• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

CC、見てきました。未完成でした。

CC、見てきました。未完成でした。
昨日ろくおさんにサス装着の作業風景を目撃されたという、我が家のCCを見てきました。 今朝、プジョーのほうから電話が掛かってきて、徐々に作業を進めているんですが2件ほどご相談がありまして、という切り出しでした。 何だろうと思ったら、1件目はフロントのスタビリンクが固着していて、何とか外したらねじ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/15 19:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2009年03月05日 イイね!

Koni FSD に決定。

もはや自問自答の妄想状態にも疲れ、「国内在庫1点、次回入荷未定」(←最強の殺し文句ですね…)と言われた時点で Koni FSD を発注してしまいました。 ネットで調べた限りでは、装着例が多いのはやはりドイツ車(アウディ、BMW、ミニ)、次がアルファで、プジョー車の場合については未知数ですが、20 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/05 10:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2009年03月01日 イイね!

ダンパー物色

今日は娘は地域の子供会のイベントに行っていて不在で、私はダンパー妄想に明け暮れています。 だうんさんの「モンロー+アイバッハ」を装着したCCに乗せて頂いたときの、純正のごとく柔らかい乗り心地は非常に印象的で、今でも忘れられません。 ただ、私は「へそ曲がり」のため、つい人と違うメニューを頼みたく ...
続きを読む
Posted at 2009/03/01 10:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2009年02月28日 イイね!

妄想スイッチ、オン!:CCの脚

妄想スイッチ、オン!:CCの脚
CCの前輪のライドハイトが馬鹿みたいに高いのは気になっていました。まぁ、おかげで車輪止めなど気にせずに頭から駐車できるし、多少の雪でも発進できるし。でも、カッコ悪い…。 写真はホイールの中心からフェンダーの最高点までの距離を測ってみたときのものです。前輪の余白、大きすぎです!>_< 純正の脚は社 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/28 19:58:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2007年11月14日 イイね!

本日休暇:ブレーキパッド交換

本日休暇:ブレーキパッド交換
昨日は8時半から青○山の上のお仕事、午後は3時間超の会議で全く休めませんでした。出張中の土日の代休として、今日は1日お休みを貰う事にしました。 不思議と時差ボケも無く、今朝は普通に目覚めて6時半。いつものように子供の弁当を作るのを手伝って、子供を送り出して、さて何しよう、と思ったところで、206 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/14 16:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2007年04月05日 イイね!

夏タイヤ装着

夏タイヤ装着
いよいよ夏タイヤです。念願の Ouragan ホイールが履けるようになりました。 CCの脚が硬めですし、ホイールサイズも 15→16 と1インチアップになります。乗り心地があまり悪化するのも困るので、サイズを純正の 205/45R16 より一つ細身の 195/50R16 に。タイヤは、コンフォー ...
続きを読む
Posted at 2007/04/05 12:48:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2007年03月01日 イイね!

夏タイヤどうしましょ:レグノ放出?

去年はシロッコのホイールに履かせていた15インチのレグノ(195/50 55 R15)4本が余っています。3,000km 程度しか使っていないので、溝もあるし、まだ硬くなってないし、もったいないです。しかし、シロッコはスタッドレスに使っているので、レグノを履かせるホイールがありません。 一方、車に ...
続きを読む
Posted at 2007/03/01 23:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2006年07月22日 イイね!

【レガシィ】ロールする…

まだ純正のままの足回りの 2.0R AT ですが、1週間プジョー(こちらも足回り純正)に乗った後で久々に乗ったら、初期ロールが気になってしかたありませんでした。 グラッときてそのまま踏ん張るんですが、最初の「グラッ」が結構気になりました。不快と言えば不快かも知れません。 これを抑えるにゃぁ、ス ...
続きを読む
Posted at 2006/07/23 05:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2006年03月16日 イイね!

P206の夏用ホイール、ゲット

P206の夏用ホイール、ゲット
私は純正フェチですかね。 セカンドカー、プジョー206の夏用ホイールに同年式のXS(3ドア:うちのは5ドア)の純正ホイールをヤフオクで買いました。昨日届きましたが、なかなかの美品。これを探していたんだよ~。 自宅の引越しは週末ですが、明日の夕方に家族が206とともに仙台にやってきます。さぁ、ド ...
続きを読む
Posted at 2006/03/16 15:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記
2006年03月13日 イイね!

P206用ホイール調達

仙台は今は晴れています。快晴です。 でも今朝も雪がちらついていましたので、まだまだ気は抜けません。ただ、夏タイヤへ交換の時期が確実に近づいています。 我が家のセカンドカー・プジョー206は、純正ホイールにスタッドレスを履いていますが、納車時にはまっていたタイヤより格段に柔らかいため、乗り心地がい ...
続きを読む
Posted at 2006/03/13 13:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り整備 | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation