• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんだいあ~るのブログ一覧

2024年10月05日 イイね!

モーガン 新たな麻紐巻き直し

モーガン 新たな麻紐巻き直し2023年9月2日の整備記録で、ステアリングホイールに麻紐の巻きつけを行っていましたが、今回は、紐をすべてとり、新たに巻き直しました。

以前までは、ステアリングの一部だったり、紐も細く2mmのものを使用していましたが、緩んできたり、もう少ししっかりしたものにしたいと思いました。


まずすべて取り除き、ステアリングをきれいにしました。
このままでも、オリジナルとしてはいいのですが、ちょっと殺風景ですね(^^;


クラシックカーイベントで戦前ベントレーの巻き方がきれいだったのと、紐も太く5mm、6mm程度だったので、同じようにしました。


あとは、ひたすらステアリングに巻いていきます。途中ではクロスを入れて見た目を良くしています。


全部、巻き切りました。2mmを巻くのに比べ巻きやすかったでしね。
グリップもしっかりして運転しやすくなりました。
完成

Posted at 2024/10/05 11:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年09月06日 イイね!

モーガン 納税不足

モーガン 納税不足モーガンの納税を5月に行ったのですが、三輪自動車の重課税が15%のところを10%で計上していたとのことで、300円足りないと、県財務事務所から電話がありました。

財務事務所とか言ったので、何か追徴課税あったっけと思い、何もしていないのにビクビクしてしまいました。

自動車税が300円足りなかったとのことなので、一安心。
Posted at 2024/09/06 23:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年08月12日 イイね!

モーガン ギアチェンジ

モーガン ギアチェンジスリーホイラーを買って1年が経ちました。
その間に走行距離は約500キロでした。
ほとんどが家の周りだったけどね。

走行中に一番、気を遣うのが、ギアチェンジです。
ノンシンクロのギアは初めてなので、難しいという先入観があって、全然うまくいかなく、2速にチェンジするときやシフトダウンのときにいつもガーギーと大きな音を発生させて、ぎくしゃくした変速をしていました。

1年かけてやっとわかってきました。
1つ目は、ゆっくり、ニュートラル付近でワンテンポ置くようにシフトアップする。
2つ目は、3速から2速へのシフトダウンの時も、ゆっくり、ダブルクラッチで行う。
どうしても早くシフトダウンをしたいと思い、エンジンをあおってから2速に入れるのを早くしてギアーを鳴らしていました。
このダブルクラッチが、むずかしかった。

まず、クラッチを切って、3速からニュートラルへ


クラッチを戻して、ハンドルのアクセルバー(スロットルバー?)でエンジンをあおり


クラッチを切り、ここで一呼吸して 2速へ

この動作でうまくできるようになりました (^^)V
Posted at 2024/08/12 08:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年05月25日 イイね!

モーガン スロットルケーブル復活

モーガン スロットルケーブル復活路上でスロットルケーブルのタイコが透けたことにより、立ち往生から2週間、復活しました。

当初は、タイコのハンダを除去してケーブルを入れれば、すぐに復活かなと思ったら、甘かった。
ケーブルに余分なハンダが付いているのか、入らない。結局、主治医の車屋さんにタイコのハンダ付けをお願いしました。


今日は、このケーブルをもとに戻す作業をしました。
ケーブルは当初あった留め具などを通します。




そしてAMALキャブレター側に装着し、元通りにします。




そしてタイコ側をスロットルレバーに付けますが、なかなかタイコが所定の位置に入ってくれません。ケーブルに思った以上に遊びがないので、右往左往しながらやっとの思いで装着


キャブレターの設置位置がうまくいくか不安でしたが、無事に装着完了


エンジンもかかりレバーによるスロットル開閉もできOK
試運転では、前よりもレバーが軽く、スムーズになり動きも改善されました。(^▽^)
Posted at 2024/05/25 16:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年05月11日 イイね!

モーガン 立ち往生(T_T)

モーガン 立ち往生(T_T)11日の午後2時頃、スリーホイーラーが立ち往生


原因は、スロットルワイヤーが抜けました(T_T)


幸い交通量が多くなく、ご迷惑をかけなかったことと、事故にならなくて良かったです、

現在、JAFの積載車を呼んでおり、家に運んでもらう予定です。

追記
JAFが迎えに来てくれました。親切なドライバーさんでした。


この玉から抜けました。ハンダで修復可能かも



Posted at 2024/05/11 15:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記

プロフィール

「インプレッサ タイヤ交換 http://cvw.jp/b/1829863/48577599/
何シテル?   08/02 18:11
もんだいあ~るです。 現在はモーガン スリー ホイーラーに乗っています。 4人乗りのミッドシップ・フェラーリに乗っていました。 2人乗りのフェラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今は亡きスバルの軽自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:43:01
過去に塗装したベルシーキャッチ••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 16:32:13

愛車一覧

モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
戦前車になります。 1932年式モーガン3ホイーラーSSなので、もう93年前の車ですが、 ...
スバル R2 スバル R2
ワンモーションフォルムの美しいサイドライン 中島飛行機の末裔であるスバルの飛行機をあしら ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
コンパクトに折りたためるところが気にってしまって、3台目のブロンプトン 2014年式  ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
ネットオークションで購入 2013年式だけどすごくきれい 差し色の青が最高

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation