• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月20日

ヒュンダイ・ソナタ

ヒュンダイ・ソナタ 今回のお供です。

「フォード・フォーカス相当」というクラスで予約したにもかかわらず、これになってしまいました。多分、予約したとおりのクラスだったらヒュンダイのアクセントだったかもしれません(前回はそうでした)。

カウンターで、もう5ドルだすとトヨタ・カムリだよ、とか上のクラスを一生懸命勧められたのを断って、一人だから大きくなくていい、と言ったのですが、最後には、こっちのほうが予約時よりも安い good deal になるから、とソナタを押し付けられてしまいました。
周りのカウンターでのやり取りを聞いていると、誰も彼も小型車を希望していて、タマが足りないみたいです。カウンターのおばさんも苦笑いしていましたが、ガソリン高騰のせいもあるでしょう。

ヒュンダイ・ソナタは、雑誌の評はそこそこでしたが、確かに内装の仕上がりは日本車に引けを取りません。エンジンはめちゃめちゃ静かで、掛かっているのかいないのか、というくらい、アイドリングではほとんど音がしません。

ただ、乗り味はプヨプヨだし、アクセルを踏み込んだ時の応答は少し野蛮だし、いま一つ全体の味付けに統一感が感じられませんでした。

う~ん、悪い車じゃないんだけど、はっきり言って凡庸。
これと4日も戯れるのはイヤだなぁ。

でもレンタカー代は自腹なので費用優先。
しかたありません。
ブログ一覧 | アルバム | 日記
Posted at 2006/10/20 15:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年10月20日 19:21
アメリカだから、アメ車かと思いきやヒュンダイですかぁ(笑
ただ、滅多に乗る機会なさそうですから、貴重かもしれませんね。

でも日本でもヒュンダイの販売店増えてきましたねぇ。
コメントへの返答
2006年10月21日 10:49
昔はフォードやシボレーが多かったですね。ヒュンダイが出てくるようになったのは最近ですが、きっとレンタカー会社とタイアップするようになったんでしょう。
アメリカは日本よりずっとヒュンダイ比率高いです。日本におけるプジョーくらいの存在確率かも。
日本での評価が不当に低い、という声もありますが、乗ってみた感じでは素晴らしくも無いような…。
我が家のレガシィや 206 が恋しいです。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation