• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

学芸会/PC復活!

学芸会/PC復活! 午前中は娘の学芸会でした。

おたまじゃくしが冒険をする劇で、沼に住む「ザリガニの女王」の役だというので、どんな事するのか、と思ったら、冒険に出たおたまじゃくしとそれを連れ戻しに来た親のカエルをめぐって、タガメの群れと争うザリガニの女王、という役どころでした。
面白い役を希望するなぁと思ったら、タガメとの勝負のシーンでザリガニの部下に向かって「やっておしまい!」という台詞があり、娘はこのセリフが言ってみたかった、とのこと。
果たして、手に大きなハサミを持って、赤いスカートを履いて部下とともに出て来ましたよ。なかなか楽しそうに演じていました。

学芸会というイベント自体、小学校を卒業して以来30年ぶりでしたので、たいへん懐かしい感じがしました。でも、どの学年の出し物も面白かったです。

帰宅して昼食を済ませたら、数日前に起動しなくなったPCの修理。まず、交換しやすいところで CPU を外し、同じソケット 775 の Core 2 Duo 3GHz と交換しましたが起動せず。ということで、ダメなのはマザーボードでした。

前のスペックでも余り不自由は感じていなかったし、資産の継承が必要だったので、ソケット 775 で DDR-2 のメモリが刺さって…、というごく月並みなマザーボードに交換して終了。ただし、MBが交代したので各種ドライバの再インストールに時間をとられました。どうせなので CPU も Core 2 Duo に交換しましたが、サクサク動く、と好評です。

というわけで、今週末の家族サービスはめでたく終了。

さて、明日は待望のイッズミーに行けそうな気がします。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/11/07 17:34:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 18:48
こんばんは~。

「やっておしまい!」といセリフを言ってみたかった。。。意味深っすね。

あすのイッズミー、わたしも参加しようと思います。
今年最後ですし。。。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年11月7日 19:33
こんばんは。お久しぶりです。

う〜ん、どうも bossy なセリフを言ってみたかっただけみたいですが…。ちょっと真意は計りかねます。^^;

盛岡のは mi○i のオフだったんですね。いかがでしたか?

イッズミーでお会いしましょう!
2009年11月7日 21:59
こんばんは。

修理完了おめでとうございます。

明日のイッズミーには行けません(涙)。仕事です。

今月は、一昨日、行った時に手土産を持っていかなかったので、もう一度、塩竃へ行くかもしれません。
コメントへの返答
2009年11月8日 12:26
こんにちは。

どうも。と言っても、私は Mac を使ってるんですが。

遠いですから、ご無理なさらず。
とはいえ、横浜ナンバーとか、春日部ナンバーとかも居たなぁ。

またいずれ。:)
2009年11月7日 22:00
こんばんは。

インフルエンザ警報の中、それでも無事に終わってよかったですね~。
うちは学芸会の後に集団感染。。。(笑)

明日は泉ヶ岳に登りたいところですが、10日までの提案書に完全に捉まっています。。。

写真楽しみにしてますね。。(泣)
コメントへの返答
2009年11月8日 12:28
こんにちは。先ほどはどうも。:)

欠席者数が10人にも満たないですから、まずまずコントロールされているようです。ほとんどの観客がマスクしてました。

イッズミーの写真はまた後でアルバムにアップしたらお知らせしますね。

次はフレフレ幕張か、忘年会で。
2009年11月8日 9:53
おはようございます。

そろそろイッズミーに到着した頃でしょうか?
残念ながら行けませんが、今年最後のイッズミーを楽しんできてくださいね。
コメントへの返答
2009年11月8日 12:29
こんにちは。

今日はお天気もよく、イッズミーは大盛況でした。スーパーカー(死語?)が沢山…。@_@

ろくおさんから伺いました。忘年会か新年会やりましょうね。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation