• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

最近手に入れたモノ

最近手に入れたモノ
車載PCではありませんが、それ系のネタということで。 ガーミン社のポータブル GPS ナビゲーター(eTrex Vista HCx、US版)です。英語版のハードウェアに、サードパーティの日本地図が入っています。最近、日本語版の eTrex に買い換えた知人から譲ってもらいました。 なかなか便利で ...
続きを読む
Posted at 2008/06/06 20:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記
2008年01月13日 イイね!

車載PCテスト

車載PCテスト
この3連休、我が家は帰省の疲れを癒すため、遠出はしていません。しかも寒波到来で、風は強いし寒いし…、というわけで家にこもっています。 そこで、前のMTレガシィ(BE5D)でカーナビ代わりに使っていた車載PCの動作テストをしました。 久しぶりに引越し荷物の中から引きずりだして、ACアダプタを繋ぎ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/13 22:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記
2006年06月28日 イイね!

ナビ専用機採用:ストラーダ vs. 楽ナビ?

次期導入のATレガシィにDVDナビをつけようと考えています。 で、表題の通り、パナ(CN-DV255RFD)にしようかカロ(AVIC-DRV05+カメラ)にしようか迷っています。 これまで半ばイジで車載PCをHDDナビ代わりにしておりましたが、カミさんに使わせるには酷な仕様(操作が面倒)だし、ま ...
続きを読む
Posted at 2006/06/28 14:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記
2006年01月19日 イイね!

冬の仙台でも動いてます

ここまで寒くなると何か障害があるかな?とビクビクしていましたが、ナビ&MP3プレーヤー代わりの我が車載PC、今のところ全く無問題。きわめて快調。 まぁ、元々PCは放熱がうまくいけば動作が安定する方向になるし、PCにとっては却って好条件かも。 ただ、ウェブ上では氷点下でスイッチを入れたらHDDが ...
続きを読む
Posted at 2006/01/19 23:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記
2005年10月18日 イイね!

気がつけば、ひと夏を越していました。

いつの間にか、長袖が必要な季節になってきました。 ハッと気づいてみると、車載PC、無事にこの猛暑を越しました。 7月末の仙台往復、8月の家族旅行でもカーナビ+ネット検索で大活躍。動作にはまったく問題なし。 かなり小さく組んだのですが、左から右へ風が流れるようにファンを二基積んでいたり、発熱の多 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/18 09:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記
2005年09月02日 イイね!

Navin'You 地図更新

Navin'You 地図更新
車載PCでカーナビに使っている SONY 製の Windows ソフトウェア Navin'You は ver5.5 で開発が打ち切られてしまい、専用地図も 2003 年で更新がストップしています。 巷の裏技で、専用地図を作っていたゼンリンのナビ研S規格(拡張フォーマット専用)の CD-ROM で ...
続きを読む
Posted at 2005/09/02 15:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記
2005年05月22日 イイね!

GPSユニット交換

GPSユニット交換
パイオニアナビコムという会社の GPS-2000ZZ という GPS ユニットと車載PCをつないでカーナビにしていますが、メインのユニットがお亡くなりになってしまいました。このユニットは GPS アンテナからの信号と、内臓のジャイロユニットの出力から現在位置を算出し、RS-232Cで緯度・経度を出 ...
続きを読む
Posted at 2005/05/22 18:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記
2005年04月12日 イイね!

車載PC、その後

最近何も書いていませんが、修理の間はずしていた以外、ずっとPCを常駐させていました。先月の京都・大阪への往復でも、5時間以上連続で動作し、大活躍でした。 ゲーム用キーパッドで上下左右のスクロールや拡大縮小など、主要な操作はできますが、ネットサーフィンとかもできるように、まだキーボードはつけてあり ...
続きを読む
Posted at 2005/04/12 21:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記
2005年02月12日 イイね!

いよいよPCを固定…でも油断は禁物

このところ試験運用が順調なので、車内に常駐させるべく、バッ直PC電源やイグニッション信号の配線などを昨日の午後、子供が寝ている隙に行いました。子供がいると、こういうゲリラ的な作業しかできないのがちょっと悲しい…。 エンジンを掛けて異常がないことを確認して昨日は作業を終了。設置場所は秘密なので、整備 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/12 21:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載PC | 日記
2005年02月10日 イイね!

車載PCテスト快調

このシリーズはどうも「車」っぽくない話題ですが、私の頭の中では完全に車のカテゴリーの話なのでこっち(みんカラ)のブログへ書きます。 今まで、液晶モニタ(Lilliput 619GL-70NP/C)の12V電源をPC本体もしくはインバータ+ACアダプタで供給していました。PC本体の12V平滑化電源 ...
続きを読む
Posted at 2005/02/10 22:10:30 | コメント(0) | トラックバック(1) | 車載PC | 日記

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation