• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月03日

Ford GT 40

Ford GT 40 3年前の元日に、自宅近くの神社に初詣に出かけた際、歩行者でごったがえすウラ路地で見かけました。写真の左から右の方向へ交差点を曲がって行ったのですが、その時は Ford GT とは気づきませんでした。でも、異様な車高の低さとエンジン音にタダならぬオーラを感じ、思わず撮ったのがこの写真です。

先日、グランツーリスモ4のオープニング・ムービーを何気なく見ていて、あれ?とこの写真を思い出し、あらためてよく見たら…、という訳です。オーナーさんには悪いですが、CG誌のグラビアなどで見るようなピカピカの状態ではなく、どことなく「お肌が荒れている」ような状態でした。でも、「スーパー」カーのオーラは十分でした。一瞬のできごとでしたが、今でもその迫力を覚えています。

よく考えると、この車を持っている/維持しているというだけでもスゴイことですね。
ブログ一覧 | アルバム | 日記
Posted at 2005/03/03 01:16:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア 日常】 9/7の出 ...
{ひろ}さん

いよいよあさって11/2(日)開催 ...
VALENTIさん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

スマホ壊れたろー 『 人生初の関東 ...
スポーツ四駆太郎さん

道の駅 富楽里とみやま @ 千葉県
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2005年3月3日 1:45
はじめまして
これは多分、名車Ford GT40です。Ford GTはFord GT40の創業100周年記念復刻版でオリジナルはかなり古い&珍しいですよ(・∀・)

こんな車を転がしている人も居るんですね~、重ステっすよ
それにしても現代にも通ずるデザインでやばカッコイイですね、1960年代後半の車って熱いですよ。
コメントへの返答
2005年3月3日 9:35
ピッポン様、はじめまして。

この写真は 2002 年の元旦に撮ったのですが、調べて見たら Ford GT 復刻版のコンセプトカー発表がこの年の11月ですから、この写真の車はご指摘のとおり 60 年代のオリジナルということになりますね。おお、すごい!
薄々そうかなとは思っていたのですが、おかげさまでいい勉強になりました。タイトルも直しておきます。

貴重なコメントを頂き、ありがとうございました。

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation