• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ~んの"えだまめ君" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2024年7月26日

ヘッドライト磨きに精を出してみた・・・がっ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
20年モノのマークxのヘッドライト。
中古車屋で見かけた時にはまっ黄っきだったです🤣

そのままではあんまりなので、磨いて納車してもらいました。

キレイになったでしょう?って言われましたがイマイチ納得いきませんで😂

(自分で)シュアラスターのゼロリバイブを使って、何度か手磨きしたら、そこそこキレイになりました。

ゼロリバイブにはコーティング効果もあるのですが、レンズ表面のハードコートが剥離した状態では、施工後3ヶ月もすれば、また気になる位黄ばみます
2
手磨きは本当に大変だし、埒が開かないかなと、ポリッシャーをかけてみる事にしました。
で、簡単にマスキング。
※ ボンネットを開けてポリッシャーを使うなら、しっかりと養生しないと(液が飛び散って)大変な事になりますね😆
3
アストロのエアダブルアクションサンダーミニ♪
コイツに期待。
※ 画像ではパッドとスポンジバフの間に、黒いクッションスペーサー入れてますが、実際にはそのままだと使いにくく、取り外して使用しました。
4
ブィーンっと。
やっぱり機械は楽だ〜😅

但し、一般建築用のコンプレッサー(二台交互に使ってました笑)では容量不足。
回りっぱなしでもエアが追い付かず、休み休みの作業💦
ちゃんとした業務用買うか、最低でも補助タンクもあった方が良いですね😅
5
結果は・・・
まあそこそこキレイになるのですが,最初の画像と比較すると、ハッキリ言って、大して変わってないですよね😅
6
ですが、手磨きよりは遥かに楽してクリアになったと思います。
7
Before After比較
上 磨く前、下 磨いた後

結果。
黄ばみと曇りはかなり除去できたと思う。
でも、レンズ内の細かなヒビ割れはどうにもならなかったし、厳密に言えば、黄ばみは完全に無くなったとは言えないです。

ですが、これほど劣化した、20年も経過したレンズをお手入れするというのは、完全に手遅れなのかもしれませんね。

ヘッドライトユニットを丸ごと新品に取り替えると問題は簡単に解決するでしょうが、とても高価ですし、残念ながら、私にはそんなお金もありません😅

幸い、マークXには社外で交換用のレンズがまだ手に入るようですし、薬品や技術的にレンズをクリアにする手段はいくつかあるようですね。
今後は、それらを楽しみながら試してみようと考えています。

※ 既に、お楽しみ用のヘッドライトユニットを入手済みです(笑)
8
作業後、約1ヶ月が経過(写真下)しました。
シュアラスターのゼロリバイブにはコーティング効果はありますが、既に黄ばみと曇りが進行しており、ウチの車だと比較的短期間でのメンテナンスが必要でしょうね。
これは仕方のない事なのだと感じました。

メーカー出荷時のハードコートはとても耐久性がありますが、劣化します。
剥離するとそこからの劣化速度はびっくりする程。
ウチの車のように手遅れになる前に、できれば新車の内からコツコツと手入れしてやれば、より長く、キレイなままでいてくれるのではないでしょうか。

樹脂製ヘッドライトのお手入れ、それはそれはお勧めです😆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「VELENO/ULTIMATE/YELLOW/3100K/11800lm/H ...

難易度:

「VELENO/ULTIMATE/YELLOW/3100K/11800lm/H ...

難易度:

ヘッドライトの修復(後編)

難易度: ★★★

フォグランプLED化

難易度:

「VELENO/ULTIMATE/YELLOW/3100K/11800lm/H ...

難易度:

ヘッドライトのリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月4日 14:38
シュアラスターもガチコートも耐久性はダメダメですね〜💧

プロスタッフだったかなぁ?そちらのコーティングはアクリル系だそうでして、オフレコですが「アクリルクリヤーをスプレーしても効果がある」とのことでしたから、専用コーティング剤よりは普通にコンパウンドとスプレーかなぁとは
コメントへの返答
2024年10月4日 14:48
マヨさんこんにちは😃
おつかれさまですおね
ま、そのようで😅
 
ウチの古い車には、ほぼほぼこの手のコーティングは効果が薄いっていうのは実感しました。
今後はペーパー掛けからのスプレーやら、怪しい薬品を試してみようと考えています。
耐久性がちょっと・・・なのは、特に残念でしたねー😅
コメント、ありがとうございました🙇
2024年10月5日 17:48
にゃ〜んさん、作業お疲れ様です!写真でも変化しっかりわかりますよ、クリアになってます^_^ 自分もシュアラスターミーティングで頂いたゼロリバイブ使ってみましたが、使いやすかったですね!
コメントへの返答
2024年10月5日 23:27
蝦夷さん こんばんは😃
お久しぶりです♪
効果がお分かりいただけたでしょうか。
ありがとうございます🙇
確かに実物はしっかり黄ばみが取れてるし、曇りも除去できてるのが確認できるのですが、ウチの古い車のは劣化が酷すぎて、ゼロリバイブでも手に負えないっぽいです。

でも、新しい内からちゃんとメンテナンスできていたらきっと、ここまで酷くはならなかったんだろうなって思います。
症状の軽い内にゼロリバイブが吉ですね😆

コメント、ありがとうございました🙇

プロフィール

「@グリぺん さん こんにちは😃
良いですねここ
混雑さえなければ癒しの場
ほぼ360度見渡せて遠くに走る船や飛行機をのんびり眺める
昼間だと殆どお金掛かりませんしね😆
是非、また遊びにいらして下さい😃」
何シテル?   08/14 17:48
にゃ~んです(・ω・)ノ 絶滅危惧種であるトヨタ・マークx、三菱・ek Xと共に過ごす時間を大切にする人々が大好きです♪ 2017年5月、パジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイライン 2000GT-R 1969年/PGC10型❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:34:28
TOYOTA純正 MC後センター小物入れ 一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:44:32
Panasonic caos 95D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:34:53

愛車一覧

トヨタ マークX えだまめ君 (トヨタ マークX)
初期モデルの四駆。 120系のデザイン、プレーンな見た目がとても気に入っています。 ...
三菱 eKクロス D-1号 (三菱 eKクロス)
ek クロスのサークル(グループ)を立ち上げました😂 世間話に始まって、愛車自慢、リ ...
三菱 eKスペースカスタム D-にゃん号 (三菱 eKスペースカスタム)
パジェロミニからの乗り換え 嫁さんのメインカーです。 見た目前期のデイズルークス ・ハ ...
トヨタ グランビア グラコロくん♪ (トヨタ グランビア)
グランビアバン^ ^ メインカーなのですが、維持がメイン 通勤と遠乗り専用車になってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation