• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

お仕事おわりました

いつもながら出先でのお仕事は短期決戦の一撃離脱なので、とにかく手落ちが無いように緊張するし、頭も手もフル回転で疲れます。

おとといは午後2時間、昨日は朝と午後と合計4時間MRIに頭を突っ込んで(何やってるんだ?って感じですね)、今朝は都内某大学の学生の頭を2時間突っ込ませて、午後は私も2時間突っ込んで…。
文字通り体を張ってます。

何か後遺症が出てもしらんよ、という同意書に何度サインしたかわかりません。昔は週1回は突っ込んでましたが、いまのところ何ともありません。
潜伏期間が長かったら…、知りません。^^;

ともあれ、疲れた~。
今日は実家で親父と飲んだら、寝ます。

カミさんと娘は昨晩先方の実家に到着したようです。今日はランドセルを見に行った、というメールが来ました。

明日合流して1日家族サービスしたら、皆で月曜日に仙台へ帰ります。
ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2008/11/01 18:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

うぇ〜⁉️
RC-特攻さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

おはようございます!
takeshi.oさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年11月1日 19:51
こんばんは!

MRIに2時間?えっ!4時間!?
それも、頭を。

頭は栗さんの専門でしょうが。。。
それにしても体張ってますね~。(苦笑)

私も以前にめまいを感じ、耳鼻科の先生に紹介状を書いてもらい
即MRIで診てもらったことがあります。
結果的には問題無しで、ストレスが原因だったのかと思っています。
現在は軽い耳鳴りが少し気になりますが。

先日のポジョォさんを迎えた秋田オフ!
いつもながら、楽しく参加させて頂きました~!

また、きっと機会があると思いますので
その際は宜しくお願いしますね~。

お仕事お疲れ様でした~♪
コメントへの返答
2008年11月1日 21:58
こんばんは。

そうなんです。頭がどう活動してるか見てるんです。
普通は構造だけを撮るものなんですけど、特殊な撮り方をすると頭のどこで酸素を使ってるかわかるんです…、って堅い話はやめましょう。

ポジョォさん迎撃オフ、楽しかったみたいですねぇ。
#奥様ご一緒だったんですか?

また次の機会にはぜひ参加したいです。

では~。^-^/~
2008年11月1日 20:19
こんばんは(^^

MRIに頭を突っ込むお仕事って、何でしょう?

頭部CTを撮ったことがあるのですが、たった30分たらずでもかなり大変だったのに、4時間も。。。お仕事お疲れ様でございます。

ポジョォさん迎撃秋田オフはZENさんの見事な段取りにより、大成功でした。
次の機会はお会いしましょう!
コメントへの返答
2008年11月1日 22:01
こんばんは。

頭が動くといけないので、歯型を噛んで、呼吸と心拍を測って…、なんてことをやってました。
何でしょうねぇ?謎の仕事ですねぇ…。って割とありふれた業種なんですけどね。
その話はまたいずれ。

ZEN さんの段取り、バシッとしてたみたいですね。予定表まであったとか…。ビックリ。

次の機会はぜひ参加したいです。
2008年11月1日 20:30
こんばんは!

えっと、MRIって体を輪切りにして
見える例のものですよね。
おととい2時間、昨日4時間、今日2時間って、
頭をそんなに輪切りにして本当に大丈夫ですか?(笑

何はともあれ、お仕事お疲れさまでした。
オフの様子はフォトギャラリーにUP 
チョット(;^_^A
しましたので、時間があれば覗いてみてください。
コメントへの返答
2008年11月1日 22:05
こんばんは。

実は、MRIに入ると輪切りになるけど、出るときにくっつくんです。(嘘)

何事も現場第一主義なのですが、頭を突っ込む部分は、そろそろ若いもんに譲るべきかも知れません。

フォトギャラリー拝見しました。多くの写真でオフ会の雰囲気がよく伝わってきました。風光明媚なところでおいしい物を頂いて、楽しそうですね…。
行きたかった。;_;

また次の機会によろしくお願いします。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation