• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

さくらんぼ狩り@山形

さくらんぼ狩り@山形
今日は季節モノのイベントのダブルヘッダーでした。こちらはその第一弾。レガシィの点検は明日です。 自宅から車で45分ほどで行ける、山形市内のさくらんぼ農家に今年もおじゃまし、さくらんぼ狩りをさせて頂きました。実をもいでその場で頂くだけ(お土産なし)という制度です。 佐藤錦の食べごろは予約で一杯に ...
続きを読む
Posted at 2007/06/23 23:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年06月22日 イイね!

レガシィ12ヶ月点検?忘れてた…。

我が家のATレガシィも導入からもうじき1年。 この時をきっかけに、昨年は大きく車構成が動きました。早いものです。 先日スバルの担当営業さんから、新型インプ見に来ませんか~、と電話が掛かってきてようやく12ヶ月点検の季節だったと思い出しました。 購入時に2回目の車検までの点検整備費のパッケージに入 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/22 12:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年06月16日 イイね!

アルファGT

アルファGT
久々の「アルバム」です。 今朝早く、高校以来の友人 corno4 氏の所有するアルファGTとの邂逅を果たしました。corno4氏の(アルファGTの?)所用で早朝しか時間が無く、朝7時に集合して某所へ移動してクルマを相互に鑑賞し、朝食を摂りながらのクルマ談義になりました。 アルファは華があります ...
続きを読む
Posted at 2007/06/16 21:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルバム | 日記
2007年06月16日 イイね!

仙台は涼しい

昼前に東京の実家を出て東北道を北上し、先ほど仙台の自宅に到着。 東京は湿度が高めでムンムンしていましたが、こちらは4~5℃ほど気温が低めで若干爽やかです。この季節の仙台はいいですねぇ。 幸い、今回は通行止めも何も無く、東北道は順調に流れていました。 しかし、燃費は東名ほど素晴らしくなくて、12k ...
続きを読む
Posted at 2007/06/16 16:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年06月16日 イイね!

東京⇔岡崎の燃費…!

会はお昼で終了でしたが、折角なので、午後に同業者の仕事場を少し見学して戻ってきました。話が盛り上がって、ふと時計を見たら午後5時を回っていました。 途中で浜名湖SAに寄ってウチの若いもんにお土産を買ったりしましたが、結局、休憩を入れて4時間半ほどで帰還しました。 昨晩、別の同業者がマーク2から ...
続きを読む
Posted at 2007/06/16 00:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年06月15日 イイね!

岡崎にて

今日は(あ、いけね、もう昨日だ)、岡崎出張の初日でした。 東名高速は、2車線ともずっと前後に車のいる状態で、抜くに抜けず、けっこう忍耐を必要とするドライブでした。この交通量の多さは東北道と劇的に違いますね…。東北道は同じ距離を走ってもずっと楽です。 梅雨の雨に降られ、岡崎に到着。少し早めに着い ...
続きを読む
Posted at 2007/06/15 00:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年06月13日 イイね!

東京に到着したとたん、間一髪…

今日は厚木へ出張。運ぶ荷物があるのでCCで来ました。 外環の和光市ICで高速を下り、川越街道から環八へと回りました。 これから 246 号線で厚木へ向かうところですが、その前に、お仕事のメールチェックのため小休止。 川越街道のドンキの角を曲がって、環八の最近開通した箇所を流しました。まだあまり ...
続きを読む
Posted at 2007/06/13 11:36:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年06月12日 イイね!

ひ~、超多忙。でも明日から…

ひ~、超多忙。でも明日から…
明日から3日間、厚木と岡崎に出張です。 厚木ではお仕事関係の病院に行って、知り合いの眼医者さんとお仕事をします。 翌日の午前中に移動して岡崎へ。木曜の午後から金曜の昼まで岡崎高校付近で研究会があって、それが終わったら東京へ移動。 実家に一泊してから、土曜日に仙台へ戻ります。 今週金曜〆切の仕事 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/12 17:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年06月07日 イイね!

初 iPod 直結

昨晩の仙台は帰宅時に土砂降りの雨だったので、自転車で出勤したものの、バスで帰らざるを得なくなりました。 というわけで今朝は晴天の中、久しぶりにCCで出勤。自転車を積んで帰らなきゃ。 土曜日に純正オーディオの裏の AUX 端子からケーブルを引いて以来初めて iPod を繋ぎました。 何を今頃、と ...
続きを読む
Posted at 2007/06/07 11:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年06月02日 イイね!

顛末

結局、オーディオの不具合は、前のオーナーが車体側の配線とオーディオの間のケーブルに割り込ませたギボシの付け根が断線していたせいでした。ここから何か付属品の電源を取っていたのでしょう。 マルチファンクションディスプレイの電球代と、断線の補修で 1,200 円とられましたが、副作用として AM ラジ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 20:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation