• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月01日

待ちくたびれた。

レガシィを AT に乗り換え、私のメインが AT プジョーになってから、モディファイ熱が完全にストップしていました。それは、遠からず乗り換えるなら手を入れても無駄になる、という危惧があったから。

でも、かなりの高確率で 206 の MT (XS, S16 か CC_S16) に乗り換えることは見えていたので、移植できるパーツに絞りました。ホイールと、簡易型のセキュリティ・サイレン(あ、パーツレビュー上げてないや)、ショートアンテナ、 ETC 車載器といったところでした。

実は一番替えたかったのはマフラーでした。XT プレミアムの音は大人しすぎるんですよね。特に、前のレガシィから乗り換えると物足りない。
でも、5ドアの XT プレミアムと3ドアの XS だと、同じ 1.6L のエンジンでもテールの長さが違うので移植できません。ましてや3ドア 2.0L の S16 は全く別モノ。

短期間でもマフラーくらい替えればいいジャン、という声もありそうですが、ATシフトの際のエンジン音のリズムが嫌いなんですよ。
MT だとニュートラルに一旦戻して吹かすリズムがありますが、それが崩れて音が全部繋がっちゃうじゃないですか。AT だと回転数(=音)もペダル操作と比例しないし。まぁ、AL-4 は CVT じゃないだけまだいいですが。

というわけでモディファイを自制し続けていたら、買い替え機運の方が高まったため、ますますガマンし続ける羽目になりました。^^;

やれやれ、やっとレー探にも手が出せます。MTレガシィから外したのはATレガシィに付けましたから、プジョー用を調達しないと。でも、プジョーのフロントガラスは電波を通しにくいからセパレート型でないと効果ありません。

セパレート型は、取り付けもさることながら、移植も面倒ですからね。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2006/12/01 10:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和の町から平尾台カルスト
skebass555さん

公式オンラインショップセール情報♪
シュアラスターさん

釧ちゃん食堂で人気の一角を食す(あ ...
影虎。さん

東京ナイトでござる🐵
こしのさるさん

1か月半で2700Kmも走った件。 ...
エイジングさん

戦国時代
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年12月1日 12:39
こんにちは^^

CCなんかうらやましいですね~
私は家族がいる関係でSWですから。
今は家族もみんなとても満足していますが、始めはちょっと抵抗ありました。
プジョーは手を入れなくても入れても楽しいクルマですよね♪

私も生活スタイルが変わったらクーペやオープンに買い換えて乗ってみたいですね^^
コメントへの返答
2006年12月1日 13:55
こんにちは。

私も CC に憧れつつ、非常識な選択だな~、と散々悩みました。
でも、いつまで2台体制が維持できるかわからないし、一度きりの人生で唯一のチャンスかも、と今回は少し理性のバリアを下げてみました。

家族も、2台目だし、亭主の好きな赤烏帽子、と諦めているんじゃないかと思います。^^; 他に趣味も無いし。たまには家族も楽しめるでしょう。

モノが良ければ、しばらくはイジらずに乗ろうと思いますが、初期型の中古ですから、いずれ維持するほうが大変になるでしょうね。^^;

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation