• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぅるーでの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

ベントモードアクチュエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近は、プリメーラばかり構っていたのですが、雨も降って出掛けることも無いので、久々にシルビアの作業に着手しました。
エアコンの送風方向切り替えのモーターが壊れてモード切り替えが出来なくなっていたので、新品部品に交換しました。
2
エアコン操作パネルを取り外して、手前のカプラーを取り外し、タッピングビス2本(赤矢印)を緩めて固定プレートごと外します。
奥のビスは、オフセットドライバーがあると楽に取り外し出来るかと思います。
3
新品と旧品の比較ですが…見た目には特に変わったところ(改良など)はないですね。

因みに2016年時点では、¥4,900-だったのですが、今ではその約10倍もの値段がするので、今となっては、維持するだけでも大変な人も多いのではないかと思います…
まぁ、部品が出るだけありがたいとは思います。
4
最後に作動確認。
問題なし。
これでこれからの季節も快適に湾岸クルージングが出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リレー/ヒューズボックスを手に入れたカラ( ゚∀゚)?

難易度:

キャニスター関連交換

難易度:

リバーススイッチの交換!

難易度:

ZDR041

難易度:

ドアアウトサイドモール交換

難易度:

ホンダ純正シートベルトガイド流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気がつけば29万km…
12万kmから乗り始めてるので17万kmも乗っているのね…」
何シテル?   02/10 23:15
解体行き寸前の茄子色の4枚ドアとくすんだ白い2枚ドアに乗ってます。 趣味は、ドライブ、車維持(イジ)り、自転車、キャンプ、散歩、A.SAX、サブカルチャー(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正オーディオにAUX入力追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 20:16:09
日産(純正) 1dinオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 06:42:20
ベントモードアクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 14:42:47

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
妖しい茄子色した4ドアサルーン。 知り合いがミニバンに乗り換えるため登録抹消解体手続き ...
日産 シルビア 日産 シルビア
エンジンが縦置きで後輪駆動でドアが2枚足りないプリメーラだと思ってます。 通りすがりの中 ...
日産 パオ パオ丸 (日産 パオ)
何やらもう一台増えてしまった。 キャンプ用と言えなくもない…さて、どうしたものかw 20 ...
BMW X1 BMW X1
実家の車で教習車(コンフォート)以外で初めて運転した車。 免許取った翌日から就職が決まっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation