• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

センパイを維持りました。

センパイを維持りました。
今朝は7時に目が覚めてしまい、7時半から2時間ほどかけて、のんびりセンターパイプの補修をしていました。 錆がでていたためDラーで塗装を塗られた箇所の錆をワイヤーブラシとヤスリで落とし、落としきれない分は錆チェンジャーで黒錆に転換させ、上からホルツのガンガム・バンデージを巻きました。 写真は下が前 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/02 13:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2009年05月01日 イイね!

渡航自粛勧告

新型インフルエンザの患者数が増えていることを受けて、職場の事務サイドから 「渡航をできるだけ控える」→「渡航を自粛」 と勧告のレベルが変更になったとの通知がありました。 ちょうど連休明けに北米で同業者の「寄り合い」があるのですが、出席予定だったうちのボスと若いの1名は出張を取りやめることになりま ...
続きを読む
Posted at 2009/05/01 14:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年04月30日 イイね!

オープンで泉ヶ岳へ

オープンで泉ヶ岳へ
子供が小学校に上がってから起きる時間は早まっているため、出勤時間も早めになっています。しかし、退所時間は以前と同じ20時頃。いかに好きな仕事とはいえ、最近ちょっとストレスがたまり気味。 今朝は気温も高め(MFD表示で22℃)でダンパーも好調、というわけで、通勤途中で往復45分ほどの追加ドライブを ...
続きを読む
Posted at 2009/04/30 10:09:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2009年04月29日 イイね!

笑っちゃいけない…?

とあるサイトのリンクで笑える Youtube 映像を発見。 某右ハンドル立憲君主国のクルマ番組の中で、こんな企画が…。 まずは前半を。 続いて後半もどうぞ。 Youtube の題は「お笑い韓国車 KOREAN CAR 字幕版」となっていますが、マレーシアの車もターゲットになっています。 字幕に ...
続きを読む
Posted at 2009/04/29 17:22:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2009年04月29日 イイね!

休日出勤で HDD 換装

休日出勤で HDD 換装
今日は娘の習い事が市内(一番町)であるために、家内と娘を近くまで送って私は仕事場に来ています。 #習い事が終わるまで駐車がてら待機です。 ただ待っているのも癪なので、お仕事用 PC の HDD を換装しました。 2年目に突入している Lenovo (旧IBMブランド) T61p の HDD ...
続きを読む
Posted at 2009/04/29 11:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年04月28日 イイね!

最近気になる症状(プジョー)

おそらく部品交換に到るであろう問題の兆候を備忘録として書いています。自分用メモなので、車検入庫時に向けて逐次書き足していきます。 車検を目途に手当てしたい所: 1) センターパイプの錆:車検時には交換したい 2) バッテリーが弱り気味:暖かくなってからは快調だが車検までには交換必須。 3) タイ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/28 15:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2009年04月28日 イイね!

センターパイプ、ピンチ

センターパイプ、ピンチ
今日は天気もよく、山の上の会議も無いので自転車出勤です。 しかし、206 CC のセンパイ(フランジ部分)がかなりピンチです。今朝恐る恐る覗き込んでみたら、写真のような状況になってました。 写真の左半分が2年前(マフラーを交換した時)、右が今朝の画像です。それぞれフランジから右がセンターパイプ、 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/28 10:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2009年04月25日 イイね!

前沢ドライブ

前沢ドライブ
今日は午後から仕事がありましたが午前中はフリー、しかも娘は小学校のイベントで不在、というわけで、午前中どうしよう?と昨日の晩あたりから考えていました。 折角の休みだからちょっとドライブしてダンパーの慣らしも進めたいし、でも午後の仕事には間に合いたい、でも雨だからオープンが楽しい所は無理、という事 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/25 12:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2009年04月23日 イイね!

脚周り交換後、初オープン!

脚周り交換後、初オープン!
今日はとてもいい天気だったので、こんないい天気で屋根を開けないなんて…、という葛藤にかられ、FSDステッカーを貼った後、ドキドキしながら屋根をオープン!にして走ってみました。 あれ?ぜんぜん問題ないじゃん!ミシリともギシッともいいません。 スカットルシェイクの周期が少し短くなった感じはしますが ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 10:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2009年04月23日 イイね!

H&R + Koni FSD、まとめ:いい脚になりました

H&R + Koni FSD、まとめ:いい脚になりました
今日は天気が良かったのですが、午後から山の上で会議があるため車で出勤しました。 交換からもうじき 1,000 km(あと 150 km くらい)になり、TLSの頃よりさらに馴染んできたようで、脚周りはいい感じです。 先日、雨の日にちょっと高速を走ってみましたが、久々に味わうフラットライド感でし ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 09:58:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation