• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ~んのブログ一覧

2025年04月02日 イイね!

最大のチャンスとそこにある危機⁈

最大のチャンスとそこにある危機⁈こんにちは😃

いよいよ今月4日より、楽しみなF1日本GP鈴鹿が開幕します。

今回は、鈴鹿でのF1GPにワクワクで仕方ない素人F1ファンが、ほぼ偏見で語ります💦
長くダラダラ語りますので、生暖かい目で緩々許してください🙇

さてさて
セナが勝ちまくっていた時以来の(レースに対する)期待感とワクワク感♪
今シーズンは6人もの新人の走りも見れるしね!


なんせ、日本の角田裕毅がホンダエンジンのトップを争えるチーム(レッドブル)と、マシン(RB21)に乗って鈴鹿を走るのですから!

しかも、鈴鹿スペシャル!RA272をオマージュしたような日の丸カラー
私はコレを和牛カラーと呼びたい(笑)


思えば、2024年シーズンの角田裕毅はRBで過去最高のポイント獲得という成果を見せたにも関わらず、ホーナーやマルコにレッドブルへの昇格どころか、RBのシートも25年シーズン限りだなんて言われて。
しかも、25年シーズンに入る前に、私の大嫌いな元RBのチームメイト、リアム・ローソンに「彼の時代は終わった」なんて言われてたから ムキーーーーー!!

今年ダメなら最悪、来シーズンはF1のシートが無くなる。
意外と(?)今年のRBマシンは競争力がありそう😆
もし、今シーズンのRBで角田が目を見張るような活躍ができたら他チームに活躍の場があるかもしれないという期待を持っていたのだけれど。

初戦のオーストラリア、次戦の中国で、イタリアンチームのRBらしいと言うか、アルファ・タウリから名前変わっても何も変わらんバカ戦略に泣かされて
特に、中国でまさかのツーストップ大作戦に出た時には、それ以降見るのは止めようかと思った程ガッカリした。
結果、7番手走行から16位に。
角田はどんなに残念だったろう。


それら一転、それまでの日本人F1レーサーの誰もが叶わなかったトップクラスチーム入りですから、嬉しくて楽しみじゃないワケがありません😆

ただ、25年シーズン開幕からではなくて、練習でも走ったことのないRB21でいきなり初日。
シュミレーターは使っていても違いは大きいだろうし、フリープラクティスの限られた時間の中で慣れ、セッティングを出すしかないのは大変だろうね。

また、レッドブルっていうチーム
元々ユーキを良く思っていなかったホーナーとマルコのこと。
内心、ホンダにも怒りの感情もあって
「今シーズンのシートは安泰」なんてマスコミに話していても
既にユーキが上手くいかなかった時の事を想定。
ニ、三戦であっても見切りを付けて更迭すべく
元レッドブルのチェコやベッテルにも声掛けしていることでしょう。
もし、そうなれば最悪、角田裕毅のF1は年内にも終わるかもしれない。
来シーズン、別チームから声が掛からない可能性もかなり高いでしょうね。


最低限、上位でポイントを獲得しなきゃ!
マックスのサポートもできなかったら、本人から「チェンジ!」を、宣告されるでしょう。


けれど、当の本人は「プレッシャーを掛けてください」なんて心強いことを言ってるし😆

目標はマックスよりも上でワールドチャンピオン。
いつの日か、マックスに(騙して?)教えた日本語呪文
「ユキはボクより速い」
マジ、冗談じゃなくて、本当に言わせて欲しい。
もしかしたら、来シーズンのF1シートは選べるものになるかも。


そしていつか、ユーキがポディウムの一番高い所に立てる日が来たら・・・

もし、本当にそんなシーンを目にする事ができたら、間違いなく泣く自信がある!(笑)

先ずは、決勝でのスタートをミスしない事
ですよね💦


なににせよ、今回の鈴鹿は見所満載で、少しでもF1に興味があるなら絶対見逃すべきではないと断言したい。


ま、もしコケたら
素人ファンの戯言と、勘弁してください😅

終わり。
Posted at 2025/04/02 15:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!3月29日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう12年になるのかーって感じです😅

かなりZ Z化(!?)が進んだので、いい加減落ち着かないといけませんな💦💦

仲良くしてくださったみなさん、これからもよろしくお願いします!🙇

Posted at 2025/03/29 12:57:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

浮かれて消沈

まあ、予選5番手だったもので

雨も降ったし

ユーキの大活躍を期待して午後1時のスタートを楽しみにしていた人多かったんじゃないかな?
勿論、自分も

雨が降れば波乱が起きて、もしかするともしかして(ポディウムが脳裏にチラチラ)あるかもしんないし

で、蓋を開けてみれば
波乱に次ぐ波乱
6台もリタイア出た程サバイバルレースそのものだったからね

まさに何が起きるかわからない状況で
確かにレースとしては面白かったね。

スタート直前に11番スタートのユーキの同僚
新人のアジャーがリタイアした時点で嫌な予感。

心配していたスタートミスは無かったようで一安心。
間も無くルクレールに交わされ、嫌な予感その2

意外や淡々とレースは進行して、ポイントは大丈夫って見てました。

が、box指示のタイミングの悪さ
ユーキが安全にピットレーンに入れる位置じゃ無かったからね

その後は、なぜかステイアウトでギャンブルに出たRB
ステイアウトはチームの指示だったのは間違いないと思う。

誰もがなんでここでギャンブルするかなーって、ユーキを応援していた人なら思った人が多かったんじゃないかな?
確かに天気を読むのは難しかったかもしれないけれど。

結果、何ともRBらしいというか、ユーキは持ってないというか
途中で観るのやめようかと思ったくらい
いい位置走ってたはずが、後ろだったグループが前にいる
負けたくないライバルチームが前でフィニッシュ。

目を疑いたくなるような、どん底に突き落とされたような気分でした。

まともなストラテジスト居ないの厳しいよね。
何度ユーキの足引っ張る戦略立てるんだろ

ホーナーとマルコか後ろ向いてニヤニヤしているようで残念なレースでした。
ユーキもさぞ悔しかったでしょう
でも、マイクで愚痴言わなかったのは偉かったね。


次は気持ち良い走りができますように。


Gさんの愚痴でした。

Posted at 2025/03/17 00:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

ブログ、サボってました

随分と長い事ブログ書くのサボってました💦

そうこうしている内にF1GP第一戦
オーストラリアGPが始まって

予選では角田裕毅が5番手スタートと躍動。

ここ最近、レッドブルやホーナー、マルコのやり方や考え方の一端が見えて辟易しかけていたのですが

酷い仕打ちとも思えるような環境にあって、くさらず意地を見せる彼の姿勢に失われかけていたF1への関心が復活(笑)

16日の決勝がとても楽しみになりました。

しかも、天気予報は雨っぽく、レースが荒れると場合によっては初ポディウム!?なんて期待も膨らむ。

彼はウェット得意そうだし😆
マクラーレンが飛び抜けて速いけど、二人のドライバーがこの先仲良くチームプレイに徹することができるか怪しい。
ニューエイやスタッフが去り、競争力でマクラーレンに先行された感のあるレッドブルで、マックスがどこまで頑張れるのか。
フェラーリのエース争いも面白そうだし、メルセデスのアントネッリは期待に応えられるか?
ウィリアムズのアルボンとサインツjrのバチバチも楽しみ
FPで角田の同僚、アジャもなかなか速いことが分かった。

やっぱり
2025年シーズンのF1GPも面白そうです。


おわり
Posted at 2025/03/16 00:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま(拭き取りますが水分を残して施工します)
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:冬季は施行中に凍るので0 通常は1回〜3回/月
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/15 20:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@グリぺん さん こんにちは😃
良いですねここ
混雑さえなければ癒しの場
ほぼ360度見渡せて遠くに走る船や飛行機をのんびり眺める
昼間だと殆どお金掛かりませんしね😆
是非、また遊びにいらして下さい😃」
何シテル?   08/14 17:48
にゃ~んです(・ω・)ノ 絶滅危惧種であるトヨタ・マークx、三菱・ek Xと共に過ごす時間を大切にする人々が大好きです♪ 2017年5月、パジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイライン 2000GT-R 1969年/PGC10型❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:34:28
TOYOTA純正 MC後センター小物入れ 一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:44:32
Panasonic caos 95D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:34:53

愛車一覧

トヨタ マークX えだまめ君 (トヨタ マークX)
初期モデルの四駆。 120系のデザイン、プレーンな見た目がとても気に入っています。 ...
三菱 eKクロス D-1号 (三菱 eKクロス)
ek クロスのサークル(グループ)を立ち上げました😂 世間話に始まって、愛車自慢、リ ...
三菱 eKスペースカスタム D-にゃん号 (三菱 eKスペースカスタム)
パジェロミニからの乗り換え 嫁さんのメインカーです。 見た目前期のデイズルークス ・ハ ...
トヨタ グランビア グラコロくん♪ (トヨタ グランビア)
グランビアバン^ ^ メインカーなのですが、維持がメイン 通勤と遠乗り専用車になってきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation