• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

夏休みの工作

夏休みの工作 ことしは7月に行った金閣寺を作りたい、というので平面図を探して資料を調べて、ボール紙に線を引く所まで手伝ってやりました。
#実際にはその後もあれこれと…^^;

娘は3層目の頂点にある金の鳳凰を作りたいとこだわったのですが、全高 18 cm ほどの金閣では彼女が作れる方法では無理…。というわけで鳳凰は無しです。
周りの緑のところが陸地、青いところが湖面です。
糊でベタベタになりながら組み立てました。

206 CC の方はまだ車検から戻って来ていません。
木曜日の晩に電話が掛かって来て、クリアウィンカーの着色バルブの色落ちによる交換と、ラジエータークーラントの交換を指摘されました。バッテリーが弱ってるのとフロントのブレーキローターについては、自力で交換するから、と回答しました。タイベルは来年あたり、と言われました。何とか、レガシィと同じくらいのお値段で仕上がりそうです。

今日は7時から近くの七北○公園の花火大会があるので、その頃になったら近所のグランドに出かけてビール飲みながら見物の予定です。

明日は松島基地の航空祭です。
過去3年、諸事情で行きそびれているので、明日は朝起きられたら行ってみようと思っています。

あ~、夏休みも終わりですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/22 18:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年8月22日 19:06
こんばんは~。

工作は親子共同作業ですからね(笑)

しかし金閣寺とはずいぶん渋い。。

よほど綺麗だったんでしょうね~。
実際に見たんであればその印象もひと際。。。

CC。
なんとかなりそうですね~。
コメントへの返答
2009年8月23日 10:11
こんにちは。

ちょっと本人には無理じゃないかと思って手を出しすぎました。テーマ選定からもっと本人の技量に合わせないとダメですね。徐々に、本人主体に以降したいと思います。

金色に輝く楼閣というのはかなり印象的だったんじゃないでしょうか。それでいて下品じゃないですから、不思議ですね。

おそらく今日上がる予定です。

p.s. 水曜日よろしくです。
2009年8月23日 1:31
こんばんは。

やはり工作は親子共同が多いようですね。それにしても鳳凰を飾りたいとは、凝り性な、お嬢様ですね。

航空祭、行きたかったです。興味があるのはテレビ番組でやっていたバイク。

ところで、今月末か来月ですが、いつごろでしたら、お会いできそうでしょうか? 秋の盛岡フレフレの前に一度、RGを見ていただきたいと思いまして。と言いますのも秋の盛岡フレフレに行けない可能性がありますもので。
コメントへの返答
2009年8月23日 10:18
こんにちは。

航空祭、出遅れて諦めました。昨日の金閣で疲れたのか、早起きできませんでした。数万人参加の全国区イベントというのもこの時期ちょっと嫌な要因ではありましたし…。地上展示のバイクですね。私も見たかったなぁ。

盛岡フレフレは10月の予定でしたっけ。中旬だと私も行けないですね。
今月末(来週末?)と9月の予定はみんカラのメッセージ機能でお送りします。
2009年8月23日 16:53
どもー。

実は私、航空祭行ったことないんですよね。
いつも行こうと思いながら当日忘れてたり用事があったりで。

ちょっと違いますが、角田ロケットセンターの宇宙の日特別公開が9月6日にあります。
これも一度行ってみたいと思いながら毎年忘れるんです。
最近物忘れがひどい。やばいなァ~(笑)
コメントへの返答
2009年8月23日 20:44
こんばんは。

近場にいると却って行かない、ということでしょうか。松島基地はブルーインパルス(戦技研究班)の拠点なんですよ。1日2回展示飛行するのは松島だけです。

宇宙の日というのがあるんですか。なるほど。ロケットセンターも、人気ありそうですね。
5 or 6日はさそり座さんが来仙されるかもしれないそうです。
2009年8月23日 19:56
こんばんは~。

航空祭、家から飛行機だけ見えます。
今朝は家の上を、轟音とともに飛び回ってました。
コックピットのパイロットが判別できる低空(飛んでいいの?)を飛んでて、かっこええ(^^
コメントへの返答
2009年8月23日 20:47
こんばんは。

え〜っ!うらやましい!
基地周辺の混雑が嫌で、今日は出遅れたこともあって諦めたのですが…。

来年は出遅れたら、ろくおさんのお宅の庭先で見させてもらおうかな。^^;

p.s. 水曜日よろしくです。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation