• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

補修しました

補修しました 今朝早めにコラボ先の駐車場に車を入れて、片隅で2時間ほど継ぎ目と格闘しました。そのうち1時間くらいはクランプを広げるのに苦労してました。自宅だったらキャリパースプレッダーで広げられたんですが…。

崩れていたのはセンターパイプ側のフランジの、ラッパ状に広がった部分で、クランプが噛んでいるところの端が切れてしまっていました。残りは大丈夫そうでした。

フランジの穴の開いた箇所を中心にガンガムをどっさり塗りこみ、ステンレス板(ホルツ・フレキシーラップ)を巻いて、フランジの部分を前方から後方に向けて包むようにしました。
センターパイプの部分は金属のバンドで固定し、フランジの部分をクランプで上から固定しようとしたのですが、このクランプがなかなか広げられなくて苦心しました。2分割タイプだったら良かったんですが。

結局、何とかハンドクランプとボルトで広げ、ステンレスの補強帯の周りをマフラーのクランプで押さえ、補強帯が固定できました。

隙間にガンガムを塗りこみ、テールピース側の補強帯を針金で押さえて終了。ためしにエンジンを掛けてみたら澄んだ音に戻っていたので、多分これで岡崎、仙台まで持つでしょう。

半日乾かして、ガンガムの硬化を促しているところです。

※画像を追加しました。右側が前方(センターパイプ側)、左側がマフラーです。真ん中の銀色に光っているのがステンレスの補強帯で、それを抑えているのが苦労してはめたクランプです。
ブログ一覧 | 整備メモ | 日記
Posted at 2009/06/17 14:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

責任?
バーバンさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あれ?
THE TALLさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2009年6月17日 20:52
こんばんは!

自分で補修しちゃうなんてスゴイ!

とりあえずは応急措置でしょうが、無事に仙台までご帰還ください。
コメントへの返答
2009年6月17日 22:22
こんばんは。

こういう車いじりが3度のメシより好きなもので。^^;

けっこうガッチリ補修できたようなので、外すのもったいない気がしてきました。
ともあれ、普段使っている工具箱を積んでいたのが幸いしました。
2009年6月18日 1:11
さすが栗さん
遠征先でここまでやるとは!
応急処置ではなく恒久でもOKかもね。
帰国お気をつけて
コメントへの返答
2009年6月18日 6:45
高速を走ったらまた外れたりして…。^^;
だとしても、部品は落とさずに帰れると思う程度に治しました。

は~い、頑張って仙台まで帰りま~す。^o^/

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation