• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんだいあ~るのブログ一覧

2020年06月12日 イイね!

モンディアル デジタル時計交換

モンディアル デジタル時計交換もう10年以上前から、モンディアルのデジタル時計にドット欠けが発生しました。
ずーと修理したいと思っていたのですが、なかなか新品のモンディアル用デジタル時計の出物がなく、あっても中古の3,4万円のものであった。

この時計、ストップウォッチ機能がついているもので、サーキット走行のタイムを計測に使えるようになっているようです。

先日、ユーロスペアーズで新品の時計が£121(約17,000円)で売っているので、速攻で購入しました。

本日は、休みをとって、モンディアルのドット欠け時計を新品に交換することにしました。
しかし、どのように交換しているのか、わからなく、ネットで調べていたら、ferrari chatにありました。

1 まずはタコメーターパネル外しです
ネットで調べると、書いてあるのですが内容がわからない。内装外しで引っ掛けようとしてもうまくいかない。
タコメーターパネルの内側を指で吹っ掛けるようにしたら、簡単に外れた
パネルは4つの突起で止まってる。けれど外すのには力はいらなかった。


2 メタコメーターを外す
パネルを外すと、青○の部分が、パネルの突起の差し込み口
赤○が、メーターを固定しているネジ(4箇所)


ネジを取り、メーターを前の方に引きだすと、下の写真のようになる


時計の固定もメーターと一緒に固定されていた。

あー失敗したドット欠けの写真を撮るのを忘れていた(T T)

3 時計・オドメーター、4つの計器をとりだす
時計・オドメーター、計器が一体になっていて、タコメータ-と一緒に固定している以外はネジや固定がないようです。
一体になったメーターを左にずらしながら前に出すと、引き出すことができます。
ハーネスも手を回して引き出す必要もあります。


モンディアルのメーターの裏は、こんな感じなんですね。
黄土色の塗られているのは何だろうか...?

4 時計・オドメーターを取り外す
裏を見ると、黄色の箇所のネジでつながっているようです。
このネジをとると、時計・オドメーターが4つの計器が分離できます。


5 時計を外す
時計は、外側のケースに固定されていて、ネジを外します。
そのあと、コネクタを外すのですが、手だけでは外れないんです(T T)
それで、-ドライバーの先にマスキングテープを巻きつけて傷つけないように右から左にドライバーをコネクタに引っ掛けて押します。
ちょっと力強くしたら、やっと抜けました。


やったー(^^)V

6 時計をケースから取り出す
もう簡単に→の方向に引き出すだけでとれます。


とった後のケースのコネクタを見ると、結構長い端子が出ていて、取るときに折れなくてよかった。
こんなに長いから取りにくいんだ。


7 時計の交換とチェック
あとは、今までの逆の手順で、時計を交換し、ネジを締めていけば完了です。
でも、時計とオドメーターと4つの計器をインスツルメンツにはめ込むときに中々入りません。
奥に手を入れることもできないので、どうしよう。

少し左から右側にスライドさせながら差し込むような感じで行ったら、やっと入りました。

それで、キルスイッチを入れて電源をつなぎ、エンジンをかけると復活!!!!
新品なので赤色が前よりもくっきり見える。


作業時間は、ネジをなくさないように、落とさないように注意したので、1時間ちょっとかかりました。

メーターの外し方や裏側など新たにわかったことがあり、また愛着が増したような気がします。

おわり
Posted at 2021/10/24 22:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「インプレッサ タイヤ交換 http://cvw.jp/b/1829863/48577599/
何シテル?   08/02 18:11
もんだいあ~るです。 現在はモーガン スリー ホイーラーに乗っています。 4人乗りのミッドシップ・フェラーリに乗っていました。 2人乗りのフェラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今は亡きスバルの軽自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:43:01
過去に塗装したベルシーキャッチ••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 16:32:13

愛車一覧

モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
戦前車になります。 1932年式モーガン3ホイーラーSSなので、もう93年前の車ですが、 ...
スバル R2 スバル R2
ワンモーションフォルムの美しいサイドライン 中島飛行機の末裔であるスバルの飛行機をあしら ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
コンパクトに折りたためるところが気にってしまって、3台目のブロンプトン 2014年式  ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
ネットオークションで購入 2013年式だけどすごくきれい 差し色の青が最高

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation