• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまっち。の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

ヘッドライト保護フィルム施工Ⅴ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Ⅳは失敗に終わったのでⅤです。
フィルムメーカーの貼り方は綺麗に納まりますが剥がす時に大変なので渕に入れたりせず簡単貼り付けです。
2
フィルムの選定は品質同様に巻き方が大切です。今回は3インチの紙管に入っており、しわや折れ無しです。
3
型からトレース方法で1時間。
4
素材の状態から表をはっきり書いておくと安心・安全です。
5
仮合わせ。危険な所はハサミで調整していきます。
6
貼り付け。私は水だけでなく少しだけママレモンのような洗剤も入れています。調整しやすいので。
7
完成。右50分左50分片付け20分、制作からトータル3時間のコースです。翌朝剥がれていない事をお祈りします。
8
青。速攻で飽きてしまう予感がしつつ青白いこの雰囲気が欲しかったのです。
きわどい所は空いているので紫外線は跳ね回ると思いますが少しでも保護出来ればと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプカバー交換

難易度:

ウィンカーバブル ステルス化

難易度:

ウィンカーがハイフラになったので。。。(2)

難易度:

サイドマーカーの交換

難易度:

ヘッドライト修理

難易度:

無限 ハイドロフィリックミラー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月27日 21:13
こんばんわ、
あまっちさん!(^^)!

フィルム貼り付け作業、
お疲れ様です😊
カッコイイですね😆

水で張り付けたということは、
直ぐに剝がせるのでしょうね😉
コメントへの返答
2023年5月27日 21:30
おむこむさんこんばんは(^^)/□

お褒め頂きありがとうございます😻

このてのフィルムは糊が付いているのでいきなり貼ると失敗します。
フィルムメーカーは水で膜を作って合わせてからヘラで水抜きして貼り付けるように書いてあります。
薄めたママレモンとか使うと滑りが良く素人でも合わせやすくなります。
24時間ほどでしっかり張り付くので簡単に剥がせなくなります。
剥がす時はまたもや残った糊との戦になります😂

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リヤブレーキローター、スリットからプレーンへ変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1829949/car/2955688/7810257/note.aspx
何シテル?   05/26 18:41
エンジンの音がないと生きて行けない気がします。EuroChallengeCupの広報部長です。普段はカー用品店などでしゃがんで取説を一生懸命読んでいるありがちな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Euro Challenge Cup Round12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 15:38:24
Euro Challenge Cup Round11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 11:52:27
idlers 12時間耐久レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 07:59:26

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
色々考えているうちに「この世にガソリンエンジンが無くなってしまうのではないか?」と思うよ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
お使い、〇×ナイト、雪道用に購入。なので最初からインチダウンしてスタッドレスタイヤです。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
本当に良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation