• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ~んのブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

ディーラーの対応

ディーラーの対応こんにちは😃

昨夕、仕事場から会社に戻る途中、疑問に思う光景に出くわしたので、それについて書きます。

S車ディーラーの前を通りがかった時、同社製の軽自動車が一台、目の前を走って行きました。

ライトを点けて走り去るその車の右テールランプは点いておらず、その先の交差点で右折の為止まったブレーキランプも右不点灯。

はて?
S社のお客さんに対して、ディーラーの方は出迎えて駐車を誘導したり、帰りの見送りもしなかったのでしょうか?

ランプ切れなら安全に関わることですし、切れたままでの帰りを見送るのだろうかと?

ここ数年、私はトヨタのグランビアか三菱のパジェロミニ、又はekスペースで国内各メーカーのディーラーにお邪魔しました。

いかにも別メーカーの車に乗ったヒヤカシに見えたでしょうが、どこでも最低限、出迎えて駐車誘導、来店目的を聞いていましたね。

M社→パジェロミニ
ロードスターの試乗目的で
出迎え誘導のみ
予約しているか聞かれ、してない旨伝えるとその後の対応は一切なし。
試乗する為にはどうしたら良いのかの説明もいただけませんでした。

T社→ek 2回
アルファードに試乗
グランエースを見に行きました。
どちらも出迎え誘導、カタログをいただけた上に見送りしてくれました。

T社→グランビア
ボクシーを見に行きました。
カタログを欲しいと伝えましたが、在庫無しとのことで?いただけませんでした
出迎え誘導のみ。

N社→グランビア
旧デイズルークスのカタログをいただきに。
出迎え誘導、カタログをいただけた上、丁寧に見送りしてくれました。

H社→ek
新型シビックを見に行きました。
全Hの展示試乗会のご案内をしてくださいました。
出迎え誘導、見送り。

S社→ek
ジムニーに試乗しました。
カタログと、試乗の特典をくださいました。
出迎え誘導のみ。

S社→グランビア
WRXの限定車を見に行きました。
出迎え誘導、見送り。

D社→グランビア
タフトに試乗しました。
カタログをくださいました。
出迎え誘導

M社→グランビア
ekのパーツを注文しました。
クロスに試乗しました。
カタログをくださいました。
出迎え誘導、見送り。

M社→ek
ekのパーツを注文
パーツ交換してくれた上料金無料。
出迎え誘導、見送り。


どこのメーカーでも出迎えと誘導はしてくれました。

その際、例えヒヤカシだろうと思っても、客の車を色々と観察しているだろうなと思います。

現在、自分のお世話になっているディーラーを持ち上げるつもりはありませんが、M社では、そこのお店で購入したekスペースではないのに、バンパーの壊れたプッシュリベットを注文したら、店内で出されたコーヒーをいただいている内に交換取り付け、代金不要と言われました。

以来、このディラーに度々訪れるようになり、予定外の事態によってクロスを契約しています。

その後担当は、クロスに手を加えたのを告知せずとも、出迎え時に気づいて話題にしてくれました。

なので、ディーラーによっては色々な対応があるとは思いますが、S社のディーラーから、少し古い同社製の軽自動車のテールランプが切れたまま出てきたことが意外に思えるのです。


以上は実体験によるものですが、どこのディーラーなのかは、そのディーラーにもお客さんにも迷惑が掛かるかもしれませんので、聞かれても絶対公表はしませんので悪しからず。

Posted at 2020/09/30 10:20:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

見せてもらおうか グリップコントロールの性能とやらを!

見せてもらおうか グリップコントロールの性能とやらを!9月27日 日曜日 

免許の更新の為、朝から手稲の試験場へ

午前8時半頃に到着したけれど、駐車場は満車😅

通路にまで車を停める人が出る始末。

新型コロナの影響で、入場制限あるわ、期限延長の人も来てるわで大混雑💦💦
頑張ってコロナ対策はしているようですが、ソーシャルディスタンスなんて、ここでは建前
人混みが怖かった。

試験場への入場は整理券。
約一時間半待って手続きできたけど、講習は、それから更に一時間以上待ち😂

14時を過ぎ、ようやく新しい免許証を手に

喉越しの良い、きちりんの、あっさり塩ラーメンセットでお腹を満たしました😆

きちりんのウリは塩ラーメン
いつもの鶏ガラスープにしたけど、嫁の選んだ限定塩シジミラーメンの方が旨かった💦

お腹が膨れた後は、海を見たいなと。
ドリビ、十線浜付近の入り口は全て閉鎖。
あんなに楽しかった遊び場は、ただの殺風景な砂浜に変わってしまったのは悲しい。

どうしても海を見たくて、石狩へ。

1957年木下恵介監督作品「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台であり、映画の為に赤白に塗られた石狩灯台は、海岸ではなく意外と内陸地に建っている。

以前、この地のイベントで、この灯台の中を昇り、巨大なレンズを目の当たりにした時は、とても感慨深いものでした。

そこから海沿いを走り、ほとんど人のいない浜へ。

車で浜に出るなんて、パジェロミニ以来だから興奮する😂😂😂

見せてもらおうか、グリップコントロールの性能とやらを!

ああ、なんてクロスらしい画だ!

イケメンだよ!myクロス!

天気イマイチだけど、やはり海は良いなぁ😆

グリップコントロール、なかなかイケるじゃないか⁈

と、満足して帰ろうとした、この直後!
フカフカの砂にハンドルを取られながら、騙し騙し前進したのですが


チーン♪

ああ゛っ!
案の定、亀になりました💦💦

グリップコントロールは効いていて、タイヤが空転しませんが、しまいに動きもしなくなりました。

勿論、そうなる前に前進と後退を繰り返して足場を固めていたつもりでしたが、遂にはフロントが接地

内緒で携行した角スコップを駆使してエンジン下を掘るもブーーーーでした😅

自力脱出は無理そうなので、離れにいた若者にお願いして押してもらうことに。

彼らはそれを快く引き受けてくれ、その上、後から来た家族連れが「一緒に押しましょうか?」って。

お陰さまで、無事脱出することができました。

石狩の浜に来る人たちは本当に良い人ばかり
心から感謝です。

海砂にまみれてしまったので、途中の、大きなトラックも洗えるコイン洗車機で下回りを中心にしっかり水洗い。

無事、帰宅しました。

当たり前ですが、ekクロスで砂浜を走るのはかなり無謀です😵
Posted at 2020/09/27 20:34:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

ヘビーローテーション♪

ヘビーローテーション♪こんにちは、おつかれさまです😃

毎日、必ずちょっとでも雨が降る我が街の今日この頃😂

磨いても、洗ってもクロスは濡れています😭

君は、川口浩を知ってるだろうか?

私の少年時代、「スゴイ!勇敢な大人だ!」「川口浩のような冒険家になりたい!」・・・なんて

彼は子供たちのヒーローでした。
後々、現実を知って夢から醒めましたが、あの番組、「水曜スペシャル」にいつもワクワク、胸をトキメカセタものです。

テレビが最高に面白かった時代だったなぁ!😂

おっと!前フリ長過ぎ😅😅😅

そんな彼に、嘉門達夫がテーマソングを作りました

「ゆけ!ゆけ!川口浩」

番組も、この歌も、今じゃ絶対企画すらできないですね!!


ここで本題。

その歌、なぜか今ごろ頭の中でヘビーローテーション😂😂😂

関係ないですが、前田敦子や、大島優子のいたAKBは良かった🤣🤣いきなり脱線🤣

♪ユケーユケーかわぐちひろし!ユケーユケーかわぐちひろし!♪

コレが

♪イケーイケーekクロス!イケーイケーekクロス!♪

に、なってヘビロテ😅

ちっとも面白くないのにヘビロテ!💦
頭の中でぐーるぐる!!

たぶん、病んでます😭😭
そっとしておいてください😅

おわり!


キケン↓見ちゃいけない





Posted at 2020/09/23 12:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月14日 イイね!

たかがサイドミラーされどサイドミラー

たかがサイドミラーされどサイドミラーずいぶん前のこと

何シテル?で書いたけど

比較的見通しの良い道路を走ってたら、何故だか突然ワンコが車の前に飛び出し

自分はビックリしてワンコを避けようとハンドルを左に

ワンコは交わせたものの、急ハンドルだったので道路を少し逸脱、確か歩道のポール(?)に左ミラーの縁がパーンヒット💦
可倒機能で畳まれた状態だろうと思いきや、そのまま付け根から折れて無くなってしまった😭

野良犬なんて最近ちっとも見かけないのに💦
めちゃくちゃビックリした。

犠牲になったのはたかがサイドミラー

なにより、
自分や会社の車体、そしてワンコが無事で良かったよ😅


とはいうものの、いざ左のサイドミラーが無くなると半ば視力を失ったようなもの

左寄りにずらしたルームミラーで左後ろの視界をかろうじて確保

でも、ノーマルのルームミラーじゃ死角は多い

なんとか無事に帰社
とりあえず、自分の持ち物の特大ワイドルームミラーに付け替え。
サイドミラーが無いハンデをかなり克服できるようになった。

急ぎで部品を注文
ミラーが届く迄の5日間、事故など起こさないようにと慎重に運転。
毎日、交通量の多い、二車線の信号の無い道路に、深い角度で止まることなく右から合流する時はいつも、左の全ての視界を確認しながらだったのでドキドキだった。

もちろん、部品が届いたら直ぐ取り付けましたよ!(爆)
ちゃんと確認できるありがたさ😆


だかがサイドミラーだと思ったけど、やっぱり、無いと不便だし怖い。

でも、昔の車はサイドミラーがない状態で売られてたんだよ?
知ってる人はおぢさんかも(笑)


ってことで、サイドミラーがなくても良かった時代のお話、その内させてください😆


では、また😂
Posted at 2020/09/14 20:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月11日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:シュアラスター/ゼロドロップとプロスタッフ/CCウォーター・ゴールド 交互に使用
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:
あります 施工のしやすさ、素晴らしい艶と水弾き
この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 14:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「J娘でお芋もらった!😆」
何シテル?   09/28 10:44
にゃ~んです(・ω・)ノ 絶滅危惧種であるトヨタ・マークx、三菱・ek Xと共に過ごす時間を大切にする人々が大好きです♪ 2017年5月、パジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
678910 1112
13 141516171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

スカイライン 2000GT-R 1969年/PGC10型❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:34:28
TOYOTA純正 MC後センター小物入れ 一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:44:32
Panasonic caos 95D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:34:53

愛車一覧

トヨタ マークX えだまめ君 (トヨタ マークX)
初期モデルの四駆。 120系のデザイン、プレーンな見た目がとても気に入っています。 ...
三菱 eKクロス D-1号 (三菱 eKクロス)
ek クロスのサークル(グループ)を立ち上げました😂 世間話に始まって、愛車自慢、リ ...
三菱 eKスペースカスタム D-にゃん号 (三菱 eKスペースカスタム)
パジェロミニからの乗り換え 嫁さんのメインカーです。 見た目前期のデイズルークス ・ハ ...
トヨタ グランビア グラコロくん♪ (トヨタ グランビア)
グランビアバン^ ^ メインカーなのですが、維持がメイン 通勤と遠乗り専用車になってきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation