• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T○Mの"ムーミン" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2020年4月20日

バッテリートレイ交換!!①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 バッテリーの容量を上げたので、その分バッテリーのサイズも大きくなり、元々のトレイでゎサイズが合わなくなってしまった。
2
バッテリーのサイズをカタログで確認し、バッテリーに合うトレイを探した結果、このスヌーピーのメラミントレイが使えそうだったので購入しました。

 メラミン素材が、高温、耐薬性にも優れているので、エンジンルーム内でも使えるし、希硫酸が付着したとしても大丈夫と言う事で選びました。
3
試しにバッテリーを載せてみたら、問題が発覚。

●バッテリーがトレイの縁に当たって、微妙に浮いています。
●バッテリーの取り付けステーが掛けられません。

 折角購入したトレイですから、工夫して取り付けます。
4
まず、ステーが取り付け出来るように干渉部を削除します。
 この時点でトレイの役割が…気にしないで加工しちゃいます(^_^;)

 トレイを現合合わせして、干渉部分を黒マジックでマーキング。
(トレイ手前の青い縁に黒線が付けてあります)

 トレイに乗せてるサンダーを使って削ってしまいます。
5
あっという間に削れました。

※サンダーゎ砥石が回転する工具です。
砥石の回転する延長線上に顔が有ると削った物が飛んできたりして危険なので、覗かないよう作業するか、保護メガネをしたりして怪我をしないように注意が必要です。
 当然ですが、砥石の回転方向を考えて、削ったカスが自分の方でゎ無く、遠ざかる方向に飛ぶように作業します。人に向けるのも駄目ですからね‼︎
 サンダーを扱う時ゎ軍手をして作業した方が、いざという時に手を保護する事が出来ます。
逆に、ボール盤(ドリルによる穴明け)作業の時ゎ、軍手をすると巻き込まれるから、絶対してゎいけません。
6
トレイの縁ゎこんな傾斜があり、残念な事にバッテリーのサイズが少し大きかった為に、トレイに収まりきらず、傾斜部分に当たってしまうんです。
7
仕方が無いのでバッテリーに下駄を履いてもらいましょう。
そうすれば、傾斜に当たらなくなります。

 分厚いワッシャーを2枚重ねてズレないように、両面テープで固定する事にしました。
8
バッテリーが載る車体側の土台に合わせてワッシャーを配置しました。

②に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー🪫充電🔋しました。

難易度:

バッテリー🪫充電🔋しました。

難易度:

泡洗車しました。

難易度:

Z12キューちゃん ヘッドライト再塗装 122,216㎞

難易度:

エンジンルーム綺麗に!

難易度:

Z12キューブ ヘッドライト磨きとバッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あと5000kmで20万kmか…
(走行中に写真撮ったら危ないよね(笑))」
何シテル?   05/08 14:42
初めまして、T○Mと申します。 Z11キューブから、レジアスエースに乗り換えました。 キューブは、走り系のイジりをして楽しみました。 今度のレジアス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インマニ、EGRバルブ煤詰まり・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 14:53:03
EGR~インマニ清掃 ODO217853km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 14:51:25
パワステ液をDIYで「全量交換」しちゃったのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 01:28:38

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン いちいちおっさん号 (トヨタ レジアスエースバン)
4型/ワイド / ロング/ミドルルーフ/ 2WDディーゼル / 1.5インチローダウン ...
日産 キューブ ムーミン (日産 キューブ)
知り合いのお母様号だった車。 これまでの車同様、チョコチョコいじって自分仕様にするつもり ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めての車。 ソアラ1台目。 A/T サンルーフとリアワイパーが付いてた。 6ヶ ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
自身、2台目のHi。 会社の同僚が「不要だから」とくれた。 貰った時ゎ、ノーマル。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation