった。しかも、夜なんか来ると怖いから昼来れてよかったです。^_^






Posted at 2024/08/14 22:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「小回りも効くし、エンジンもよく回る http://cvw.jp/b/1826527/48329579/
何シテル?   03/23 22:03
のりもの好きな方、そうではない方もはじめまして。 車、バイク等乗り物が好きですがそれ以外もお話ししますよ。 今日も明日も未来もご安全に! 趣味 カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    1 23
45678 9 10
1112 13 14151617
181920 2122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

おいおい、聞いてないよ聞いてないよ気温9度とか、、なんとかあたたかブーツを守りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:01:07
こっそり堂探索家YTの乗り物奮闘記さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:51:00
オルテガ、マッシュ!モビルスーツにジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 20:58:11

愛車一覧

ヤマハ セロー225W かもしかと言えばかもしか。人を豪快に連れ出してくれる雰囲気ではなく、むしろ二人三脚的な 乗り味とおもいます。 (ヤマハ セロー225W)
セロー225w 近所のお買い物、またピクニック用に購入、以前はホンダ モトコンポ、スーパ ...
スズキ ワゴンR ワゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
通勤用のため、ダイハツタントが、とんでもなく オイルを垂らすので乗り換えました。
マツダ CX-3 しーたん (マツダ CX-3)
デミオから乗り換えました。外観は似ていたのですが乗ってみて全く別の乗り物というか、見た目 ...
ヤマハ マジェスティ マジェ (ヤマハ マジェスティ)
コツコツと手入れすればなんとか乗れる精神 今思えばよく走るお利口さんだった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation