• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月02日

ナニコレ?珍風景

ナニコレ?珍風景 深まる秋の

そんなある日の札幌市南区。

何気に向いた視線のその先に拡がる不思議な光景( ゚д゚)

ズームしてみると、それは公園の遊具のように見える。

この令和の時代に、昭和なセンス&デザイン🤣🤣🤣

仕事中なのに気になって集中力が途切れてしまった💦

で、さっさと仕事を済ませ
胸膨らませて行ってきました😂



で!
デカイ!😅
その高さ、二階建て住宅の屋根くらいだろうか?
10m?もっと高いかも??
昭和かと思った本体にはへいせい(平成)号とありました。

ロケットの先には地球儀🌎
その周りに人工衛星と思わしき🛰物体4つ

その下にはリアルな宇宙飛行士👩‍🚀が二人
地面には四人乗りのシーソーが4基!

何と!この建造物は一度に16人がシーソーできる遊具なのです!😆

実は私、平成の一時期
道内各地の公園施設の仕事に携わっていたことがあります。

大きな遊具といえばジャンボ滑り台
ターザンロープ
ちょっと大きくて複雑形状のジャングルジムなんてのはありましたが、これ程大きいモノは見た覚えが有りません💦

調べると、鹿児島の錦江湾公園には高さ約50mのH-IIAロケット模型があるそうですが、それは遊具ではなさそうですね。

コチラは下にあるシーソーが動く事によって、地球儀と人工衛星が回転(時計回り)し、宇宙飛行士が上下に動くモノです

が、この時、3人のお子さんがシーソーしていましたが、一基だけの上下では少ししか動かないようです😅

ロケット🚀の下の方に尾翼のようなタラップと、その上に模様の一つに見えた小窓がありますが、中に入れるわけではなく
中の機械構造を見ることができるモノでした

公園の隣には幼稚園があって、この一見無駄にも見える巨大遊具は地元の子供たちの自慢の遊び場になっているようです。

こんな施設、大きく紹介されるわけでもなく、偶然見つけなければその存在すら知らないままだったでしょう。

面白い風景でした。😆
ブログ一覧
Posted at 2021/11/02 22:32:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

Theお盆2025
blues juniorsさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@グリぺん さん こんにちは😃
良いですねここ
混雑さえなければ癒しの場
ほぼ360度見渡せて遠くに走る船や飛行機をのんびり眺める
昼間だと殆どお金掛かりませんしね😆
是非、また遊びにいらして下さい😃」
何シテル?   08/14 17:48
にゃ~んです(・ω・)ノ 絶滅危惧種であるトヨタ・マークx、三菱・ek Xと共に過ごす時間を大切にする人々が大好きです♪ 2017年5月、パジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイライン 2000GT-R 1969年/PGC10型❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:34:28
TOYOTA純正 MC後センター小物入れ 一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:44:32
Panasonic caos 95D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:34:53

愛車一覧

トヨタ マークX えだまめ君 (トヨタ マークX)
初期モデルの四駆。 120系のデザイン、プレーンな見た目がとても気に入っています。 ...
三菱 eKクロス D-1号 (三菱 eKクロス)
ek クロスのサークル(グループ)を立ち上げました😂 世間話に始まって、愛車自慢、リ ...
三菱 eKスペースカスタム D-にゃん号 (三菱 eKスペースカスタム)
パジェロミニからの乗り換え 嫁さんのメインカーです。 見た目前期のデイズルークス ・ハ ...
トヨタ グランビア グラコロくん♪ (トヨタ グランビア)
グランビアバン^ ^ メインカーなのですが、維持がメイン 通勤と遠乗り専用車になってきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation