• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

クイックシフトリンクのDIY、断念

クイックシフトリンクのDIY、断念
マフラーエンドの調整に引き続き、前輪をローダウン・スロープで上げて、ReCiPe のクイックシフトリンクの装着部付近を調べました。DIYできるようだったら、やってみようかと。 散々見たのですが、リンクがいっぱいあって、しかもよく見えず、どのリンクが該当するものなのかわかりませんでした。@_@ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/29 18:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2007年04月29日 イイね!

マフラーの位置上げ

マフラーの位置上げ
お気に入りのセブリング・マフラーですが、エンドピースが下がり気味だった(写真左)ので、装着以来ず~っと気になっていました。そこで、子供が昼寝した後、久しぶりにフランジのクランプを緩めて位置を上げて見ました。 マフラーの自重に任せると写真左のようにダラーンと垂れ下がってしまうので、500cc のペ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/29 18:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2007年04月29日 イイね!

新緑・オープンドライブ

新緑・オープンドライブ
今日は日中の最高気温が20℃近くまで上がり、絶好のオープン日和。新緑の中、泉ヶ岳まで往復1時間のドライブ。サイドも下げてのオープンは気持ちいいです。 子供とは公園に遊びに行く約束をしていたので、早朝ランニングを終えた後、家内と子供が起きるまでの間に1人で行ってきてしまいました。 娘も起きてきた ...
続きを読む
Posted at 2007/04/29 18:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2007年04月28日 イイね!

ユニクロ・プジョー、コラボTシャツ

ユニクロ・プジョー、コラボTシャツ
今月初旬に発売だったらしいので、今頃行ってもないかなぁ、と思っていましたが、昨晩ふらりと立ち寄った近所のユニクロで売ってました。 仙台はまだTシャツには早いですが、衝動買い。 2枚、3枚とまとめ買いすると割引になる…、というので他にも気に入ったのがあったら買おうかな、と見てみました。アメリカン航 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/28 09:18:03 | コメント(3) | トラックバック(1) | プジョー | 日記
2007年04月26日 イイね!

クラッチペダルのつま先対策

クラッチペダルのつま先対策
プジョー206(右ハンドルMT)の足元はどうも窮屈で、特にクラッチペダルを踏み込んだつま先がステアリングシャフトと干渉する、という日本車では信じられない出来事が起きます。 ステアリングシャフトはハンドルから前へまっすぐ伸びていると思ったら大間違い。膝下の辺りから車体の中央方向に向かって曲がり、ク ...
続きを読む
Posted at 2007/04/26 09:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年04月25日 イイね!

CCモジュール、設定できました!

さっそく、CC-module.com から返事がきました。 いくつかの質問に対する返事の他に、操作の簡単な説明が書いてあり、その中に私が見落していた点が一つあることが判りました。 それはウィンドウスイッチによる設定が終わったら、それを保存(store)する操作をしなければいけなかったという点。 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/25 09:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オープン初心者 | 日記
2007年04月23日 イイね!

CCモジュールの設定…?

CCモジュールの設定…?
満を持して取り付けたCCモジュールですが、基本機能である「ワンタッチでルーフオープン/クローズ」以外のオプションの設定ができていません。 マニュアルに書いてある通りの操作をしているつもりなんだけど…。装着から2週間くらい、マニュアルと睨めっこで試行錯誤しているんですが、うまく動かなくて困っていま ...
続きを読む
Posted at 2007/04/23 19:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年04月22日 イイね!

土砂降りの中、仙台へ帰還

世田谷の実家を出て、午前中はリニューアルした新宿タカシマヤへ行き、家族でショッピングをしました。高級ブランドの大型テナントが一杯入って、だいぶ雰囲気が変わりましたね~。 しかし、タカシマヤでは特にこれといった買い物はせず、東急ハンズ(これは仙台には無い!)で子供用のセラミック製の包丁とカッティン ...
続きを読む
Posted at 2007/04/23 10:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年04月21日 イイね!

赤プリ旧館で

赤プリ旧館で
今日は法事の後の会食がありました。 赤坂プリンスの新館には入ったことがありましたが、旧館の中に入ったのは初めてでした。木製の梁と白い漆喰のコントラストが素晴らしい。 年配の叔父叔母によると、戦前は旧・李王家のお屋敷だったそうですが、随所に配置された革張りの調度やステンドグラスなど、粋を凝らした ...
続きを読む
Posted at 2007/04/21 18:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年04月20日 イイね!

絶好のオープン日和なのに…

絶好のオープン日和なのに…
桜は見ごろでしかも晴天で暖かい、と絶好のオープンドライブの条件が揃っているのですが、今日はCCで出勤できませんでした。 写真は仙台市内の桜並木(先日CCを下において撮った場所)の今朝の様子です。空が真っ青でしょ~。 というのも、今日の夕方にATレガシィで東京へ移動するため…。実家での法事に家族で ...
続きを読む
Posted at 2007/04/20 09:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation