• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんだいあ~るのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

カンパ Cレコ!これはアリ・ナシ

カンパ Cレコ!これはアリ・ナシ先日、海外のオークションサイトで、カンパニョーロ c-レコード 刻印モデルと記載されたデルタブレーキとクランクのセット商品を見つけ、オークションでセリ落としました。
値段としては、比較的、安かったので、ヤッターという気分でした。

デルタブレーキの刻印は、1つ持っていたので、部品取りとしていいと思っていました。
またCレコの刻印クランクもセットだったので、今後使わなかったら、ヤフオクに出品するればいいかと思っていました。

しかし、実際に商品が届いてみたら、
カンパニョーロの製品であることは間違いないですが、カンパのロゴは、プリントもロゴのを磨いて、その上からレーザーエッチング機で削ったもののようです。

まずはクランクは分かりやすく、ロゴの縦横比や大きさが全く違うし、線が波を打っている状態です。


また、デルタブレーキのカバーは、クランクよりもよくできていますが、本物に比べて大きく、線が太さが統一されていない。




まあ、勉強料もかねて、今後の教訓としようと思いましたが、
一応、出品者に、このロゴについて、写真付きで問い合わせたところ、

----
私は、商品の写真をたくさん載せて誤解がないようにしている
商品は、カンパのものを磨いて、ロゴを復刻しているので、問題ない
商品を返してくれれば、代金と送料は返品する。また返品の送料も私が払う
----
とのことです。
親切そうな文面ですが、ロゴを復刻して問題ない?ダメでしょう
返品するのは手間ですが、全額返金なので送り返すことにしました。

個人の趣味の範囲でロゴプリントするのは、まあいいにしても、売り物にしちゃいけない。
ましてや、レーザーエッチング機器が安くなってくるので、この手の商品が出てくる可能性があります。
特に、カンパCレコの刻印モデルは、プリントロゴよりの高値で取引されていますので、注意が必要です。

いい勉強になりました。

Posted at 2021/10/22 17:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年10月16日 イイね!

カンパCレコ ホイール(その1)

カンパCレコ ホイール(その1)現在、Vitusのホイールは、レコードハブとアライ・エアロ4の組み合わせのホイールが付いていますが、
Cレコに統一したくて、物色していました。
そしたら、ebayにCレコハブとカンパリムの組み合わせの出品があり、程度としては、汚れていたので、中の下ぐらい。

金額は、ホイールが34,000円と日本では買えない値段でしたGood!。でも送料はDHLで13,000円とのこと、結構するので、売主に送料を安くできないかと交渉しましたが、以前、安い送料で送ったときに問題があったとのことで、DHLのこの値段は譲れないとのことです。

しかし、ホイールを4千円割引の3万円にするとのことです。やったー!
合計で4.3万円で購入しました。ただ、関税・消費税が2,500円かかりました(;;)。

今回は、「その1」として、購入した商品の説明です。次回からは、オーバーホールについて報告したいと思います。

ハブは、Cレコの初期型、32穴です。以前(2021年7月17日)もCレコ・ハブ、36穴のオーバーホールを報告しましたが、それと同じものになります。


初期型は、隣り合うスポークの穴の大きさが違います。傷はないようですが、汚れが目立ちます。磨きが必要ですね。


リアについては、ホイールを回すとベアリングの振動があるので、グリスがないか、ベアリングの交換が必要かもしれません。

次は、リムです。自分ではレアものと思っているのですが、カンパが初めて作ったリムの一つ、RECORD PAVEになります。
アルマイトで仕上げられていて、1本365gとのことです。




RECORDには、PAVE、STRADA、CRONOの3種類あり、PAVEの値段は、STRADAやCRONの約2倍の1本5万円もしたそうです。
当時、高校生の私には、高値の花でした。
現在のカーボンリムの20、30万からすれば、安いかもしれませんが...。

これから、リムセメントの除去や、洗浄、ハブのオーバーホールをしたいと思います。

Posted at 2021/10/16 21:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年10月09日 イイね!

リベンジ (^^V カンパCレコ ブレーキレバー

リベンジ (^^V カンパCレコ ブレーキレバー令和3年6月13日の日記でカンパCレコのブレーキレバーだと思い購入したら、コーラスのレバーだった件のリベンジに成功しました。

リベンジといっても、Cレコのブレーキレバーを購入すればいいのですが、
レバーだけでも2万円以上するし、急いでいないため、ebay、ヤフオク、メルカリを暇なときにチェックしていました。

そしたら、ebayにオークションでありました。スタートは100ドルから200ドルまでなら支払うということで入札したら、なんと122ドルで落札できました。
安く購入できたと思っていたら、送料は25ドル、インポート料金15ドル、計162ドル、約18,000円になってしまった。
よく読んだら、送料とインポート料金が書いてありました。だから、みんな入札しなかったんだ。
でも、送料込みで2万円以下なので、良しとしよう(^^)

さて、品物が届き、いつものようにチェックしていたら、コーラスの時と同じようにケーブル・ガイド・プレートが、またない。ガ~ン
売主にも確認したが、見つからない。


結局、売主にebayで売っているプレートの品代と送料40ドルを122ドルから引いてもらいました。そして、またebayから購入しました。

問題も解決したので、ブレーキの簡単なオーバーホールをしようと思い、分解しました。


クリーナーをスプレーして、綿棒などで、狭いところを掃除していたら、なんと、ハンドルの裏側の隙間に、引っかかっているゴミがある
綿棒で反対側から突くような感じで、取り除こうとしたら、ケーブル・ガイド・プレートがポロンと落ちてきました。


発送中に外れたのか?
そんな簡単に外れないし、送られてきたときには、ハンドルの締め付けバンドもボルトも外れていたので、キチンとチェックや締め付けを行っていなかったからだと思う。と自分を納得させました。ebayに注文しなけりゃよかった。

いつものように洗浄して、組み立てると、やっぱ、カンパCレコはいいですね、ハンドル接触部のアールやバンドのネジもコーラスとは違い、お金をかけていることがわかりました。


ケーブル・ガイド・プレートは、紛失しないように使うまで、ビニール袋にいれておきます。

傷もほとんどないので、いいものを買いました。リベンジ成功(^^V
Posted at 2021/10/09 17:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「インプレッサ タイヤ交換 http://cvw.jp/b/1829863/48577599/
何シテル?   08/02 18:11
もんだいあ~るです。 現在はモーガン スリー ホイーラーに乗っています。 4人乗りのミッドシップ・フェラーリに乗っていました。 2人乗りのフェラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今は亡きスバルの軽自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:43:01
過去に塗装したベルシーキャッチ••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 16:32:13

愛車一覧

モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
戦前車になります。 1932年式モーガン3ホイーラーSSなので、もう93年前の車ですが、 ...
スバル R2 スバル R2
ワンモーションフォルムの美しいサイドライン 中島飛行機の末裔であるスバルの飛行機をあしら ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
コンパクトに折りたためるところが気にってしまって、3台目のブロンプトン 2014年式  ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
ネットオークションで購入 2013年式だけどすごくきれい 差し色の青が最高

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation