• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月19日

外す、外す…

スバルから戻って子供が昼寝を始めたのを見計らって、パーツ外しを続行しました。次のレガシィが決まって、いよいよ本格化。虚脱感に浸っている暇もありません。

しかし、取り付けは時間が掛かるのに外すのはあっという間ですね。2時間の間に ETC とクルコンが外れました。クルコンなんて設置に2時間×3は掛かったのに…。;_;
この1年、クルコン様には大変お世話になりました。次のレガシィでも頑張って付けようっと。^o^ BL は電制スロットルだから、ペダルを引っ張ることになるのかな…。まぁ、不可能ではないでしょう。

車載 PC は昨日外しましたし、パネルを外してもぐりこむ必要のある電装品はブースト計くらい。これはおもちゃ代わりに寸前まで残すつもり。NA のプジョーにブースト計つけても仕方ありませんが、その次(!?)で使うかもしれないし、買えばそれなりに高いし。

自家製アーシングとマグチューンを外した後で車を動かしたら、ちょっとしたトルクダウンを感じました。2速でも少し余裕で行けた所が、アップアップになりました。それなりに効いてたんですな。^^;

手が真っ黒。爪の間の汚れはなかなか落ちません。
ブログ一覧 | 整備メモ | 日記
Posted at 2006/06/19 09:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年6月19日 22:03
お疲れさまでーす。

あっ、こんなところにS401バンパーが落ちてる…!もらっty(笑)

バンパーやマフラーはそのままですか?
コメントへの返答
2006年6月20日 9:06
あはは。このバンパーは、さすがにタダで捨てはしませんよ。
外してヤフオク行きかな、と思っていました。ご興味があれば、適価でお譲りしてもいいですが。
マフラーカッターは、実は昨年の車検で撤去されてしまいました。本体はMT用純正ですから別に珍しくないですよね。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation