• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

京都へ出張中

お仕事で京都へ来ています。 仙台空港に車を置いて、仙台から大阪・伊丹空港へ飛び、伊丹空港からは高速バスで京都へ来ました。 所要時間は仕事場から宿まで door-to-door で5時間ですから、新幹線乗り継ぎとあんまり変わらないかもしれません。 しかもANA+高速バスですから、最近何かとトラブ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/14 19:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2007年03月11日 イイね!

【プジョー】CCモジュール、装着しそびれました

昨日・今日と子供の昼寝の隙に作業をしようと虎視眈々と狙っていたのですが、昨日は水~金の豊橋出張による疲労で私も昼寝してしまい、今日はタイヤのお取り引きで時間がつぶれてしまいました。 今日は寒くて風も強かったので、多分作業をしても何かミスをしたかもしれません。特に、CCのリヤトランクは重いので、風 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/11 18:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2007年03月11日 イイね!

【夏タイヤ計画】レグノ、売れました。

【夏タイヤ計画】レグノ、売れました。
ヤフオクに出したレグノ4本、ほぼ中古相場のお値段で売れました。^o^ 新品時の約 1/3 の価格でしたが、中古ですから仕方ありません。 おかげで、純正の Ouragan(6.5J x 16)に履かせる夏タイヤの事を考える事ができるようになりました。 元々トルクのあるエンジンなので、純正の 20 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/11 18:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年03月07日 イイね!

【プジョー】次なるモディファイ

【プジョー】次なるモディファイ
CC固有の電動ルーフ開閉機能には速度 10km/h 以下という制限がありますが、それを 30km/h に延長するというドイツ製のモジュールです。 助手席のウィンドウ操作もオートにするとか、オープン時に速度に連動してウィンドウを自動で上げ下げするとか、様々な機能拡張が設定できるようになります。 室 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/07 22:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年03月05日 イイね!

RENATA 390 !?

RENATA 390 !?
愛用していたSWATCHが動かなくなり、電池を交換して直るならやってみよう、と規格を調べるために電池の蓋を開けてみました。 光にすかして型番を見ると「RENATA 390」とあります。 見た事の無い型番だなぁと思ってネットで調べたら、「RENATA(レナータ)」はメーカー名だそうで、「390」が ...
続きを読む
Posted at 2007/03/05 10:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年03月04日 イイね!

レー探動作チェック

レー探動作チェック
東北道泉ICそばの4号線上り方向に設置されたレーダー付近をクルクルと回り、昨日取り付けたレーダー探知機の動作チェックをしました。 最初、下り方向(レーダーの設置と反対車線)からアプローチしたのですが、レーダーの手前にあったIC入り口付近で電波探知機が早くも電波をキャッチ。なかなかいい感度です。 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/04 20:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2007年03月03日 イイね!

ひな祭り

ひな祭り
今晩はひな祭りだというので、ご馳走でした。といっても、自家製の巻き寿司でしたが。 今日はランニングもしたし、子供と公園にも行ったし、車いじりもできたし、暖かかったし、いい一日でした。 明日はレー探の動作チェックをして、また子供と公園に行って、幼稚園の上履きを買いに行く予定になっています。 天 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 21:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年03月03日 イイね!

【プジョー】レー探装着

【プジョー】レー探装着
ようやく懸案のレーダー探知機を装着しました。 ユピテル Super Cat のセパレート型ですが、指定店専用モデルという代物です(ヤフオクで入手)。カラーELディスプレイの Z800Ji というモデルです。 このモデルは GPS アンテナ、ディスプレイ、本体に加えて、レーダー電波の検出部(黄色矢 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 21:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2007年03月03日 イイね!

サイズ間違いでした:195/55R15

サイズ間違いでした:195/55R15
レグノをオークションに出すために、写真を撮りました。 普段はタイヤラックに入れてカバーを掛けているのですが、ラックがレガシィの奥にあってタイヤが出しにくいので、思い切ってランニングの後にレガシィを動かしてタイヤを出しました。 なんと、よく見たらサイズがこの間のブログでは間違っていました。 195 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 21:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2007年03月01日 イイね!

夏タイヤどうしましょ:レグノ放出?

去年はシロッコのホイールに履かせていた15インチのレグノ(195/50 55 R15)4本が余っています。3,000km 程度しか使っていないので、溝もあるし、まだ硬くなってないし、もったいないです。しかし、シロッコはスタッドレスに使っているので、レグノを履かせるホイールがありません。 一方、車に ...
続きを読む
Posted at 2007/03/01 23:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation