• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2007年03月26日 イイね!

バンパーケア、いいかも

バンパーケア、いいかも
昨日買った AUTO GLYM の「バンパーケア」を、ボディ側面とバンパーの黒いウレタン部分に塗ってみました。この前期型の無塗装のウレタン部分、デザイン上のアクセントになっていて好きなのですが、放っておくと白っぽくなってきちゃうんですよね。 塗ってみたら、なるほど、しっとりと黒くなっておちつきを ...
続きを読む
Posted at 2007/03/26 09:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年03月25日 イイね!

AUTO GLYM バンパーケア

子供と家内を近くの駅に迎えに行く時間調整で、近所のSABに寄りました。 店内でふと見かけて、以前、雑誌(今はなき、オートメンテナンス誌)でウレタンバンパーの手入れにいい、と書いてあったのを思い出しました。 ポイントも溜まっていたし、CCのボディ側面とバンパーにある黒いウレタンの部分が白っぽくな ...
続きを読む
Posted at 2007/03/25 19:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年03月25日 イイね!

レガシィの洗車とオイル交換

レガシィの洗車とオイル交換
ATレガシィで子供と家内を送っていき、自分は散髪を済ませて家に戻ってきました。 さてCCを連れて来ようか…、とふとATレガシィを振り返ると、かなり汚れています。う~ん、リヤの STi リンクも買ったままで付けてないし、スタビリンクも手が出せないでいるし…。 今年の目標は2台にできるだけまんべん ...
続きを読む
Posted at 2007/03/25 16:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年03月24日 イイね!

CCモジュールの装着位置を確認

今日は比較的自分の時間があったのでどうしようか迷ったのですが、きちんと設置マニュアルを読み終えていないので取り付けを諦めました。ただ、来るべきに備えて、トランクルームの奥(リヤバルクヘッド付近)のモジュール設置場所を確認しました。 マニュアルを斜め読みした時には、ルーフを収納する時に引いておくカ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/24 18:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2007年03月24日 イイね!

【プジョー】セブリングのシッポ装着

【プジョー】セブリングのシッポ装着
ようやく、セブリングのマフラー(テールピース)を装着しました。 今日は天気が下り坂という予報だったので、午前中の、しかも子供が起きてくる前に済ませました。 テールピースとセンターパイプを繋いでいるクランプを外すのに若干手間取りましたが、それさえ外れてしまえば、30~40分ほどで脱着できました。 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/24 14:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2007年03月22日 イイね!

プジョー・バックパック

プジョー・バックパック
通勤に使っていたバックパックのショルダーストラップがあまりにボロボロになってきたので、次に何を買おうかなぁと思っていたらこれが目に入りました。以前、東京のBLでモノは見たことあったので、通販で購入しました。 キャスターとハンドルは使わないかもしれませんが、背骨(ハンドルのロッド)が入っているので ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 09:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2007年03月21日 イイね!

リング

リング
セブリングマフラーの取り付け準備を進めています。 セブリングのマフラーの場合、フランジがラッパ状に開いているので、センターパイプとテールピースの間にリング状のアダプタを挟む必要があります。 写真上のリング状のモノがそうですが、これがあまりにサビサビだったので、子供を遊ばせながら庭の片隅でちょっと ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 09:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2007年03月17日 イイね!

スプリングバレー・スキー場へ

スプリングバレー・スキー場へ
子供のたっての要望で、車で 30 分のところにある泉高原スプリングバレー・スキー場に行きました。 家内は子供のそり遊びの相手をするというので、私は板とストックを借りて、久しぶりのスキー三昧でした。何年ぶりだろう…。 2月初旬に一度、スキー場に雪遊びに行く話が出ました。幸い、今年は雪が少なかった ...
続きを読む
Posted at 2007/03/17 17:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年03月16日 イイね!

仙台に帰着

仙台空港のそば(仙台空港アクセス鉄道の沿線)に最近できたショッピングモール、ダイヤモンドシティ・エアリの周辺で渋滞がおきやすくなっています。 せっかく早めに空港に着いたのに、このダイヤモンドシティ渋滞+帰宅ラッシュで、普段の 1.5 倍くらいの時間がかかってようやく家に着きました。 飛行機に乗 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/17 17:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年03月14日 イイね!

【プジョー】Sebring 製のシッポを導入

【プジョー】Sebring 製のシッポを導入
週末、ヤフオクでついポチっとやってしまいました…。^^; S16用のシッポ、セブリング製です。 レガシィは家族車なので、BE の時も、今の BL も、音チューンだけは封印されています。 でもCCは、ほとんど私しか乗らない(たまに娘を乗せるか、会議に同行する親分をごく短時間乗せるくらい)車なので、 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/14 19:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation