• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんだいあ~るのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

インプレッサ 祝!納車

インプレッサ 祝!納車8月3日にインプレッサスポーツ 1.6i-S FF が納車になりました(^▽^)

当日、自宅から電車で3時間半の埼玉まで取りに行き、帰り250km程度、高速を使って、運転してきました。

現車を見ないで購入したのでちょっと不安だったけど、第一印象はパールホワイトの塗装がきれいで、傷はほとんどなく、室内もきれいでした。
4年落ちなので、それぐらいが普通かもしれませんが、すばらしい中古車で買ってよかったです。



走行は、前のヴィッツが1,000ccだったので、1,600ccあれば、問題なしです。
装備としては、ブラインド・スポット・センサーは、あってよかったです。
後方から近づいてくると、インジケーターが点灯し、知らせしてくれます。
安全性能が上がった感じがします。

そして、D型からのアイサイト・ツーリングアシストを高速で使ってみました。
やっぱ、最初はブレーキから足を話すのが怖かったのですが、前車や割り込み車に対して、上手に減速して車間を調整している様子を見て、東名からはブレーキからも足を話していました。楽ちん(^▽^)
ただ、前がクリアになったときの加速は、アクセル全開のようなスピードになるので、もう少しスムーズに加速してほしいと思いました。
この辺は、レンタカーで借りた日産セレナでも同じような感じでした。

今回の高速道路の燃費としては、モニター表示で、時速100kmの場合、18km/l程度、時速120kmの場合、17km/l程度でした。
この数値はヴィッツと同じぐらいなので、世間で言われている燃費の悪さは感じませんでした。ハイブリッドではないので、普通といったところでしょうか。

シートは、ホールド感がよく、座面や背面の固さも程よく柔らかくよかったです。
パワーシートは、細かなセッチングができ、ベストポジションを取れるので素晴らしいのですが、故障した場合はどうするのかと頭をよぎりました。
全体的に、アイサイトもそうですが、電装系のパーツが多くなっているので、故障しないか不安です。

なお、納車時に車屋さんで、オイル、エレメント、エアコンフィルター、バッテリーを交換していただいたのでOK
タイヤは新車からのものだと思いますので、今後、交換していく予定です。

走行距離43,019kmからスタート
Posted at 2024/08/04 19:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2024年07月08日 イイね!

スバル インプレッサスポーツ購入(^^)

スバル インプレッサスポーツ購入(^^)家族用で妻がメインで運転しているトヨタ・ヴィッツとの入れ替えで、スバル・インプレッサスポーツを購入しました。

ヴィッツは、5年落ち4万キロで購入し、9年目を迎え、走行距離も12万キロに達しました。まだ走行には問題ないのですが、塗装のクリアがボンネット、Aピラー、屋根とハゲはじめ、どんどん拡大し手のつけようがなくなってしまいました(T T)。

このため次期、車種としてスバル インプレッサスポーツにしました。
当初は、トヨタ フィールダー、ホンダ フィットシャトルを探していましたが、加齢で判断も劣る可能性もあることから安全性能を最優先条件としました。
その結果、アイサイトが一番いいと思いスバルに決めました。

もちろん中古車でもスバルは毎年改良を加え、C型とか、D型とかいうようで、年式によって価格帯も変わってくるようです。

今回の必須条件
・2020年式以降(D型~)、アイサイト ツーリングアシスト搭載車
・走行距離6万キロ以内
・フロント、サイド、バックカメラ付き
・ブラインド スポット モニター
・純正ドライブレコーダー


できれば
・1600cc(多少、燃費を気にして)
・FF(私の住んでいる場所では雪が降らないので)
・ETC
・予算140~150万円

このような条件で、3月ぐらいからカー、グーで探していたのですが、170万円以上であったり、予算内でもフロント・サイドカメラがなかったりしてなかなか条件に合う車はありません。

新車ではないため、オールジャパンで車を探す必要があります。このため必ずしも現車確認ができないので、現車と評価書を見比べて、どのような点を見て、どの傷がどのように評価されているのかを確認するため、条件に近い車を3台見に行きました。
だいたい評価が4以上で傷がA1、U1あれば、現車を見なくても安心できると思うようになりました。

お気に入りの中で、つい最近170万近くであった車両が値下げで150万後半で出たので、自動車メーカーの下取り車であったのも、安心材料で速攻で連絡し、県外登録、現地引き取りを行った場合の見積を取ったら、それを込みでも150万円後半だったので、電話で購入を決めました。
ちなみに評価は内装4、外装5で問題なし

2020年式 スバル インプレッサスポーツ1.6 i-S 43,000km 車検残1年




これから自分で車庫証明書の取得を行い、8月上旬に現地に取りに行く予定です。
その前にほぼ全額銀行カーローンを使うので、融資が下りるといいのですが...。

アイサイトの運転が楽しみです。それまでは、みんカラやyoutubeでイメージを膨らめて行きます(^^V



Posted at 2024/07/12 22:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2024年05月25日 イイね!

モーガン スロットルケーブル復活

モーガン スロットルケーブル復活路上でスロットルケーブルのタイコが透けたことにより、立ち往生から2週間、復活しました。

当初は、タイコのハンダを除去してケーブルを入れれば、すぐに復活かなと思ったら、甘かった。
ケーブルに余分なハンダが付いているのか、入らない。結局、主治医の車屋さんにタイコのハンダ付けをお願いしました。


今日は、このケーブルをもとに戻す作業をしました。
ケーブルは当初あった留め具などを通します。




そしてAMALキャブレター側に装着し、元通りにします。




そしてタイコ側をスロットルレバーに付けますが、なかなかタイコが所定の位置に入ってくれません。ケーブルに思った以上に遊びがないので、右往左往しながらやっとの思いで装着


キャブレターの設置位置がうまくいくか不安でしたが、無事に装着完了


エンジンもかかりレバーによるスロットル開閉もできOK
試運転では、前よりもレバーが軽く、スムーズになり動きも改善されました。(^▽^)
Posted at 2024/05/25 16:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年05月11日 イイね!

モーガン 立ち往生(T_T)

モーガン 立ち往生(T_T)11日の午後2時頃、スリーホイーラーが立ち往生


原因は、スロットルワイヤーが抜けました(T_T)


幸い交通量が多くなく、ご迷惑をかけなかったことと、事故にならなくて良かったです、

現在、JAFの積載車を呼んでおり、家に運んでもらう予定です。

追記
JAFが迎えに来てくれました。親切なドライバーさんでした。


この玉から抜けました。ハンダで修復可能かも



Posted at 2024/05/11 15:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記
2024年05月10日 イイね!

モーガン 三輪車の自動車税 お得

モーガン 三輪車の自動車税 お得5月に入り、自動車税の納付書が届きました。

初めてのモーガン・スリーホイーラーの納税です。
以前ネットで調べたら、三輪自動車に分類されるとのことなので、1,000ccの自動車税は6,000円とのことです。これは、なんと2,000ccでも同じだそうです。

安い(^^)

自分の車は、日本登録から13年以上経過しているので、重課税の10%増しですが、それでも軽自動車より安いことになります。

モンディアルのときは、66,700円(15%増)でしたから、ちょっと得した気分(^^)
Posted at 2024/05/10 22:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーガン | 日記

プロフィール

「インプレッサ タイヤ交換 http://cvw.jp/b/1829863/48577599/
何シテル?   08/02 18:11
もんだいあ~るです。 現在はモーガン スリー ホイーラーに乗っています。 4人乗りのミッドシップ・フェラーリに乗っていました。 2人乗りのフェラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今は亡きスバルの軽自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:43:01
過去に塗装したベルシーキャッチ••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 16:32:13

愛車一覧

モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
戦前車になります。 1932年式モーガン3ホイーラーSSなので、もう93年前の車ですが、 ...
スバル R2 スバル R2
ワンモーションフォルムの美しいサイドライン 中島飛行機の末裔であるスバルの飛行機をあしら ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
コンパクトに折りたためるところが気にってしまって、3台目のブロンプトン 2014年式  ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
ネットオークションで購入 2013年式だけどすごくきれい 差し色の青が最高

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation