• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月15日

ガラガラ

金曜日の夜に仙台を発ち、週末を東京で過ごしました。そして日曜日の夜に東京を発って仙台へ。ETCの深夜割引(東京-仙台だと片道約2,000円)の時間帯に引っかかるように移動しましたが、往路も復路もガラガラでした。

金曜夜の仙台→東京は大型トラックやトレーラーが多かったのに対し、日曜夜の東京→仙台は自家用車・営業者が多かったです。

いずれにしても交通量が少なくてクルコン大活躍。ほとんど入れっぱなしでした。普通に運転してると右足でアクセルを加減して運転を楽しんじゃう性質なので、普通にクルーズするのが辛いんですよね。ベタ踏みってできないし、ついついコーナリングでもアクセルワークに凝っちゃう。そうすると右足の脛の辺りがだんだん痛くなってくるんです。長距離はクルコンに限る!

こればっか。でも、もうやめられない…。
ブログ一覧 | クルコン | 日記
Posted at 2006/01/16 12:34:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュード
SUN SUNさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

この記事へのコメント

2006年1月19日 16:06
ども~♪

RS30に乗ってる古刀といいますm(-_-)m
クルーズコントロールうらやましいです。
ボーっと運転するときに最適ですよね!
コメントへの返答
2006年1月19日 23:03
古刀さんこんばんは。お友達のお誘いもありがとうございました。

クルコン、いいですよ。
もうこれ無しで東北道を上下するのは、私は考えられません。

FLAT6で高速を流すにはピッタリでは?
ちょっとコツが要りますが、DIYでつきますよ。
お奨めの後付パーツです。
2006年1月19日 23:06
え・・・クルコンってアフターパーツなんですか!?
是非付けたいですね~。

純正パーツ・・・?
コメントへの返答
2006年1月19日 23:14
私がつけているのはアメリカ製の後付パーツで Audiovox CCS 100 という製品(本体価格は$100くらい)です。

取り付けの様子はウェブ上でも見つかります(ランカスターに装着した例もあります)が、私の整備手帳にも概要がアップしてあります。

ご参考まで。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation