• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

【プジョー】Microlon XA

【プジョー】Microlon XA
中古の 36,000 km エンジンなので多少は効き目があるかも、と思い、しかも帰路の東北道は一気に長距離・長時間を連続して走る絶好の機会なので入れてみました。 羽生PAに入って、アイドリング状態のまま注入…。 かすかに聞こえるガ系の音がもっと減るのでは、と予想していたのですが、全く変化無し。こ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/07 17:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2006年10月07日 イイね!

仙台に帰還

今朝9時半に世田谷の実家を出たのに、到着したのは4時半でした。 連休の初日と言うこともあって、交通量も多めでした。 東北道に乗った時は、雨で福島飯坂ICから白石ICまでが通行止めでしたが、安達太良SAで待って様子見をしようと思っていました。 いつも必ず立ち寄る那須高原SAで休憩している最中に、幸 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/07 17:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年10月06日 イイね!

インナーイヤー型ノイズキャンセリング・ヘッドホン

インナーイヤー型ノイズキャンセリング・ヘッドホン
たまたま仕事帰りに立ち寄った某電機屋で SONY 製のインナーイヤー型ノイズキャンセリング・ヘッドホン MDR-NC11A が 4,300 円で安売りされていたので、衝動買いしてしまいました。 むろん、プジョー用のつもりです。 さっそく、アタッチメントをフィットする物に変えて耳に入れ、ドキドキし ...
続きを読む
Posted at 2006/10/06 23:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年10月06日 イイね!

【プジョー】ワイパー2段目

我がXTプレミアムの1段目は、雨滴センサーによる自動ワイパーですが、2段目は普通のワイパーの連続動作です。 …、とばかり思っていましたが、交差点で停まると間欠ワイパーになるんですね。昨日・今日の東京地方の雨で連続使用していて初めて知りました。^^; きちんと速度に連動しているようで、車庫入れの ...
続きを読む
Posted at 2006/10/06 23:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2006年10月06日 イイね!

出張先でのお仕事終わり

3日間、出張先での自転車操業が終わりました。 自分の相棒はいつもの Laptop で、プログラムを直しちゃぁ USB メモリを経由して装置に転送してテスト、という課程を繰り返し…。 1日2時間、MRI 装置に頭を突っ込んで人柱になって…、とにかく疲れました。ふぃ~。 まずまずの成果が出てきた ...
続きを読む
Posted at 2006/10/06 23:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年10月05日 イイね!

【みんカラ】あれ?コメ返信できず…

なぜかコメント管理の「返信ボタン」が出てきません。 昨晩から今朝に掛けてのメンテの『悪』影響? ごめんなさいね~、シュンスケさん…。
続きを読む
Posted at 2006/10/05 10:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年10月04日 イイね!

プジョーにもアクティブ・ノイズキャンセラーを…

ただいま東京方面に出張中です。 いつもの埼玉県和光市が出張先ですが、仕事が終わる金曜まで都内の実家に泊まります。 今回は ETC もつけたし、プジョーで東北道を仙台から走ってみました。 レガシィと比較した感想は…、メチャうるさい!@_@ エンジン音、ロードノイズ、風切り音、すべてがうるさくて ...
続きを読む
Posted at 2006/10/04 22:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2006年10月03日 イイね!

芋煮会

「いもにかい」と読みます。里芋を煮た鍋をみんなで囲む会です。 南東北では秋の風物詩として欠かせない会のようですが、東京出身の私は初めてでした。 仕事場の、我々のグループと、お隣のグループの合同の芋煮会がお昼にありました。双方のグループから「若い衆」が幹事として出て、広瀬川の川原で火と鍋と食材を調 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/03 16:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仙台初心者 | 日記
2006年10月02日 イイね!

【プジョー】ETC動作チェック@スマートIC

昨日取り付け&セットアップした ETC 車載器の動作チェックを出勤途上でいたしました。 東北道の泉PAにあるスマートICから仙台宮城ICまでの区間に乗ってETC の動作をチェック。 スマートICの入り口なら、一時停止で認証する方式だし、ひっきりなしに車が来るわけでもないので、トラブっても他の方 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/02 11:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備メモ | 日記
2006年10月01日 イイね!

前にいるとありがたい車…ワゴ○R

前にいるとありがたい車…ワゴ○R
ハッチバック、もしくはミニバンでリヤゲートがツルッとしていると、濃色の車の場合、自車がうつりこみますよね。 そういう時、ついついランプ類の点検をしちゃいます。一人でやると、いちいちレバーを操作する度に乗ったり下りたりしないといけないじゃないですか。 ステンレスのピカピカのローリーの方がきれいに映 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/02 10:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルバム | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation