• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月10日

車載PCテスト快調

このシリーズはどうも「車」っぽくない話題ですが、私の頭の中では完全に車のカテゴリーの話なのでこっち(みんカラ)のブログへ書きます。

今まで、液晶モニタ(Lilliput 619GL-70NP/C)の12V電源をPC本体もしくはインバータ+ACアダプタで供給していました。PC本体の12V平滑化電源は今ひとつ容量に不安があり、問題なく動作はしているものの、PCの負荷に集中させてあげたい、と思っていました。

インバータ+ACアダプタでは「DC(車のバッテリ)→AC 100V→DC 12V」という変な変換をしていることになります。一度、60Hzに変調するせいか、エンジン回転数に連動したノイズが無いのはよかったのですが、無駄があるし、かさ張ります。

車のバッテリは、エンジン回転数や電装品の負荷で電圧が上下する(私の車では11.8V~14.2Vくらい)ので、液晶モニタに直結するのはちょっとはばかられます。動作はするでしょうけど、電圧の変動が画面の乱れになると思われます。そこで、DC-DCコンバータというユニットを入れました。

コーセルというメーカーの製品で、12V1.3A を安定供給するDC-DCコンバータをAcc電源と液晶モニタの間に入れました。3cm x 3cm x 0.5cm 程の薄っぺらいユニットです。秋葉原のガード下(ラジオストアー)で買いました(5,000円くらい)。PCのスイッチボックス(アルミ)の中に固定し、放熱も確保しました。これでPC本体と液晶が独立した電源系になりました。
ブログ一覧 | 車載PC | 日記
Posted at 2005/02/10 22:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

20インチ液晶 From [ デジタライフ研究所 ] 2005年3月14日 00:11
昨日、ついに20インチ液晶モニターを発注しました! 清水の舞台から飛び降りる気持ちで、エイッとネット通販で申し込み。今日ローソンで支払いも済ませました。 もう今から到着するのが待ち遠ししいです。 ...
ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation